ホーム

。。2012⇒。。 

      Diary-2013

























































































































素敵な一年 と 言いたい

ホントに素敵な一年でした  と 云ってみたい
    が 無理(−""−)
セミの抜け殻のような 滝の中の小石のような ・・・・ 何にも例え様のない無い一年でした

親父が 肺癌
キューちゃん 小山パパ そして武ちゃんが 天国に行ってしまった
最後のとどめが 不健康診断 再検査 ((((;゚Д゚)))))))
 もう 書く気力も           ない

いらいらの一年?

振り返ってみると、それはそれはイライラしていた一年だった  のか
人は何故 イライラするのか ?
それは 人 だからではないか 
猫ならば・・・・・なんて ΞΛ。。ΛΞ を見て思うけど 猫には ΞΛ。。ΛΞ の イライラが有るのではないだろうか
気持ちの持ち方 考え方で そのイライラをライライに替えることが出来るから 
忘れるという便利な頭をもっているから イライラの中でも生きていける


2013年12月09日 月曜日   初七日

武ちゃんが 極楽浄土 いわゆる 天国 に行って 7日目
天国と 極楽上土は、どう違うんだろうか?
天国:キリスト教用語 神や天使などがいて、清浄とされる、天上の理想の世界
極楽浄土:阿弥陀仏のいる世界。西方十万億土の彼方にあり,まったく苦しみのない理想郷で,今も阿弥陀仏が法を説いているとされる。阿弥陀仏を信じ,ひたすら念仏を唱えると,死後ここに迎えられるという。西方浄土。極楽世界。極楽界。極楽安養浄土。極楽。

結局 天国も極楽浄土も 素敵な理想の場所 という 人が求めた世界の事なのかな

んじゃあ 武ちゃんは、その武ちゃんの思う理想の世界に行ってしまったという事か

俗世間に残された家族は、無事に極楽浄土に行けますように と お参りするんだね

2013年11月19日 火曜日  新しい朝

 うっとうしい一日を 早く終えたいので 8時には寝ましたよ ((((;゚Д゚)))))))
新しいい 朝を迎えて 心機一転  
  しかし 
雷 ゴロゴロ ドカ〜ン   雨ざぁ〜ざぁ〜〜〜   ・・・・・・・・  もう 冬です

2013年11月18日 月曜日  うっとうしい一日

今日は、うっとうしい出来事というか うっとうしい人間 というか 面倒な事が目白押しの日だった。
・方針を独断で替える◇△・・・ 判断の基準 ・・・
  解決策  文章で問い合わせよう
・消費税が変わった時点で請求書を分けろという 消費税セミナー講師!! ・・・
  解決策  当社専属の会計士に従う
・未入金の入金確認が出来ていないのに 請求書を出したい 社員!! ・・・
  解決策  作らせて 確認後に発送
・生きて居るのが嫌ダ と云う くそBAABA
  解決策  何時の日か 生きて居なくなる日まで 捨て置こう
・ルールを無視する△◇!!
  解決策  ルールを無視する
・夕食の支度に2時間かかる家族!!
  解決策  待つ 我慢する

一日に これだけあると 解決も早いわ ゜・v(^ ^)v・・゜ 考える余地がないからな !!

2013年09月04日 水曜日 余計な事はするな!!

『余計な事をするな!!』  と 自分に言い聞かせ、 なるべく何も考えないようにしてはいるものの、ひとつひとつの事が細かく気になるのは、面倒な性格だ。どうしたものか??

2013年09月01日 日曜日 

暑い夏が終わろうとしている今日この頃
今になって思えば、イライラしていたのはなんだったのか??
そうやって、日々の暮らしが、その時の気分を変えていくのだなぁ〜〜と 実感!!

明日どうしたいか?
一年後 どうなりたいか?
五年後 ・・・  十年後 ・・・ どう生きたいか? それを決め その為に 日々何をすればいいか考えれば答えは出てくるンですよね。
そうやって生きてきてからこそ分かることです。
オカンは57歳に成りました。 \ ( ^ o ^ )/! まだまだ若い

2013年06月25日 火曜日  イライラ

この頃 総ての事に イライラしてます。
父が危篤   夫が癌   息子は帰ってきたり来なかったり   会社の仕事   畑  ・・・・・
ひとつづつ整理しないと身が持たないよ ((((;゚Д゚)))))))

@ 父の危篤
  これはもう何回目の危篤だか? 20年間で5〜6回目だか? 数えられない。 人はいずれ死ぬのだから、その日を伸ばせるのは 医者と介護人だけ! 一日でも長生きしてもらえれば ・・・・

A 夫が癌
  6年前に肺癌を患い、『いい加減な医者に当たって大変なひどい目に合った』と本人は云っているが、早期発見と癌は取り除けば治る顔のタイプだったので良かったものの ・・・ 再発か?新種か? 再び肺癌宣告され この半年間にアチコチの医者を転々と訪れ、そのたびに『ご家族は?』と駆り出され
 (−""−) 医者嫌いな私は、自分の健康診断には5〜6年行っていないのに医者通い

そういうことが続いている為か? 自分でもよく分からないンだけど 千羽鶴を折り始めて5か月 そろそろ 万羽鶴が仕上がりそう
(⌒O⌒) 何やってんだか? これを最後にする気もなさそう また 折り紙を買ってきた
                    (ー_ー)!!

B 息子が風邪ひいたのか? 頭痛いとか言うけど 頭痛薬ないし 寝てろとしか言えないし ・・・・・ 治ったみたいだけど ・・・
お願いだ お前だけでも元気でいてくれ!! 頼むぞ!!(゜゚):.。. .。.

C 会社イライラ
 まあ5年生は慣れとかサボリとか色々有る時期なので、出来るだけやる気を抑えて時間内労働を試みる事で解決出来るに違いないが、『やる気を抑える』のが難しい ((((;゚Д゚)))))))

D 畑
 これって 一人でやる方が楽しいのは最初から解かっていたんだけど ・・・・・・・・・・・・・
これから分けようかな 東と西に 共同部分を持ちつつ 別々にやった方がいいんでないかなぁ〜〜〜〜
 んで 競争する な〜〜んてのはどうだろうか?  まあ 私だけの考えだから あいつがドウいうか 聞いてみないと解らないが
聞く耳もあるのかどうだか??

   なんだか 書き綴っているうちに イライラが総て解消したような気がしますが  どうなんでしょう ??
 一番の問題は  あいつ 肺癌じじい (@_@;)   \(◎o◎)/! 

マジ イラツク   一言一言に とげがある
「おまえと話すと喧嘩になる」 という    その言葉   お前に反してやるわ   お前が喧嘩を売っている
言葉は 言い方だけで 相手の受け取り方は 様々 
卑屈な者はその言い方を総て悪く受け取り 前向きな者はその言い方を総て良く受け取る
あいつは前者だ。  

2013年04月21日 日曜日  ≪千羽鶴≫5作目完成

≪千羽鶴≫5作目完成 ゜・v(^ ^)v・・゜  & プチギックリ腰(−""−)

やってしまった ((((;゚Д゚))))))) 昨日は冬に戻ったような肌寒い日でした。
前夜≪千羽鶴≫を完成させたくて深夜3時まで、コツコツ折っていたんですよね。
法蓮草を収穫して、イチゴを移植しているとき・・・・ なんか・・・違和感を覚えたんですよね。
ん んっ えっ ((((;゚Д゚))))))) 腰がすっきり伸びないよ〜〜な ・・・・ 

≪千羽鶴≫ 1月22日〜本日迄の約3ヶ月の間に 5作品 ! ちょっと時間使い過ぎでないかい?
そんなにコツコツやってたら 目・肩・腰 にわるいんじゃぁないかい?
  

      いい加減にしとけや 自分 と思いつつ  すでに6作目に突入してしまっています。 (⌒^⌒)

先日の役員会の部屋は    「鶴の間」   でした。   ツルにハマッテいます

 

2013年04月10日 水曜日

 まりちゃんと一緒に老後を過ごすために、50過ぎても『まだまだ働く元気な女子』を目指し! 色々と考えています。
夢が叶うといいなぁ ・・・・ と 明るく元気に 明日を 

2013年04月03日 水曜日

昨夜、久しぶりに火曜日の体育館に行ってきました。
長期間(1〜2年くらいかなぁ)行ってなかったので、いささか不安要素を抱えながら、kaltutyanやhirosiもtaltuki-も来るらしいから
(⌒O⌒)行ってみっか って かんじで 臨みました。
知らない若い子達がウジャウジャいました (゜゚):.。. .。. コートが2面も張られていました。
少しだけアップしたら ゜・v(^ ^)v・・゜ ゲームに入りました。 ゲームが一番楽しいんですよね。
基礎練習のどうのこうのなんて・・・・中・校生のクラブ活動みたいで、正直 嫌なんだなぁ〜〜・・・
いきなりゲームで、ゲームばっかりなんていうのが楽しいんだなぁ〜 って ずっと思っていたから
 ゜・v(^ ^)v・・゜
そりゃあ楽しかった (●^ o ^●)

こんなに若い子達が、こんなおばばと一緒にゲームするのが嫌だって思われないように、めいっぱい頑張りましたよ

結局 「おばさん 可愛いぃ〜」「おばさん すっごぉ〜い」「おばさん 幾つ?」なんて 言われて 
(●^ o ^●)チョウー嬉しかったよ
また 行こうっと !(^^)!
 

2013年03月26日 火曜日

昨日、おなかが痛くて眠れなかった (−""−) なんだったのだろう ・・・・ ?? ・・・
食べ過ぎ  飲み過ぎ  神経性  病気  ・・・  ??
3月という月は、決算月につき ((((;゚Д゚))))))) 目が回る 普通の仕事内容の3〜5倍くらいの仕事量である
しかし、あれ以来残業はしてはならなくなり 言われないことはしてはいけないことになり・・・(変なの??)
必要最低限の事だけしかできなくなったわけで ・・・・ 
要するに、なるべく何もしないようにするしか無い訳で、それが納得いかない訳です。
結果 おなかが痛くなる (ーoー)!! 
どっちを向いても面倒な事ばかりで、いい加減にしてくれ!!という感じの日々でした。
本日は、やっとおなかが治って良かったと思っていた矢先に朝一から怒りの電話が2件 ((((;゚Д゚))))))) ふぅ〜〜〜っ 
自分のしていることが、結果を出しているにも関わらず、認められないという事にいささかばからしくなってきている今日この頃です。
   昼休みは休む事にします。 
   出来るだけ 出来る事をやらないようにします。
   知らぬ存ぜぬを決めます。
   そ〜〜だ ! imaバリアを張ろう うん !(^^)!  見ざる 聞かざる 言わざる で 
なんだか こんな考え方は性にあわないなぁ ふぅ〜〜〜〜 憂鬱 

なくなっていくものを 増やすという事は 結局は 減るという事ではないのだろうか 

オカタヅケする事を目標とするのも いいのかも 。 あと8年だけの辛抱です。 

2013年03月10日 日曜日

親父が再び 癌(ガン) がぁ〜〜〜ん (@_@;)
なんでやねん ??? まあ 起こってしまってことは今更後戻りも出来ない訳で・・・・
この先の事を考えて行かなければならない訳で ・・・・・ 
3作目の千羽鶴は、『親父の為の祈願鶴』という事で創ります。
何で『千羽鶴』を作っているのか ・・・・ (゜゚):.。. .。. ちょっと解らないのですが、ただひたすら折り続け 折って 折って 折り続け 繋いで 繋いで 並べていくと 何とも綺麗なレインボー (●^ o ^●)
              こんな感じ 

2013年02月23日 土曜日

私 幾つ? よく解らなくなってきました。たしか 56歳だったと思う ((((;゚Д゚)))))))
20歳の子達と一緒に遊べるなんて ゜・v(^ ^)v・・゜ すっごく とっても 嬉しい (●^ o ^●) 楽しい (⌒^⌒)
続けるという事が、こんなに素敵な事だとは、あの頃は思わなかった。
何事にも言える事ですが、『継続は力なり!!』 身をもってしみじみ感じる今日でした。
子供達に感謝しています。 (⌒O⌒) ありがとうございます。   

2013年02月06日 水曜日

折り紙にはまってしまった今日このごろです
千羽鶴は1セット完成しました\ ( ^ o ^ )/! 成せばなる!!
よくもまあ1,000羽も折ったもんだ。自分で自分に関心するわ(⌒O⌒)というか、どんだけ暇ネンって
いえいえ暇だと出来ないんですよぉ、時間が無いから出来るんですよぉ 、、、、

2013年01月20日 日曜日

本日は、婦人部の総会です。またまた議長を頼まれてしまいました。
もう何回目か?解らなくなってしまいましたが『議長は前年度の部長が務める』ときめたのは何のためだってんだろうか???
そうだ、次年度からは断ろう うん
ところで 『婦人部総会』のファイルをアップしても『ない』となる(ーoー)!! 何故だ??何度やってもダメだ ((((;゚Д゚)))))))
もうこのHPはやめようかなと思ってしまうわい ・・・ (−""−)

婦人部総会の進め方    

2013年01月05日 土曜日 残りあと2日

今日はBBの『新年会』 なんか 女子不足で出席を依頼されましたので 参加します (@_@;) 何故だか ・・・ 
しかしMORIMOTOの練習はあるのかなぁ? やすみ連絡を入れておいた方がいいな ウン
朝 7時に 目覚ましが無くても 目が覚めるように成りました。 日本地図を作って 横に FBメンバー表を造りました。所要時間3時間
日本47都道府県のうち 22の都道府県にお友達を作りました (●^ o ^●) だから なんねんて ((((;゚Д゚)))))))
ではこれから また 寝る事にしよう 今晩に備えて *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013年01月03日 木曜日 連休6日目 残りあと3日

あ〜〜ん あと3日しかこうやってゆっくり まったり ウネウネ していられないんだなぁ〜 時間が過ぎるのが 早いわ
9日間なんて あっという間に過ぎ去りますよ ((((;゚Д゚))))))) 
そりゃあそうだ! 
何かをしても しなくても 時間だけは止まらない 今の内に出来る事をして置かなければ ・・・ と思ってはいるけれど ・・・ 
寒いので動きたくない 何もしたくない 
『やすみ』という やることが有る うん 思い切り やすむ のだ 
しかし 何もしなくても 腹が減る (@_@;) お節はすでに食べつくしまして カップ麺すら無い ((((;゚Д゚)))))))
腹減った 餅を焼いて食べようか? それともさんま缶にしようか? シーチキン缶にしようか? 風呂に入ろうか? 
何時でも 何でも出来るということは 悩むなぁ〜〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 寝るのも勿体ないしなあ〜〜
時計の針だけが 刻々と進む コクコク コクコク ・・・・・

2013年01月02日 水曜日 年賀状

年賀状に「新年明けましておめでとうございます」 と書いた  ラ  「新年はいらん」と親父に指摘された(@_@;) だっせぇ

昨年は、喪中で出せず ちと寂しかった
本年は、数を数えず南画上を100枚買ったもんだから・・・20枚余ってしまった (@_@;)
なので、実家の父・母・妹宛てになんやらカンヤラ書いて送りましたわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
父には”生きて居てくれて良かった・・・” と 母には”元気で居てほしい” と 
妹には”本年の目標・・・”等書きました。

ということで imaokan 本年の目標
  ・人をうらやむべからず
  ・若い時の苦労は、お金を払ってでも買え
  ・明日に向かって進むこと
  ・適当(テキトー)に生きる事
  ・いつも”夢”をもっていること
  ・親に長生きしてもらうこと
なんだか妹に向かってのお説教めいた感じですが、ああ ”初心を忘れること”と書き損じました!(^^)!
初心を貫き通そうとするとその初心に誤りがあるかもしれないので、初心を少しずつ良い方向に変えていこうという意味ですが
\ ( ^ o ^ )/!

 あけましておめでとうございます

今年もみんなが元気で暮らせますように・・・・(●^ o ^●)
ところで本年の抱負は
『休み』 の予定を造ること 無理にでも やすむこと !!

なんだか最近 ”40周年” という言葉を聞くのは何故? 
高校を卒業してから 40年経った今日、40年前とは何ら変わりない 考え方
環境とか仕事等は変わったけれど、基本的な考え方はほとんど変わっていませんね
あの頃に”考え方”が出来てしまったんでしょうね
将来どうなりたいか?  ・・・・    普通の人がいい
特別な ”夢” とかは無く ”普通の人”でありたいと思っていたあの頃 何でそう思ったのかは定かではないが・・・・・・・・・

  

 

(C) imaokan 2002〜2013