いまくんの磯遊び日記2003.5.4


天気はよく温かくてちょうどよい日でした。
カゴカキダイのようなきれいな魚は多くなくウミウシが多かったです。
見つけたカズナギは最初ウツボの幼魚思っていましたが、専門家にきくと、カズナギかオオカズナギのどちらかで、
はっきりとはレントゲンで見なくちゃ解からないそうです。



カズナギかオオカズナギ
ウツボの幼魚かと思っていましたが、専門家にきくと
ちがいました。
口をあけるとこんなに迫力があります
      
コケギンポ
イソギンポのように穴の中に入ります。
イソギンポの頭に着いてるつのようなのがコケギンポにもあります。   
ムラサキウニ
このころには小さなウニがたくさんいました。
穴のくぼみに入っています。
クサフグ
潮が満ちてくると、5cmぐらいの小さなフグがいました。