いまくんの磯あそびあそび日記 2002.7.27
今回は、海の博物館の観察会「水中メガネで海の生き物を観察しよう」に、参加しました。
まず、マスクのつけ方、シュノーケルつけ方、シュノーケルクリアーの仕方などを教えてもらいました。
意外とこういう基本的なことの中にもしらないことがありました。
水中メガネをかけてアマモの中を観察しました。
バタバタ泳がないで静かにしていると、生き物が安心してでてくるそうです。
色とりどりのきれいな魚が、泳いでいるのが見れてとてもうれしかったです。
びっくりしたのはウツボが、いたことです。
シュノーケルが大好きになりました。
潮だまりからから海中へ 今回は磯の生き物でなく水中の生き物を 観察しました。 水中メガネからみる海の世界は とてもきれいでした。 潮だまりにいる生き物より ずっと大きいです。 |
|
磯も楽しかったけどシュノーケルも楽しい。 | |
スベスベマンジュウガニ 毒があるが食べなければだいじょうぶ。 |
その他見つけた見つけた生き物 キュウセン・カゴカキダイ・ウツボ・ボラ・クサフグ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |