彫心會 
関東彫貴一門
初代彫貴


刺青に関する悩みなどお気軽にご相談下さい。
horitaka.090-885-91540@docomo.ne.jp

24時間OK


【注@】仕事の都合上、すぐにメールの返事が返せない場合があります。又、午後6時以降は携帯の電源を自動OFFに設定していますので携帯の電源は切っています。たまにドライブモードになっている時もありますが、遅くても次の日までにはメールの返事を返しますので予めご了承下さい。


【注A】予約の仕方
スタジオ来店(絵柄見学・打合せ・施術の全て)に関しての予約は、必ず
電話でお願い致します。メールでの予約は、していませんので予めご了承下さい。


初代彫貴
090-8859-1540
非通知 不通

電話受付
午前9:00〜
午後6:00まで

【注B】仕事の都合上、電話に出られない場合があります。着信履歴が残っていても、仕事が多忙の為、此方から掛け直しする事をしませんので予めご了承下さい。又、電話受付午後6時以降は携帯の電源を自動OFFに設定していますので重ねてご了承下さい。


初代 彫貴



茨城県稲敷市犬塚
(旧 江戸崎町)







スタジオ風景





若い時分から刺青に興味があり「独学」で学びながら色々な諸先生方達のスタジオを見て歩き「彫る姿勢」「人間性」「技術面」「衛生面」「下絵等」を自分なりに勉強し、自分の下半身や友達の体を練習台として借り、家族に苦労をかけ、子供達の理解に助けられながら、3年間の独学を経て
平成7年6月26日からお客様を彫り始めました。
影で支えてくれた家族や友達、そして自分を信じ体を預けてくれたお客様、共に苦しみ・悩み歩んできた盟友である
彫悦・純・和宏達のおかげにより、関東彫貴一門を中心とする「彫心會」平成13年1月10日に設立する。今まで陰で支えてくれた人達・お客様に対し、自分が彫り師を生業として全うする為、平成15年9月6日に顔の右半面に龍を彫り、頭・首・手の甲などの見える所に刺青を彫り、この業界でしか生きられないようにして現在に至る。


彫 悦

師匠同様に若い時分から刺青に興味があり、独学で学んでいたが、「人の体に一生消せない墨【疵】を背負わせるという責任」「彫る側と彫られる側の互いの信頼感」「刺青はもう一人の己の化身である。よって墨の重さを理解しろ」という師匠の下で衛生面・技術面等を学び、
平成9年7月5日「彫悦」を襲名する。
未だ、刺青の奥が深く修行中の身でありますが、
平成14年5月26日から純・和宏を預かり、自宅近辺にてスタジオを構え、成田市(旧:大栄町)にスタジオを移し、平成16年9月1日から、千葉県香取市にスタジオを移す。「純」「和宏」を預かり、「彫すけ」「彫力」を弟子に持ち、現在に至る。


彫心會
関東彫貴一門

メンバー

初代 彫貴 (茨城)
彫 悦  (千葉)
純    (千葉)
和 宏  (千葉)



彫心會
彫悦一家


彫すけ  (千葉)
彫 力  (千葉)



【注意】
最近、モバ・mixi(ミクシィ)・GREE(グリー)・Twitter・Facebook・アメブロ・出会い系等で、『初代彫貴と知合い』だとか『自分の師匠と仲良し』だとか『彫心會 関東彫貴一門の門下生』『外弟子』『彫貴、若しくは彫悦に教わった』と偽っている似非・モグリ・素人の人がいるらしいので気をつけて下さい。平成21年7月頃から電話やメールで『モバ・mixi(ミクシィ)・GREE(グリー)・Twitter・Facebook・アメブロ・出会い系等で、茨城・彫り師で検索して、彫○って人と仲良くなったんですが、彫貴さんと仲が良く、色々と教わったって言うんですが、彫○って人を知ってますか?』との問合せが増えています。
彫心會 関東彫貴一門のメンバーは、彫悦・純・和宏の他に、彫悦一家の彫すけ・彫力の6名だけです。当店の名刺やステッカー・チラシ等は、ご来店頂いたお客様の不特定多数の方々が持っています。又、下絵の整理をして要らなくなった多数の下絵を欲しいというお客さんにあげた事もあります。僕の知人の先生のステッカー等は、オンライン・ショッピングなどで販売している先生方もいます。又、タトゥーイベントなどで自由に持ち帰り出来るので、誰でも購入したり、貰ったりしてスタジオに貼る事は出来ます。名刺やステッカー・チラシ・下絵等があるからといって、その先生方と交流があると信用しないで下さい。プロの彫り師であれば、下絵や作品写真などが多数あり、図柄の意味など詳しく説明してくれます。又、衛生機器完備は当たり前ですが、滅菌消毒についても説明してくれます。簡単な龍・鯉などは2〜3分もかからないでラフ画は描けますので『時間がない』とか『今度、来る時までに描いておく』と言い訳をして、お客さんの目の前で描けない人は、彫り師1本で生計をたてられない似非・モグリ・素人の類です。
又、土・日・祭日・夜しか予約が取れない所は、上記同様に日中(昼)は違う仕事をしていて、彫り師をアルバイト感覚でしている人達なので気をつけて下さい。

彫り師選びの参考



もどる