ひでサンのどもどもです。
星のアルバム
1989年10月29日
馬頭星雲〜M42
撮影機材:FCT76+M645 露出60分
撮影地:山梨県小淵沢
オリオン座の大星雲M42
オリオン座のベルトにある有名な星雲です。
撮影機材:FC125+マミヤ6×7ロールフォルダー
これは自宅での撮影です。
馬頭星雲
M42と並んでオリオン座の散光星雲です。
暗黒帯が馬の頭に似ているのでこの名前があります。
撮影機材:FC125+マミヤ6×7ロールフォルダー
1989年11月26日
ワシ星雲
鳥が飛んでるように見えるのでこの名があります。
ガッチャマンなんて読んでた人がいました。
撮影機材:FCT76+M645 露出60分
撮影地:山梨県小淵沢
この当時、オートガイダーなしの1時間露出はきつかった。
よく、ガイド星を見ながら寝ぼけて、頭でゴンなんてやって、後3
分だったのに・・・
なんて事がよくありました。俺だけ?
1989年10月29日
バラ星雲
撮影機材:FCT76+M645 露出60分
撮影地:山梨県小淵沢
1991年5月14日
M8〜M16・17付近の天の川
撮影機材:マークX・・・NIKONFM2+105oF2.8 露出
30分
撮影地:福島県浄土平
1991年5月14日
わし座〜M16・17付近の天の川
撮影機材:マークX・・・NIKON-FM2+105oF2.8 露出
20分
撮影地:福島県浄土平
1991年5月14日
M8付近
撮影機材:FCT76+M645 露出30分
撮影地:福島県浄土平
M16・17付近の天の川
撮影機材:20pシュミットカメラF1.5
撮影地:自宅
1998年6月
アンタレス付近からのびる暗黒帯
撮影機材:マークX赤道儀+ペンタ6×7・・105o
撮影地:テニアン島
この場所はちょうどダイナスティホテルができる前で裏側(山
側)に当たり
工事用の仮設道路から撮りました。もう撮れませんね、ここ
は・・・
1991年5月13日
アンタレス付近
撮影機材:FCT76+M645 露出40分
撮影地:福島県浄土平
1998年6月
銀河中心部
撮影機材:マークX赤道儀+ペンタ6×7・・55o
撮影地:テニアン島 ダイナスティホテルの裏側(ホテルが出
来る前ですが)
この場所はもうありません。(ここも出るらしい・・霊感ない人向
き)
1993年5月27日
銀河中心部
撮影機材:マークX赤道儀+ペンタMX・・50of1.4-2.8
撮影地:ロタ島
この島も気に入ってます。光害がなく最高・・・・ただ亡霊がでる
らしい・・
ここでの撮影はパウパウホテルのプールの前で撮りました。
その後、プールに入り満天の星空を見ながら・・・気持ちいい〜
1991年5月13日
北アメリカ〜γ星付近の天の川
撮影機材:マークX・・・NIKONFM2+105oF2.8 露出50
分
撮影地:福島県浄土平
北アメリカ星雲付近
撮影機材:FCT76+M645
撮影地:福島県浄土平
北アメリカ星雲付近
撮影機材:20pシュミットカメラF1.5+R64
撮影地:自宅
1988年7月8日
白鳥座γ星付近
撮影機材:FCT76+M645 露出60分 アトムUフィルター
撮影地:福島県浄土平
ちょっとドギツイですか?モノクロもあるのでよろしく。
白鳥座γ星付近
撮影機材:20pシュミットカメラF1.5
撮影地:自宅
白鳥座網状星雲
撮影機材:FCT76+M645
撮影地:福島県浄土平
カルフォルニア星雲
撮影機材:FCT76+M645
+アトムUf
撮影地:木更津市下郡
ぎょしゃ座中央部の散光星雲
まが玉星雲とも呼ばれています。
撮影機材:FCT76+M645
+アトムUf
撮影地:木更津市下郡
1998年6月
ケンタウルス座α・β〜南十字
撮影機材:マークX赤道儀+ペンタ6×7・・105o
撮影地:テニアン島フェリー乗り場?
下の軌跡は船の明かりです。この時は警察に職務質問される
は、
スコールが来るわで、もう大変でした。
1991年6月6日
タポチョ山から見た南十字
サイパン島唯一高い山・・・300m位かな。
下にあるのが飛行場で左側に赤いライトが光ってます。
これが昨日の撮影で写ってしまった。向こうがテニアン島です。
(真っ暗)
月明かりでの撮影
2002年8月8日
自宅から撮った天の川
娘の恵里奈(11歳)が初めて撮った天の川です。
ペンタMX−28oF2.8解放20秒露出固定
2002年8月11日
昇るスバル
これも自宅からの撮影です。
ペンタMX−28oF2.8解放20秒露出固定
2003年2月
M42をデジカメで撮って見ました。
ちょっと撮ってみたのですが、以外と写ってくれました。
C11でPL20ミリに、ニコンクールピクス995です露出30秒を3
枚
かぶせてます。色の具合がおもしろいですネ
。