梅雨。
マジマジワールドでは、ただいま梅雨の真っ只中。
ミルクは自分の部屋の窓ガラス越しに外をぼんやりと眺めていた。
「はぁ〜あ、これで6日連続の雨か・・・。
明日の日曜日はラムネスと出かける約束をしてるのに・・・、
だいじょうぶかなぁ、明日・・・。」
ハラハラワールドでは梅雨というものが無いためか、
この連日の雨にさすがのミルクもまいっているようで、表情が曇りがちだった。
ザーーーッ。
外は大雨。
ミルクはまだ、降りしきる雨を窓ガラス越しにぼ〜っと見つめていた。
「・・・なんか、こうやって雨を見てると、色々と思い出しちゃうな。」
雨が大好きだった、小さい頃。
新品の長靴と傘で雨の中を、ばっしゃばっしゃと大ハシャギしていた。
どこか心地よい雨の匂いを楽しんでいた。
木々や草花が雨に洗われて、何とも言えずいい気持ちになった。
悲しいことがあったとき。
雨の中だと自然に泣くことができた。
ラムネスと大ゲンカしたとき、わざと傘もささずに雨の中を歩いたこともあった。
悲しさも涙も全部、雨に流してほしくって。
そして、思いっきり泣いたあとは、なぜかとてもスッキリしていた。
あの時も、この時も、全て雨が私を癒してくれたんだなって。
(やっぱり、雨って好きだな、私・・・)
そんなことを考えていると、コンコンとドアをノックする音が。
「は〜い、どうぞ〜。」
「あ、ミルク、いたか。」
部屋に入ってきたのは、ラムネス。
「ラムネス、どしたの?」
「あ、ああ。明日、一緒に出かけるじゃんか。
明日こそは晴れるように、おまじない。ほら、てるてる坊主。
窓にでも吊るしといてよ。」
「へぇ〜! これ、ラムネスが作ったの?」
「なんだよ〜、悪いか?」
照れてちょっと赤くなる、ラムネス。
「ううん、すんごく嬉しいの!
ありがと、ラムネス。明日、晴れるといいね!」
「そうだな。明日、寝坊すんなよ!」
「その言葉、そっくり返すわよ!」
ラムネスが部屋を出たあと、ラムネスからもらったてるてる坊主を吊るし、
それをじっと見つめていた。
「ふふっ。やっぱり私、雨って大好き! 今日みたいにいいこと、あったし♪」
次の日、てるてる坊主の効き目があったのかどうかはわからないが、
1週間ぶりに早朝から青空が広がっていた。
いかがでしたでしょうか、今回の小説。
あまりもの短さに、開いた口が塞がらなかったことと思います(^_^;)
なにとぞ、お許しを。
タイトルの意味がわかりにくいかと思いますが、「雨セラピー」を平仮名にしただけのものです。
今回は、「雨」をお題に持ってきたのですが、
管理人も雨は好きでした、昔は。
それは、私の嫌いな体育の授業がつぶれたからです(体育の好きな方、すみません)。
今は逆で、休日はウオーキングができませんし、平日も通勤に難儀するので、あまり好きではないですねぇ。
皆様は「雨」、好きですか、嫌いですか?
いつもこんな小説を読んで頂いて、ありがとうございます。
次はいつになるかわかりませんが、
これからもよろしくお願い致します。