HOME
|
投稿
|
検索
|
1581492
実生ブラックホルスティ! yokohama-jj
2024年2月10日(土) 21:59
[修正]
実生 径8,3cm
濃いグリーンの肌色に多稜、サイズも8,3cmと出始めました。
元々大型の木で区別する為に、ブラックホルスティの名が付いています。
実生花篭群生! yokohama-jj
2024年1月23日(火) 21:59
[修正]
実生 径 20,5cm
左下の方にも側芽が綺麗に出てくれて、バランスの良い群生になりそうです。
この木は私の実生で、もう何年経ちましたか?良い群生苗になって来ましたね。この連れは3本ほど残してあり、折角ですから、もう少し作り込んで
みたいと思っています。
ペクチニフェラ群生! yokohama-jj
2024年1月22日(月) 21:56
[修正]
側芽 9頭立て 23cm
単頭を頭カットして群生作ったんですが、頭数の多い
バランス良い群生苗が出来ました。
これまで随分群生苗作って来ましたが、中々頭数が多くて
バランスの良い群生苗は数が少ないですね。(笑)
それでも2,3本いいい群生が出来そうですから、Goodです。
帝冠錦綴化! yokohama-jj
2024年1月6日(土) 22:51
[修正]
自根 径 15,6cm
大疣で斑も全体にまわってくれました。
サイズも出始めましたから、楽しみです。
実生ホルスティ! yokohama-jj
2023年12月26日(火) 21:57
[修正]
実生 径 8cm
濃いグリーの肌色 多稜で大型になる木です。
今でも実生し色々試しています。
良い木になって来ています。(笑)
実生黒牡丹! yokohama-jj
2023年11月30日(木) 20:59
[修正]
実生 径 10,5cm
黒牡丹も10cm超すと、存在感もグット出ますね。
また黒も肌色は勿論、アレオーレ等も白さが大事で
いつも気にしつつ作っています。
また疣も大事で厚く大疣がGoodですね。(笑)
今のところ良い感じで推移していますから、楽しみに作ってます。
実生白肌銀冠玉! yokohama-jj
2023年8月7日(月) 21:59
[修正]
実生 径 11,2cm
最近のこの天気ですから、中々良い写真撮れませんね。m(__)m
白肌銀冠玉も肌色重視のところがありますから、写真撮りも大変です。
ただサイズも11cm少し超えましたから、少々見栄えも良くなり
これからもっと良くなってくれるでしょう。(笑)
実生アガベ牡丹群生! yokohama-jj
2023年7月30日(日) 21:41
[修正]
実生 径 15cm
イモ付きで超大疣、一頭一頭が大きくて、良い群生苗が出来ました。
以前からこのタイプが出が良いもので、このタイプを結構力入れて作って来ました。こうしてみるとアガベ牡丹の群生苗では、一番合ってるような気もしますね。(笑)作っていると色んなタイプが出ますから、楽しみでもあります。
実生ホルスティ! yokohama-jj
2023年7月25日(火) 22:11
[修正]
実生 径 8,3cm
濃いグリーンの肌色に多稜 大型でブラックホルスティの名を付けて区別しています。ホルスティも大好きな品種で、これまで随分実生続けて来ました。
ブラックホルスティは私がホルスティに期待してる事を守ってくれて
ホントGoodで、お気に入りの木です。(笑) 結構好きな方も多く
良く電話頂いています。これはこれで残して行かないといけませんね。(笑)
実生花篭群生! yokohama-jj
2023年7月23日(日) 21:59
[修正]
実生 径 14,5cm
超大玉で云う事ありません。
花篭も随分実生して来ましたが、このクラスはなかなかのモノです。(笑)
そんなに出るタイプではありませんね。
また花篭は特に実生やってみないと判らないところがありますから
実生も楽しみでもあります。期待してる木です。
1
2
3
全 30件
[管理]
CGI-design