HOME
|
投稿
|
検索
|
1581492
実生白肌銀冠玉! yokohama-jj
2024年4月14日(日) 21:59
[修正]
実生 白肌銀冠玉 13,8cm
チャンと白肌銀冠玉が出来上がりましたね。
肌色も白く、サイズも大型で云う事ありません。
まだ改良点もありますから、これからですね。(笑)
ただチャンと揃ってますから、良い白肌銀冠玉になりそうです。
実生でこのクラスが出ると、ホント嬉しいモンですね。
実生超大疣帝冠! yokohama-jj
2024年4月12日(金) 22:03
[修正]
実生 径 14cm 超大疣
帝冠も14cmを越すと 形も整って来ますね。(笑)
大好きな品種で、ようやく満足行く木が出来るようになりました。
もうひと踏ん張りかな?(笑)
結構目立つ木も出て来てますから、期待しています。、、
実生超大疣帝冠! yokohama-jj
2024年3月31日(日) 21:42
[修正]
実生 径 18cm
超大疣で超大型 肌色良しの帝冠です。サボテン始めた頃から、大好きな
品種で 毎年実生続けてきました。
かなり親木も充実して来ましたから、これからが本番ですね。(笑)
実生 菊水! yokohama-jj
2024年3月29日(金) 21:58
[修正]
実生 径15,5cm
菊水の綴化は初めて作るんですが、綺麗な扇型に行っています。
まぁ綴れの場合はどう推移するか判りませんから、気にはなりますね。
あまり期待せず、ボチボチと作り込んでみます。
どうなったかは後日報告しますね。(笑)
実生ブラックホルスティ! yokohama-jj
2024年3月28日(木) 21:54
[修正]
実生 径 8cm
この木もブラックホルスティの名がついてます。大型で肌色は濃く多稜
イカシタ顏しています。(笑)かなりタイプ違いを実生しましたから
面白い木も出ています。あくまで純種で混ぜ物はありません。
実生も色々やってみると、沢山な情報が入り勉強になりますね。
次にやりたい事ありますから、実行に移したいと思っています。
へプタカンサス! yokohama-jj
2024年3月25日(月) 22:02
[修正]
側芽 径 12,8cm
私の大好きな可愛いいへプタカンサスです。(笑)
肌色もそうですが、独特な肌色していますね
実生では中々花が合わず、苦労して実生した品種でもあります。
人気者の性でもあるんですが、ハウスにはほとんど残っていません。
実生は頑張ってやらないといけませんね。
超大疣疣銀冠玉! yokohama-jj
2024年3月19日(火) 21:38
[修正]
実生 径 11cm
tanenaga・Bタイプで、ようやく疣の縦幅も出始め、Bタイプらしくなりましたね。(笑) 永年疣銀冠玉も実生して来ましたが、ソロソロ新しい顔が欲しくなりましたね。(笑)親木も3タイプ残してありますから、実生やってみたいと思っています。
エステべシー yokohama-jj
2024年3月16日(土) 23:03
[修正]
側芽 径 13cm
暴れてた刺も落ちつき、良い刺出始めました。
ディスコカクタスでも赤刺で大好き品種です。
このまま行くと良い木になるんじゃないでしょうか?
期待しています。(笑)
翠晃冠錦! yokohama-jj
2024年2月13日(火) 14:51
[修正]
側芽 径 11,2cm
大きくなりました。
翠晃冠錦もいろいろ出回ってますね。
苗の管理はキチっとやらないといけませんね。(笑)
実生青磁牡丹! yokohama-jj
2024年2月12日(月) 21:30
[修正]
実生 径 13,1cm 超大疣
久しぶりの青磁牡丹実生苗です。
撮影環境が今一でしたが、まぁまぁ写真撮れましたね。(笑)
青磁牡丹も久しぶりの実生で、飛び飛びですが、まぁまぁの木は
出ています。(笑)これからどう推移するか楽しみでもあります。
1
2
3
全 30件
[管理]
CGI-design