平成21年度常任幹事会1ページ 平成21年度常任幹事会2ページ 平成21年度常任幹事会3ページ 平成20年度会務報告ページ

常任幹事会WEB目次ページ
函商同窓会ホームページTOP
函商同窓会HP目次ご案内ページ

平成21年度函商同窓会常任幹事会 総会ご案内ページ
平成21年4月21日(火)18時30分
ロワジールホテル函館

函商同窓会総会ご案内(平成21年度)

日時 平成21年7月4日(土) 17:30〜
会場 函館国際ホテル 2階

第1部 講演会 17:30〜18:15 (開場17:15)
  講師 井上 能孝(旧職員)
テーマ  −開港150周年記念講演−
「続・箱館商人の心意気」 激動の時代を駆け抜けた『函館四天王』の足跡をたどる
【井上能孝氏略歴 】1930年(昭和5年)北海道稚内市に生まれる。
昭和28年 北海道教育大学函館校英語科卒業。
函館水産高校勤務を経て、昭和 40年から、平成3年まで函館商業高等学校
教諭(在勤26年)。 現在.北海道教育大学函館校及ぴ函館大学非常勤講師、
函館日米協会顧問等公職多数。 著書に「箱館英学ことはじめ」
「箱館英学一見て歩き候」等

第2部 総会・懇親会 18:30〜20:45

函館四天王
 明治初期から中葉にかけて函館経済界の重鎮として活躍し、産業振興、更に福祉事業や都市造りに力を尽くした函館市民精神の源流。
今井市右衛門(1836〜1887)、平田文右衛門(1849〜1901)、渡辺熊四郎(1840〜1907)、平塚時蔵(1836〜1922)の4人で、
元町公園にある四天王の銅像は函館青年会議所30周年記念事業として建立された。

函館四天王像について(詳細はこちら)
新しいウインドウ(ページ)が開きます)
今井 市右衛門
(いまいいちえもん)
1836生〜1887没
石川県珠洲群正院村生れ

平塚 時蔵
(ひらつかときぞう)
1836生〜1922没
下北郡田名部郡生れ(むつ市)

渡辺 熊四郎(初代)
(わたなべくましろう)
1840生〜1907没
現、大分県竹田市生れ

平田 文右衛門
(ひらたぶんえもん)
1849生〜1901没
函館(地蔵町)生れ

元治元年6月、函館最
初の西洋雑貨店を聞
く。本道初の新聞社
 「北溟社」を起こす。
函館の公共施設事業
に率先して尽力する。
“今市のオトッサン"
の愛称で慕われた。

末広町に道内初の石
造りで洋風の魁文舎
を建て、店内には新開
閲覧所を設立。明治11
年1月に函館新聞社を
創立。函館公園を開園
したり、豊川町に第一
公立病院を創立した。

明治2年、大町に森屋
洋物店を創立。洋服仕
立て、時計店や船具・
回船・倉庫など手広く
商売に励み、また内澗
学校や貧困者のため
鶴岡学校を開く。慈善
事業に貢献数多。

函館における西洋金
物店の創始。熊四郎ら
と本道最初の義学に
貢献。函館新聞の刊行
にも協力。函館と小樽
間の鉄道会社の創設にも
努力した。


平成21年度常任幹事会1ページ 平成21年度常任幹事会2ページ 平成21年度常任幹事会3ページ 平成20年度会務報告ページ

常任幹事会WEB目次ページ
函商同窓会ホームページTOP
函商同窓会HP目次ご案内ページ