創立1969年。基礎から難関大学・医学部受験まで。「英文の作り方」Google検索3年連続1位、坪井英語塾。引っ越ししました!新しい教室です。

電話でのお問い合わせはTEL.070-8531-1350

〒417-0071 静岡県富士市国久保3丁目6番73号

推薦入試・総合選抜入試について


推薦入試とは大きく分けて以下の2種類に分かれます。

A.学校推薦(指定校推薦)

高等学校の教員が、自校の卒業生を大学に推薦する制度です。推薦された学生は、一般の受験生とは別枠で、大学が定める入試基準を満たせば、入学が認められます。

学校推薦は、以下のような流れになっています。

1.高等学校の教員が、自校の卒業生を推薦するための選考を行う。
2.選考に合格した学生には、その大学の入試(面接・小論文)を受ける権利が与えられます。
3.入試に合格した場合、学生はその大学に入学することができます。

学校推薦は、高等学校の教員が推薦するため、その学生の学力や人物像が大きな影響を与えます。成績優秀者や、スポーツや文化・芸術分野で優れた実績を持つ者などが該当します。

ただし、学校推薦には、教員が推薦する学生数に上限があるので、受験するにあたっては、早期に情報収集を行い、十分な準備をすることが重要です。(by Chat GPT)

一言で言えば、学校の成績優秀者、またはスポーツで抜群の成績を収めていることが必要です。


B.総合選抜入試(AO入試)

総合選抜入試は、大学が独自に設定した選抜方法に基づき、学力だけでなく、学生の人物像や個性、経験や能力、志向性などを総合的に評価して入学者を決定する入試です。
具体的には、学生が提出したエッセイや自己PRなどの書類審査、面接、作文、グループディスカッションなどの試験で総合的に評価します。

総合選抜入試は、学科や専門性にこだわらず、学生の総合力を重視する入試方法であるため、総合選抜入試を実施している大学は、独自の教育目標を掲げている場合が多いです。また、総合選抜入試を受験する場合は、それに応じた対策が必要となるため、入試情報や評価項目について事前に調べ、準備することが重要です。(by Chat GPT)


一言で言えば、学校の成績だけでは決まらない推薦入試であり、高校3年生になるまで、どんなことをやってきましたか?人に自慢できることななんですか?を聞かれる入試だと思ってください。

どちらを選べばいいか?について 1.学校推薦の場合


まずは、学校推薦でいける大学を調べてください。
学校ごとに違います。学校推薦そのものをやっていない高校もあります。

その上で、もし学校推薦を考える場合には、以下のことを考えましょう。

①学校の成績はどうですか?
もしあなたが高校3年生で、高校1年生、2年生の時点では、あまりいい成績をとれていない場合、高校3年生になってからいきなりいい成績をあげることは難しいとお考えください。あなたが高校3年生から頑張っても、高校1年生、2年生の時もいい成績を取ってきた他の生徒はもっといい成績を取ります。そこを逆転するミッションは非常に困難なものになることを覚悟してください。

②学校の成績以外はどうですか?
学校の成績はとれているとしましょう。それでは、次に、あなたは、担任の先生にどう思われていますか?はっきり言えば、好かれていますか?
嫌われていませんか?積極的に勉強以外の活動をやっていますか?ボランティア活動や、部活でもどんなことでもいいのです。部活ももちろん運動部に限りません。同じような成績の生徒が複数いた場合に、結局選ぶのは先生なのです。

この①②の条件を満たすことができれば、学校推薦を選んでください。


どちらを選べばいいか?について 2.総合選抜(AO入試)


この①②の条件を満たすことができなければ、総合選抜(AO入試)を選びましょう。その場合、以下の点に注意してください。

①学校の成績だけでは決まりません。
学校の成績がいいから合格できるだろうと思わないでください。当然、学校それぞれで成績の基準が違う以上、大学側にとって、成績だけでは合否を決めることが出来ません。
例えば、偏差値がものすごく高い高校と偏差値が低い高校で、4.0をとった生徒が同じレベルだと考えるのは難しいことだと思います。
ある程度の評価平均は、もちろん必要です。大前提です。しかし、それだけで決まりません。

②自己PR
AO入試とは、学校の成績以外に、「あなたはどんなことが出来ますか?または何らかの意識を持って、何をやってきましたか?」を聞かれる入試だと考えてください。AO入試とは、いわば、受験生のこれまでの生き方、そのものを聞かれる入試制度です。だからこそ、各大学は、入学者のレベルをあげるために、最近ではこの入試制度の合格者を増やしているのです。
一般入試よりもはるかに、大学合格までの難易度が高いことがおわかりいただけると思います。
一般入試は、いわば一発勝負なので、高校3年生になるまで、どんなに怠けて勉強せずに遊び呆ける高校時代を過ごしていても、短期集中の受験勉強の一発勝負で合格することも十分可能なのです。
しかし、総合選抜入試は、一発勝負では合格できません。周到な準備が必要になります。

坪井英語塾での、推薦入試・総合選抜入試対策コースの内容は、
1.カウンセリング
どの大学の推薦入試・総合選抜入試を受験するかを一緒に考えます。

2.評価平均対策
学校の成績をあげていくための勉強を指導していきます。

3.志望理由・自己PRの文面作成
これが一番時間がかかります。
自己PRしてください。と受験生に聞くと、部活を挙げる人が多いです。
しかし、「部活で頑張って、全国大会出場しました!」であればまだしも、「部活を6年間頑張って来ました」では、PRになりません。
では何をすればいいのか?それを一緒に考えます。

4.面接・小論文の練習
面接の練習は、上記3で考えた志望理由書・自己PRを元に、面接の練習を行います。
小論文の練習では、模範答案を渡して、赤ペンで修正する・・・ということはしません。私が、受験生だったときの小論文の授業で、模範答案を渡されても、「ああすごいですね・・・こんな文章かければいいな」としか思いませんでした。私の指導はそうではなく、文章そのものをどう論理的に書くのか?という方法そのものを教えます。

開講の曜日などはこちらをご覧ください。








〒417-0071 静岡県富士市国久保3丁目6番73号
TEL.070-8531-1350


 最初のページに戻る。

     

オンライン用のページ
問題掲載ページ
単語・熟語ページ

information

坪井英語塾

〒417-0071
静岡県富士市国久保3丁目
6番73号

TEL 070-8531-1350(代表)
代表者 坪井隼人
メールアドレス
tsuboihayato74@gmail.com