キッチン プチ改装2
食器(茶碗とおわん)の専用収納場所を作ったついでに コンロと換気扇の隙間の壁に収納場所をつくりました
 去年の3月くらいに オール電化に変えた為 ガスコンロからIHに変更して

1年くらい使ってみたんですが ガスコンロに比べて壁面が油でギトギトになるようなことはなくなりました IHで火を使ってないので この場所で木製の棚でも火事になるようなことはまずありません

小鍋や 玉子焼きのフライパンなどちょっとした使い勝手のいい邪魔者を収納するのに、ここが一番便利そうだったので作りました。

横の食器収納の入れ物と同じような色合いで統一してあります


 なんだか居酒屋風?
画像の無断転載はお断りいたします。
Copyright (C) 2003 グリーンウッド, All rights reserved.
開けるとこんな感じです

壁面はタイルなので ビスが打てません。
L字型に枠を作ってそこに棚を設置してあります

奥の砂糖や塩の置いてあるスチール製の棚はもともとあった物です。