家事動線の変更
今回は 食器(茶碗とおわん)の専用収納場所を変更しました。
毎日 必ず使うもので、我が家は人数が多いので洗う手間も当然多くなってしまいます
少しでも楽をしようと 考えました

下の図で 青色が今までの収納場所と 家事動線です 
赤い色が 新しく作った収納場所と家事動線です
旧の食器置き場でも 食卓から近いので 使い勝手はよかったんですが、洗う人の手間を考えると 今度は逆に 遠くなってしまう収納場所になっていました。
だからといって、元々の場所のシンク背面の食器棚に収納してあると 取りに行くときに面倒になります
両方、何とかしてみました。
画像の無断転載はお断りいたします。
Copyright (C) 2003 グリーンウッド, All rights reserved.
こんな感じで カウンターの隅の上に設置してあります

両面扉で シンク側から洗った物を入れて 食卓側から使うとき 取り出せます
下段が茶碗で上段がお椀の2段式で 閉めた時に飾り棚になるように作ってみました。
↓ シンク側から見たところ
↓ 食卓側から見たところ