メモオフ辞書 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
私の書いた小説や、原作をわかってもらえるとうれしいです
藍ヶ丘駅  

智也たちの家の近くにある駅。澄空まではおそらく各駅停車で約10分 
唯笑も同じ駅を使っているみたいである。

藍々丘第二中学校

智也・唯笑・彩花が通っていた中学校。
智也はよく部活の助っ人として
活躍していたようである。

あぁ?聞こえんなあ

小夜美さんが智也がお礼をはっきり言わなかった時に言った言葉。
北斗の●の「なにぃ?聞こえんなあ」から抜擢したと思われる。

相川  

名前だけな超脇役の代名詞の一人


憧れのお姉さん  

稲穂信のあこがれている人。
小説版ではこの人が登場するが・・!?  
彩花と詩音の使用するシャンプーと同じ香りがする。
かおると髪をかきあげるしぐさが似てるらしい。

朝凪荘  

桜峰の駅より東に5分歩き、
左手の酒屋の角を北に曲がり、
細い坂道を20m?くらい登った右手にある。
健や信、つばめ先生が住んでいる場所。
ちょっとよっかかったくらいで倒れたりするほどぼろいらしい。
家賃は激安らしい。

飛鳥庵  

修学旅行で信達が寄った茶店。
ここの店員が料金を払ってくれたぞ!
最もやすいコースがなんと1500円

淳(あつし)  

飛世巴の弟で、通称アツ。サッカー好き。だが今は会う事は不可能。 


天野  

サッカー部の一年後輩。健と仲が良い。でもやっぱり脇役
 


芦鹿島(あしかじま)電鉄  

東西に連なる海岸線を沿うように走っている。通称:シカ電と呼ばれる  


芦鹿島大花火大会  

8月24日の19:30〜21:00に行われた花火大会。
ムービーなし。
場所はあしかじま・那加瀬海岸。主催は芦鹿島大花火大会実行委員会らしい。 


綾瀬三咲  

翔太が熟読しているらしい本の著者。それ以外に出てこない。  

雨

メモリーズオフのシナリオを語る上で欠かせないもの。
雨を見ると智也の心は過去で一杯になる。

雨はいつあがる

智也のげた箱に入っていた一枚の紙切れに記された言葉。作者稲穂信。
信は事故現場を見ていたので、だが直接的に彼の心に触れないようにこの紙を入れたと思われる

イカロス  

翔太のハンドルネーム。クィクィ星人の情報などをこれで聞きあっている 

今坂唯笑

性格はよく言えば純粋。一般からすれば「天然ボケ」
この性格を利用されてか?智也に騙されまくっているかわいそうな少女
智也といつも理解不能をやらかしていてプレーヤーは頭の中に?マークが永遠と浮かぶ。
唯笑はヒロイン向きの性格じゃなく、むしろ彩花のほうがヒロイン向きと思われる。
某SSでは唯笑が死んで彩花が生きてる物が生産されているほど。
一言で言えば智也に忠実なロボですね

伊吹みなも

ポニーテールのよく似合う、可愛い後輩。
自分を名前で呼んだり私と呼んだりしてよくわからない面がアル。
直る見込みが低い病気を持っていて、移植手術しないと治らないらしい。
みなものタイプと一致するドナーがただ一人いたのだが、ある雨の日に死んでしまった。
なのに智也を恨むどころか、好きになっている。
病気のせいか、今を一生懸命生きようと頑張っている。
趣味は絵を描くことで、いつ尽きるか判らない命で一枚でも多く描こうと頑張っている。

イナ  

ととが健を呼ぶ時に使う。提案は巴じゃないのです。健自らが提案。
あだな魔神の面目丸つぶれ? 信とかぶるし・・・・
イナリ寿司?

伊波健

SECONDの主人公。一度ほたると別れてしまう、ある意味バカである意味可愛そうな少年。
優柔不断な性格ではっきりしない。
元サッカー部所属の割には体力がない。
ゲームをしてみると、ほたるには、「恋心を抱いていない」らしい。
なりゆき?で付き合っているらしい。
智也とくらべると、まったくもって自分というものを持っていないように見える。

稲穂信  

 智也の親友。A型、獅子座で、性格はクール 冷淡。
女の子に優しく男に冷たく見えるけど根はかなり優しい。
過去に彩花の事故現場を目撃しているらしい。
それゆえに智也とは親友になれたのかも・・・?
全ての作品で主人公のアドバイサーを全うしている。
成績がやばくて高校中退したらしいが、
真偽は定かではない。
またSECONDでは智也の代わりに奇妙な事を連発している。
SECONDではゲットバッカ―ズの美堂 蛮のような顔(髪の毛とメガネ)
になってるような気がする・・・・

嘘

メモリーズオフを語る上で必ず出てくる単語。
または智也の原動力。

ウソはいけないっ

かおるが転校初日智也に言った言葉。
ゲームを二週目以降プレイすると、共感してしまう。
まさか智也がホラ吹きとは思わなかっただろう・・・

ウニパン  

プリンにしょうゆをかけて、焼き上げたもの。以外においしいらしい。
お値段は250円と高め。ウニ(味)ですからね(笑)  
私は試してみましたがんな味はしなかった・・・失敗したかな。
小夜美は正午にまで食べさせようとした。

宇宙メガネ  

タモルがクィクィ星人にもらったもの。
レンズのところがパカッと開き、中からクィクィ星人が出てくるらしい 。
てか「あの人」と同じめがね?


宇宙!BBS  

ツリー掲示板で、翔太が常連になっています。
宇宙と神秘的な存在についてのディスカッションがやりとりされてる。
だがどう考えても信憑性は薄いでしょう 


宇和島真紅  

 南朱雀の教え子。イラストレーションやwebデザインを生業としている。
つばめの許婚者。
でありながらつばめ先生の父親。宇和島真紅というのは、朱雀のペンネーム 

浮気

SECONDを語る上ではずせない単語。
ほたると別れた後、他のヒロインと仲良くなったりするなんて・・・・
しかも別れてすぐに・・・。
プレーヤーの心が許さない・・・?

笑顔でGO♪よだれでGO♪  

信くんがトモヤを抱きながら歌った、まるで自分をさしている歌(?)
だって唯笑が「信くんよだれでてるよ」と言う場面がたしかあるし・・・ 

映画

かおるの趣味。
智也は唯笑と一緒だとこれを見に行きたくないらしい。
彩花の過去が災いして。

NPAピアノコンクール  

ほたるがエントリーしている、ピアノのコンクール。 
NPAって何の略だか・・・

エイト・パーク  

智也と彩花がデートした思い出の場所。
その名の通り8つのテーマで分けられ、澄空市郊外に位置する。
唯笑シナリオで行った遊園地もここか?  

園芸部

部員がわずか二名。しかも男子が二人で女子がいないというすごい部活。
OVAではしっかり登場するらしい・・・。
顧問はいるのか?

鉛筆サイコロ+3  

智也の至宝のマジックアイテム!テストでの必需品。入試もこれのおかげ…。
弱点は選択問題しか通用しない事。
+3?この男の言う事は計り知れない・・・ 


お医者さんごっこ(智也ver)  
 
4歳の智也が、包丁片手にカツオやタイ等
魚をさばいて3枚におろすという手術ごっこ。(智也命名)
唯笑と彩花に、汗をぬぐうなどの助手をやらせていた。
小さい子は包丁もビビラない?
 
屋上

かおるが昼休みよくいる場所。
授業をサボるために智也がたびたび利用する場所。
しかもここなら一日中授業をサボれる特典つき。

オチバミ  
 
落ち葉見。語源はお花見。落ち葉を見ながら、お食事したり、歌ったりするそうで、
みなもちゃん考案なのかな?  辞書にのっていますかこれ?

オレという人間の素晴らしさを解いてやる

智也がかおるに向かって自分をアピールしたセリフ。
プレーヤーは完全否定していたはず。

オレは信の家に泊めてもらうから、おまえはタクシーでも拾って帰れ

終電ないと唯笑がいった後の選択肢から
智也がいわばプレーヤーに言わされたセリフ。
これを言う智也もひどいが、選択肢を選ぶ人もひどいかもしれない。
唯笑を嫌いな人が多用してる模様。

音羽かおる

10月に引っ越してくる人見知りしない転校生。
何故かあいてた智也の横に座る事になる。
昼休みはよく屋上にいる。得意教科や苦手教化が智也と同じ。
小説では信の事を好きらしい。

お姉さまは魔女♪

小夜美が静流とともに別れる時に静流を指していう言葉。
当の本人はお笑いみたいだから嫌らしい。