Card Wirthリレーキャンペーン「アルバの絵本」について
|
| ![]() | ![]() |
「アルバの絵本」は、フィーネと言うコミカルでテンションの高い女流作家を軸として、 童話の元ネタとなる、世界各地で起こる事件や、出来事に絡ませ、冒険者と共に解決して行く、 と言う共通テーマをもとに、様々な人に、シナリオを作って頂こうと言う基本理念を持つ、 作者参加型のリレーシナリオのキャンペーンです。 どのシナリオから手をつけても良いように、時間軸の固定はあえて行わず、作者の皆様に、 より自由な発想で、リレーを行って頂けるようにして行きます。 童話の元ネタとなる事件は、フィーネが現地で嗅ぎつけるだけでなく、ひょんなことから 巻き込まれた事件や、時にはリューンと言う街の中で起こったものなど、実に様々なものが でき得ます。 アルバの絵本独自の規約(必要最低限の決まりごと)さえ守れば、誰でも参加可能で、フィーネや、 その他登場人物を主人公とするか、PCを主人公とするかも含め、自由です。 また、時間軸を固定していないので、時として、スチームパンクな工業国家に訪れたり、 時には東洋の香り漂う、情緒溢れる街を訪れたりさせることも可能です。 もちろん、童話の題材になる対象が人間でなければならないと言う制約もございません。 尚、「童話」と言うコンセプト上、基本的に明るいシナリオを好みますが、 童話の元ネタになるのであれば、多少暗くても大丈夫です。 このリレーキャンペーンは、火十波からの作者様への指名はございません。 賛同してくださる方々が、事後承諾でも良いので申請して頂き、簡単な審査を通過することで 火十波公認の「アルバの絵本」シリーズとさせて頂きます。 (「こう言うネタを思いついたが創るのが面倒だ!」と言う方や、「創りたいけどネタが ないよ!と言う方のために、「ネタ帳」を近々設置予定です。) さあ、皆さんの力で、フィーネを一流作家にしてみませんか。
![]() |
フィーネ=アルバトロス 右目の泣きぼくろ・ブロンド髪のお姉さん。 アルバの絵本の中核をなす人物。 この人がいなければ始まりません。 天真爛漫、自由奔放(我侭)。とにかくポジティブシンキング(モットー)。 諦めも悪く、時には、冒険者や周りの人間を振り回してしまうこともあります。 童話作家になることを夢見て、独りリューンより北方の貴族「アルバトロス家」より出奔(家出)をした、貴族の一人娘。 表情がコロコロ変わり、とてもコミカルな若者(自称)の女性です。 身長は、大体165cmくらい(スリーサイズは教えてくれない) 父親とは、「作家として作品を残すか、捕まって政略結婚させられるか」の勝負をさせられ(初回)、 その後も、己の夢「死ぬまで書き続け、作品をたくさん残す」ため、日夜奮闘しています。 得意なことは文章を書くこと。それ以外はからきしだめ(本人談)。 冒険者に支払う額は、なぜかいつも高め高めで、相場なんか無視しています。 本人曰く、「資金は潤っている」のだそうな。 一人称は「私(わたし)」。 冒険者にはフレンドリーな関係を望み、敬語はあまり好かないようです。 言葉づかいは、なぜか庶民的で活発な女性のものなのですが、妄想してにやけているときなどは、言葉の端々に「うぷぷ!!」と言う噴出し笑いにも似た言動を見せます。 時折、真剣な顔つきにはなりますが、涙だけは人前で見せようとはしません。 よく冗談を飛ばしますが、唐突であるためか、たまに真に受けられてしまうことも。 ちなみに、子供は好きですが、子供が取り乱して泣き出したときなど、対処に困ってしまう面も。 武芸に関してはど素人であり、殆ど戦力になりませんが、傷薬の良いヤツを所持しているので、回復手としては使えます。 パラメータ Lv:1/HP:9 都会育ち/猪突猛進/先取派/好奇心旺盛/楽観的/陽気/お人好し/高貴の出/裕福/貪欲/過激/勤勉/愛に生きる 経歴:特になし/性別:女/年齢:若者/素質:標準型 属性:特になし 器用度:2/敏捷度:1/知力:5/筋力:1/生命力:2/精神力:4 精神的特徴:温厚(-1)/陽気(+4)/臆病(-2)/大胆(-3)/正直(-2) 能力補正:特になし 所持スキル:闇に隠れる 所持アイテム:傷薬(リューン製の効能、5回使用可能)×2 面識を判定する称号:フィーネ=アルバトロスとの面識 |
![]() |
アイザック=ワシントン アルバトロス家の家臣で、フィーネのお目付け役である人物。 男性に似合わないような綺麗な顔をしていますが、もう少しで「若者」から「大人」に変わってしまいそうな年齢らしいです。 フィーネの家出をきっかけに、出奔したフィーネを探す旅に出るハメになってしまった、一番の被害者でもあります。 一人称は「私(わたし)」。 領主の家臣らしく、相手と喋る時は大概敬語を用います。 フレンドリーなのを望むフィーネとは対照的な部分です。 性格は、基本的には努めて冷静なのですが、フィーネのことに関してのみ、熱くなってしまうようです。 それが、忠義心によるものなのか、フィーネへの個人的好意によるものなのかは、本人すら気づいていません。 武芸に関しては、駆け出しの冒険者となら対等かそれ以上に渡り合えるであろう実力の持ち主です。 パラメータ Lv:3/HP:24 秀麗/都会育ち/冷静沈着/献身的/保守派/謙虚/誠実/秩序派/穏健/上品 経歴:特になし/性別:男/年齢:若者/素質:万能型 属性:特になし 器用度:4/敏捷度:4/知力:2/筋力:3/生命力:3/精神力:4 精神的特徴:好戦(+2)/陽気(0)/勇敢(+4)/身長(+2)/正直(-2) 能力補正:特になし 所持スキル:居合斬り(リューン製)・穿鋼の突き(リューン製)・癒身の法(リューン製) 所持アイテム:特になし 面識を判定する称号:アイザックとの面識 |
![]() |
リサ=アイリントン 二十歳に満たない少女でありながら、すでに業界に一目置かれている、敏腕新聞記者。 ブン屋の仕事を誇りに思っており、何よりも、特ダネやスクープを優先します。 優しげで、間延びしたようなしゃべり方とは裏腹な行動力と頭の切れ、さらにはフィーネに勝る強運を持ち、様々な逆境をひっくり返してしまいます。 一人称は「あたし」。 フィーネ同様、無用な敬語を好まないタイプで、誰にでも対等に接します(いつ、相手が記事の対象になるかわからないから)。 性格は、つかみ所がなく、不思議な雰囲気を放っていますが、基本的に仕事に一途で、取材を受けた人間の多くが、好感を持つことができます。 パラメータ Lv:1 HP:9 都会育ち/冷静沈着/先取派/好奇心旺盛/楽観的/陽気/お人よし/誠実/貪欲/混沌派/勤勉/軟派/愛に生きる 身体的特徴:器用度:5/敏捷度:7/知力:4/筋力:0/生命力:3/精神力:3 精神的特徴:温厚(-4)/陽気(+4)/勇敢(+4)/慎重(+4)/狡猾(+2) 能力補正:特になし 所持スキル:特になし 所持アイテム:Nimo-P101(アルバの絵本オリジナル) 面識を判定する称号:リサ=アイリントンとの面識 |
共通用語・設定 |
|
アルバトロス家 |
リューンより北方に存在すると言う、リューンよりもやや小さい規模の領地を拝領していると言う領主の家系で、「北方国家の警察」と呼ばれるほど影響力の強い一族です。 しきたりなど、形式的なものにうるさく、また、世継ぎ問題なども持ち上がっているようです。 フィーネが出奔した理由も、貴族の娘として、有無を言わさず政略結婚させられるハメになるくらいなら、作家として生きて生きたいと言う思惑があってのものです。 フィーネの資金力から見て、アルバトロス家の財産は結構な量あると思われます。 当主の名前等は、まだ明らかにされていませんが、フィーネの「お父様」が、おそらくは当主であると思われます。 また、今のところ、フィーネの連れ戻しに派遣されているのが確認できているのはアイザックだけです。 独りでどうやって探しているのかは判りませんが・・・。 |
魔法のオーパーツと魔術師 |
コートルセルのドン・マリオ等に接触し、曰く付きの魔法のオーパーツを渡したとされる存在です。 目的は何なのか、どんな人物像なのか等、そのすべてが謎のベールに包まれています。 |
株式会社Nimo |
とある工業都市に本社を持つ、カメラ・フィルムを製造・販売している大企業です。 カメラの質はプロ向きであり、主に新聞記者やフォトグラファーに愛されています。 |