『 飛ぶ理由 ― (1) ― 』
カタカタ ・・・・
窓ガラスが微かに音をたてている。
カーテンはしっかりと引いてあるので 音だけが聞こえてくる。
「 ・・・? 」
ジョーは立ち上がり 窓際までやってきた。
「 ・・・ ちゃんと閉めてあるよなあ ・・・ 」
何気ない独り言だったけれど 静かな夜の空気の中で
その声は びっくりするほどはっきりと聞こえた。
「 ? 窓 が どうかした? 夕方 戸締りしたでしょう
ジョー、あなた自身が? 」
「 うん ・・・ そうなんだけど ・・・
なんか音がするから さ。 どこか開いてるのかと思って 」
「 音 ・・・? 」
「 うん。 小さいんだけど かたかた・・・って 」
「 ・・・ 」
フランソワーズは 縫い物の手を止めて耳を澄ます。
・・・ カタカタ カタタタ ・・・
確かに小さな 微かな音が聞こえる。
「 ・・・ あら ・・・ ああ これって北風の音じゃない? 」
「 北風? ・・・ 風の音なんて ある? 」
「 そうね 正確に言えば、風がなにかに当たって
その何かがたてる音 ってことかしら。
窓ガラスが鳴っているのよ たぶん 」
「 ガラスが? 」
「 ええ。 いくら強化ガラスでも北風が当たれば
少しは揺れるでしょう? その音よ きっと 」
「 ・・・ そっかあ ・・・ 」
ジョーは まだなんとなく気にかかる様子で
カーテンをめくったり外を覗いたりしていた。
そんな彼には付き合わず フランソワーズはすでに縫い物に
集中していた。
「 ・・・ 冬だってことか。 ここいらの気候は温暖でも
ウチんとこは海風が当たるもんなあ 」
ぶつぶつ言いつつ ジョーも窓辺を離れた。
冬のギルモア邸は 住人にとって快適な温度に保たれている。
寒かったり 隙間風が入ることなど 有り得ないのだが・・・
「 四六時中 快適、というのは 考えものじゃよ。
ニンゲン、適応力というものを鍛えておかねば なあ 」
「 むう ・・・ ヒトは自然界の中で生きる生き物。
ヒトが合わせなければ ― 生きてはゆけなくなる 」
博士自身の発案と ジェロニモ Jr. の力強い同意のもと、
邸の温度は一年中 < 平均気温 > に保たれ
夏は 窓を開け涼風をとおし 冬は ヒーターやらストーブといった
簡易暖房器具を使っている。
「 お〜〜し! そんならよ 暖炉、つかおうぜ!
リビングにあるじゃんよ? 薪なら裏山から採ってくるぜ 」
赤毛ののっぽが 勢い込んだが ・・・
「 暖炉? ― ダメだ。 あれは装飾用だぞ。
よく見てみろ。 外に向かって煙突が通ってない。 」
「 ははん。 イマドキ 室内でモノを燃やしたら
たちまち 消防署 だぞ。 焚火ですらご法度のご時世だ 」
独逸人と英国人に 即刻阻止された。
― そんな訳で 今 リビングには緩くヒーターが動いている。
「 ふ ・・・ ん ・・・ 」
ジョーは ソファに戻ると所在なさ気に雑誌を取り上げた。
・・・が。 彼の視線は 本を通り越し
向かい側のソファの彼女に その手元に集中している。
フランソワーズは ソファの前のテーブルに糸針セットを広げ
熱心に手を動かしているのだ。
・・・ いいなあ・・・
女のヒトが なにか縫ってるのって ・・・
すごく好きなんだ ぼく。
ジョーはなぜか自然に口元がにまにましている。
カサコソ ・・・ シュ ・・・
フランソワーズの手が動くと リボンがひらりひらひら・・・動く。
彼女はポアント ( トウ・シューズのこと ) にリボンやらゴムを
縫い付けているのだが この家に暮らすものには見慣れた光景だ。
・・・ のはずなのだが 毎回 ジョーはその姿に見惚れてしまう。
チクチク・・・ 白い指が細かく動く。
ひらひらり。 シュ ・・・ リボンやら布が揺れる。
「 ・・・? なあに ジョー 」
フランソワーズが 手を止めた。 そして顔をあげ、ジョーに訊く。
「 え ・・・ あ あ〜〜 その〜〜〜 」
「 ?? なにか あるの? 」
「 え。 な なにも ないけど ・・・・ 」
「 そう? ・・・ ずっとこっち見てるから・・・
なにかあるのかしら、って思うのだけど・・・ 」
「 あ あの! き 聞きたいなあ〜って 」
「 まあ なにかしら 」
「 あ えっと あの〜〜〜 ふ フランは あ〜〜
ど〜して踊りたいのか なって 思って ・・・ 」
「 ・・・ え 」
「 あ ・・ ご ごめん〜〜 き 聞いちゃいけなかった・・? 」
「 ううん そんなこと・・・ない けど・・・ 」
「 でも ・・・ 」
「 ・・・ え そう ねえ ・・・ 」
ジョーのドギマギした・苦し紛れ?の < しつもん > に
フランソワーズは 縫い物を置いてしまったのだ。
どうして踊りたいかって・・・?
う〜〜ん ・・・ どうして・・・?
珍しく額にシワを寄せ 彼女は考え込んでいる。
・・・ ヤバ・・・!
なんかマズイこと、 聞いちゃったか ぼく・・・
ジョーの背中を 冷たい汗がどどどど〜〜っと流れ落ちる。
「 ご ごめん ・・・! あの 忘れて 」
「 え? なぜ? 」
「 だ だって・・・ なんでそんなに考えこむのかい 」
「 う〜〜ん・・・ ず〜〜っと踊ってきたから。
踊りたい理由 なんて思い出せない・・・・かも って思って 」
「 そう なんだ? 」
「 そうなのよ。 ・・・ ジョーだって
どうして車やバイクに乗るの、好きなの? 」
彼はこの家で暮らすようになってから 車やらバイクいじりに
熱中するようになった。
時には一人で バイクを飛ばしてくることもある。
「 ・・・ あ う〜〜〜ん ・・・?
好き だから ってしか言えないなあ 」
「 あ 同じよ。 わたしも 好き だから。
好きだから踊っているのよ。 理由は それだけかも・・・ 」
「 ふうん ・・・ そっかあ そうだよなあ 」
「 で しょ? 」
「 ん ・・・ あの ・・・・ さ? 」
「 なあに? 」
「 あの。 ぼく ・・・ フランが縫い物してるの、
いいなあ〜〜って思って・・・ 」
「 ええ?? だってこれ、わたし達には必須の作業なのよ?
・・・ そうねえ〜 ジョーが車やバイクの整備をするのと
同じ かもね 」
「 ふうん ・・・ 」
「 わたし達の商売道具の準備ってことかしらね。
あ ねえ なにかあったら出てね 」
「 ?? なにかって・・・? 」
「 縫い物よ! ジョーってば よくシャツやらジーンズ、
破いたりするでしょ。 縫うわよ、わたし。 」
「 え 本当? 頼んでも いい? 」
「 もちろんよ。 」
「 えへ ・・・ じゃ 今 持ってくるね〜〜 」
「 はいはい あ〜 パンツだっていいわよ? 」
「 ! それくらい、自分でやるってば。
でも そのう〜〜 シャツとか 頼める? 」
「 どうぞ 」
「 ん! 」
タタタタタタ −−− !
彼の足音は 本当に浮き上がるみたいだった・・・
あらあ〜〜〜
・・・そんなに嬉しいかしら ね?
そういえば 彼って時々 ボタン付けとか
やってるわよねえ・・・ 器用なのかなあ
ま シャツとかズボンの繕いは
お兄ちゃんので よくやってたからいいけど。
― ジョーってば 縫い物、 好きなのかしら・・・
ジョーは 縫っている彼女自身に見惚れていた ・・・とは
口が裂けても言えない のだったが。
彼女は そんなこと、思ってもみていない らしい。
― そんなほのぼのした光景があってから 数年後。
岬のギルモア邸では ご当主のギルモア博士、そして
一組の若夫婦 と 元気な双子ちゃん が わいわい・がやがや・・・
元気に暮らしている。
もどかしい年月の後、ジョーは人生最大の勇気を発揮し
幸運にも彼女を射止めることができた。
そして そのご褒美として 天は 彼に < 家族 > を与えてくれた。
カチ コチ カチ コチ ・・・
リビングでは や〜〜〜〜っと鳩時計の音が聞こえる環境になった。
― つまり。 二つの台風はぬくぬくとベッドの中で丸くなっているのだ。
「 あ〜〜 ・・・・ あ ・・・ やっと寝たわねえ・・・
あ・・・ 縫い物 しなくちゃ・・・ 」
フランソワーズは エプロンをしたまま 糸針のカゴを取りだした。
「 う〜〜ん この際だからまとめてリボン、付けておくか ・・・ 」
袋の中から艶々した新品のポアントを取りだす。
「 ・・・ やる! よお〜し ・・・!
」
彼女は リキを入れると、 針を手に取った。
チク チク チク ・・・
「 ふあ〜〜〜 さっぱり〜〜〜 」
ジョーが バスタオルでがしがし髪を拭きつつ入ってきた。
彼は チビたちを寝かしつけると そのままバス・ルームに直行していた。
「 ふふふ ・・・ あ お茶 のむ? 」
「 う〜ん ・・・ あ 麦茶 ある? 」
「 ええ。 ジョーとすぴかが好きだから いつでも作ってあるわよ 」
「 わい。 では 頂きます〜 冷蔵庫? 」
「 はい どうぞ。 」
ジョーは でっかいグラスに並々注いで戻ってきた。
「 ん〜〜〜〜〜〜 ま ・・・
」
「 麦茶 好きねえ・・ すぴかもだけど 」
「 ウチの麦茶、美味しいもんな〜 」
「 普通の麦茶パック 使ってるのよ? 」
「 う〜ん? ・・・ ああ 水がオイシイからかな 」
「 ああ そうかもね。 ウチの水は本当に美味しいわ 」
「 ん。 この辺りの地下水なんだけどね〜
あ〜〜〜 ウマ〜〜〜〜 」
半分はイッキ飲み、残りを彼はソファでちびちび飲んでいる。
「 ・・・ ふ〜ん ・・・ あ いいなあ 」
「 え? なにが 」
「 うん ・・・ きみが縫い物、してるの、好きなんだ 」
「 いっつもそう言うのよねえ 可笑しなジョー 」
「 そっかな ・・・ 」
ジョーは にこにこ・・・ 彼の細君の針仕事を眺めていたが
ふと 顔を上げた。
「 そうだ・・・ あのぉ〜〜 直してくれますかあ 」
「 ! またなにか破ったの?? 」
「 う ん ・・・ ズボンが さ。 かぎ裂き。 」
「 あらあ ・・・ ちょっと見せて。 イタズラっ子さん 」
「 はい おか〜さん 」
彼は ばたばた出てゆくと 通勤用のズボン持ってきた。
「 編集部でさ ・・・ 片付け、手伝ってて・・・
机の角にひっかけて 」
「 ・・・ あ〜らら ・・・ 無理矢理ひっぱらない。 いい? 」
「 はい、ごめんなさい。 おか〜さん 」
彼女は 夫のズボンを受け取ると 器用に繕い始めた。
「 ・・・ 相変わらず 上手だね 」
「 え〜〜 そんなこと、ないわよ。 見よう見真似って感じ。 」
「 ふうん? あ ・・・? 」
「 なに? 」
「 うん ・・・ ずっと前 ず〜〜っと前にもこんなこと、あったな〜って 」
「 縫い物は年中やってるでしょ? 」
「 う〜ん ・・・ こんな風にフランがちくちくやるの 見てて・・・
あ どうして踊りたいのかって 聞いたんだ ・・・ 」
「 ・・・ あ そんなこと、あったかもしれないわね 」
「 ん ・・・ きみもさ ず〜〜〜っと踊ってて・・ 凄いよなあ 」
「 そうかしら ・・・ 」
「 うん。 続けるってスゴイことだと思うよ 」
「 でもね ほら チビ達が生まれてしばらく休んだし。
今は 教える方も多くなってきたわ ・・・ もうオバサンよ 」
「 そんなこと ・・・ ぼくだって オジサン さ。
すぴかちゃんとすばるクンとこのオジサン って 呼ばれてマス 」
「 きゃ〜〜〜 わたしもよ〜〜 すぴかちゃんちのおばちゃん だって
おばちゃん よ? おばちゃん! 」
「 ふふふ ・・・ ぼく イヤじゃないよ 」
「 ん〜〜〜 わたしも よ 」
夜も更けてゆく中 二人はに・・・っと笑顔を交わす。
サイボーグ戦士の二人は 今 人生という戦場でしっかりと
タグを組んで闘う 戦友 となっている。
「 う〜ん と・・・ 後でミシンを掛けて補強しておくわ。
ねえ 他にもありませんか。 破れたシャツとか? 」
「 ― バッグとかでも いいかな 」
「 布製なら ・・・・ なんとか。 」
「 わお〜〜 ちょっと取ってくるね 」
ジョーは 再び二階へ駆け上がっていった。
その後ろ姿は 彼女の小さなムスコと そっくりなのだ。
あ〜らら・・・
なにが オジサン よ〜〜〜
いつまでも イタズラっ子みたい。
すぴかやすばるとたいして変わらないんじゃない?
・・・ あ?
そういえば ジョー バイクに ずっとのってないわ
― そう 結婚してから …
興味がなくなったのかなあ ・・・
でも 結構 凝っていたのに ね?
そうよ わたし、聞いたんだったわ。
どうして車やバイクが好きなの って。
・・・ 好きだから。 それだけ って
ジョー、答えてたわ ・・・
じゃあ 今はもっと好きなものが
できたのかしらねえ ・・・・
仕事 とか?
ああ きっとそうね
ジョー、 一人前の男のヒトなんだもの・・・
フランソワーズは針箱を眺めつつ ちょっと気になっていたが
すぐに忘れてしまった。
「 あの〜〜 これなんだけど さ・・・ 」
彼女の夫は 布製のカバンを持ってきた。
「 ・・・これ? あらあ〜〜 懐かしいわねえ〜〜
随分前に よく使ってたじゃない? 」
「 ・・・ あ うん ・・・ 」
「 チビたちが生まれる前 ・・・ よねえ
え どこが破れているの 」
「 ここ と ここ。 」
「 ・・・ あ 穴が ・・・これは擦り切れたのかもね 」
「 う〜〜ん ずっと使ってたからね 」
「 そうねえ ・・・ 内側から当て布、してみようかな 」
「 あ 穴 ふさがる? 」
「 なんとか ・・・ 」
「 わお〜〜 また使えるなあ 」
「 ふふふ お気に入り? 」
「 うん。 ってか・・・ コズミ先生がくださったんだ
ず〜〜〜っと前 だけど 」
「 ・・・ ああ ああ そうだったわね
それじゃ 頑張ってしっかり補修するわ 」
「 お願いシマス。 」
コトコト カタカタ ・・・
その夜も 窓は小さな音をたてていた。
・・・誰も気にするヒトは いなかったけれど。
― さて 数日後。 バレエ団にて・・・
自習をしていたスタジオで ふと、フランソワーズは
< なかま > に訊ねてみた。
あの ね。 どうして 踊ってるの?
踊る理由って なに?
次の公演で組むパートナー 山内タクヤ は しばし考え込んでいた。
「 え。 う〜〜〜ん ・・・理由なんて ね〜なあ ・・・
踊る理由 ・・・ なあ・・・? あるかなあ〜
ずっと踊ってきたからさあ ・・・・ う〜〜ん? 」
「 そうよねえ・・ ダンサーなんてそんなもんよね 」
「 あ〜 けど なんでそんなこと 聞くんだい 」
「 ちょっとね〜 わたしが聞かれたから。 」
「 へえ・・・ そんでフランは ? 」
「 え? 」
「 だから〜〜 フランは どうして踊りたいわけ 」
「 同じ よ 」
「 へ? 」
「 だから タクヤと同じ。 どんな風に踊ろうか とか
どうやって踊ろうか ・・・って考えるけど
どうして踊りたいか ― あまり考えたこと、 ないのね 」
「 そ〜だよなあ 」
「 ねえ タクヤはどうして始めたの? バレエを 」
「 あ〜 俺、最初は体操とかやってたんだ。
そんで たまたま舞台みて がび〜〜〜ん だったわけ 」
「 え そうなの?? 舞台って何? 」
「 ・・・ 今にして思えば たぶん 『 海賊 』
コンラッド が いや そん時はただの海賊だと思ってたけど
かっこよくてよ〜〜 なんであんなに跳べるか ってね 」
「 へえ〜〜 ダンサーはだれ? 」
「 わかんねえんだ プログラムとかも買ってないし・・・
当時は 話の筋とかわかんなかったし。 」
「 ふうん ただ ただ コンラッドにくぎ付けだった ってわけ 」
「 ん。 日本人だったのかなあ ・・・ それも覚えてね 」
「 そうなのね 」
「 フランは? チビの頃からやってたんだろ バレエ。 」
「 ええ。 ママンが あ 母がね 近くのスタジオに連れていったのですって
おしとやかなオンナノコになって欲しいって 」
「 へ え〜〜〜 フラン ・・・ お転婆だった? 」
「 ぴんぽん。 大正解〜〜 跳んだりはねたり 大好きだったの! 」
「 ふうん ・・・ 好きだったか? レッスン 」
「 ん〜〜んん 最初はできないことばっかりで
泣いて帰ったわよ だって五番なんて できる? 」
「 は〜〜〜 そりゃいいや
五番ね〜〜〜 ははは 俺もさ 最初、 なんなんだあ〜〜〜
だったし。 ・・・ タイツになるの、ちょ〜〜恥ずかしかったし 」
( いらぬ注 : 五番 とは 第五ポジションのこと )
「 きゃははは・・・ タイツ〜〜 そうだってね〜〜
男子はみんな そんなこと、言うのよ 」
「 ふん。 オンナにゃわかるまい。 」
「 わっかりません〜〜 オンナですから〜〜 わははは・・・ 」
「 おい そんなに本気で笑うなよ〜〜 」
「 だあって・・・ ぷくくくく・・・ 」
「 オトコにはな〜 オトコにしかわからん ぷらいど ってもんが
あんの。 」
「 はいはい すいませんね〜〜
で 今は 白タイツで堂々と王子サマ 踊ってるわけよね 」
「 そりゃ まあ ・・・ 仕事ですから? 」
「 ふふふ そうでした、仕事です。 じゃ リハ やりましょ 」
「 おう。 ・・・ しっかしなあ〜 『 リーズの結婚 』 かあ
なんか マイナー作品だな 」
「 そう? これ 『 ラ・フィーユ 』でしょ? 」
「 え なに? 」
「 『 ラ・フィーユ・マル・ガルデ 』
わたし達は そう言ってたの。 」
「 へ ・・・え・・・ フランス語版 かあ
『 リゼット 』 っていうトコもあるな 」
「 ふうん ・・・ いろいろね 」
「 ま な。 しっかし コメディってムズカシイよなあ 」
「 あら GP ( グラン・パ・ド・ドゥ ) だけよ?
全幕じゃないし ・・・ コメディタッチな振りはないでしょ 」
「 まあ〜な・・ あ〜〜 俺 フランとなら
『 海賊 』 とか 『 ドンキ 』 とか〜〜〜
バリバリやりたいんですけど〜〜 」
「 ふふふ それはもっとお若い方とどうぞ。
オバサンには コメディ が丁度いいの。 」
「 ・・・ ! フラン〜〜 俺なあ 」
「 さ やりましょ。 一応 通してみる? 」
「 ・・・ あ ああ うん。 」
フランソワーズと山内タクヤは 座り込んで、
でも ぐだぐだストレッチをしつつ おしゃべりをしていたのだが
さっと立ち上がった。
「 このGP やったこと ある? 」
「 あ〜 ヴァリエーションはあるけど 」
「 わたしもよ。 アダージオもコーダも やったことないわ
」
「 ほんじゃ 二人で < 練習 > しようぜ 」
「 はい〜 お願いシマス 」
「 お願いシマス。 」
ぺこり、と挨拶をしあう。
「 音 出すね〜〜 」
「 おう 」
〜〜〜♪♪ ♪
牧歌的な緩やかな音楽が流れる。
二人は ゆっくりと踊り始めた。
「 ん〜〜〜〜 ・・・ なんか しっくり行かねえなあ 」
「 ・・・ ん ・・・ 」
アダージオの途中で 二人は踊りを止めてしまった。
「 振り 合ってるのに・・・
わたし 『 ラ・フィーユ 』 は う〜んと昔に
ヴァリエーションを 踊ったはずだけど 振りも忘れてたし。 」
「 俺 全然 お初なんだよなあ〜
ゆっくりの三拍子って ・・・ ムズいな 」
二人は 音ナシでもう一度振り合わせを始めた。
「 で ・・・ ここでリフト〜 」
「 ん。 普通にウェストだよな〜 」
「 そ ・・・ 順番は入ってるんだけど 〜〜 」
「 な〜んか なあ・・・? 」
「 音 流してみる? 」
「 うん そだな〜 音楽鑑賞の時間で〜す ってさ 」
「 ぷぷぷ・・・ もう〜 タクヤって 」
笑い声の間を のんびり・・・少々古めかしい音が流れてゆく。
コンコン ・・・ 入口近くの壁が鳴った。
「 ? あ マダム 」
自習をしているスタジオの戸口に このバレエ団の主宰者、
団員達の通称・マダム が立っていた。
「 リーズ組 リハ中に失礼〜〜〜 どう? 」
「 あ あ〜〜〜 なんか こう〜〜 」
「 なんか こう? 」
珍しく歯切れの悪いタクヤの口調に マダムは少し目を見張った。
「 あ あのう ・・・ 二人で苦戦してます 」
「 フランソワーズも? 貴女、踊ったこと、あるでしょう?
パリで・・・ 」
「 あのぅ ジュニアの頃、ヴァリエーションだけ・・・なんです 」
「 あら そうだったの? じゃ いいチャンスじゃない? 」
「 え・・・ 」
「 古い作品だけど 学ぶ点はた〜〜〜くさんあるわ。
タクヤ、 君は < 目がテン > なんでしょ 」
「 え あは・・・ そ そう かも・・・ 」
「 ここのライブラリーに いろんなビデオ、あるから。
古いのとか 見て研究してね〜〜 」
「 はい あの 振りは入ってるんですけど 」
「 あの〜〜 ど〜もピッタシ来なくて〜〜〜 」
ふうん・・・? マダムは軽く笑い声を立てる。
「 まあ 二人してう〜〜んと悩んでネ〜〜〜 楽しみにしてるわよ 」
「 え・・・ 」
「 ニンゲンだからさ 悩めるんだからね〜〜〜
だって・・・ ほら AIだっけ? ああいう機械は 踊れないでしょ 」
「 あは〜〜 確かに〜〜 」
「 ・・・・・・ 」
マダムの冗談を タクヤは軽く笑って流したけれど
・・・・ !
そう よ。 そうなの よ。
003 では 踊れないの。
機械は 踊れない。 踊れないのよ。
フランソワーズは 懸命に笑顔を保っていた ・・・
Last updated : 08,04,2020.
index / next
************ 途中ですが
バレエ物です〜〜〜 久々 タクヤ君 登場☆
タイトルは 『 跳びたい理由 』 かもしれないな〜〜
って 今 思ってます が・・・・ 続きます (*_*;