『  棲み家 ( すみか ) ― (1) ― 』

 

 

 

 

 

 

  コツ コツ  コツ  

 

軽い足取りで フランソワーズはその道を歩いてゆく。

平日の午前中 ということもあり行き会う人は ほとんどいない。

先ほど 犬の散歩をしているとおぼしき老紳士とすれ違ったが

彼は こちらにはほとんど興味を示さなかった。

 

   あら ・・・ 挨拶 しないの?

 

   もっとも こちらはストレンジャー( 見知らぬ人 )ですものね

 

彼女はツバの広い帽子を 目深にかぶり軽いコ―トを羽織っていた。

金色の髪は帽子の中に手繰り込んでいる。

   

   ふふふ  これなら < ガイジン > だって

   わからないわよね〜〜

 

   ・・・ ああ 自由に歩けるって ・・・ !

 

   なんだか面白そうなところね ニッポン って

   トウキョウは ヒトが多いって聞いたけど・・・

   ここいら辺は ちがうのかしら

 

大きな家もあったが 使われている雰囲気ではなかった。

庭であったとおぼしき場所は 荒れた空き地になっている。

 

   ふうん ・・・ ヒト いないわねえ

   ああ でも! いい気持ち〜〜

 

   ぷらぷら散歩 って なんて素敵なの

 

   ・・・ わたし  自由なんだわ 

 

フランソワーズは のんびり人気の少ない、そして ほとんど

車の通らない道を 気ままに歩いていた。

 

 

 

        ****************

 

 

 

ぎりぎりの状況を切り抜け 当面追手を振り切り ―

彼らが辿り付いたのは 極東の島国 だった。

「 ニッポンに行こう  」

ギルモア博士は 明確に断言した。

「 ニッポン ・・・?  何故です 

004が冷静に問う。

「 燃料はぎりぎり かな。 」

008はいつも現状をしっかりと観察する。

 

  へえ〜〜  またどうして  ふん。  ええやろ

 

がやがやと私語が飛び交う。 皆 一様に驚いている。

「 ・・・! 」

その中で 009 だけが 一瞬大きく目を見張ったが

口と開くことはなかった。

彼は、この茶髪の少年は いつも無口なのだ。

 

「 ワシの旧友がおる。 当面の滞在場所を提供してくれる 」

「 ギルモア博士。 既に連絡を取ったのですか 」

「 ああ。 うぇるかむ とな 」

「 ウェルカム ねえ ・・・ 」

004は口の端をねじ上げ 008はちょこっと肩を竦めた。

 

「 お〜〜し。 とにかく 行こうぜ! 

 

002が 勢いよくメイン・パイロット席に座った。

「 目的地、 ジャパン トウキョウ ! 

 ナヴィ 頼むぜぇ〜〜〜 

「 あ トウキョウではなく ショウナン といれておくれ 

「 へ?  アイアイ サー〜〜〜 」

 

   ぎゅう〜〜〜ん ・・・  

 

潜水艇は静かにスピードアップして行った。

 

 

 

辿りついた場所は ― 案外住み易い処だった。

博士の旧友、という 日本人の老博士は物静かで でも

温かい人柄だった。

 

   いつもまでも 滞在してくれたまえ

 

彼は 屈託なく言って本当に歓迎してくれた。

提供された住居は もともとは学生たちの宿泊用だった と聞いた。

10人もの大所帯で押しかけたのだが 

全員が個室を使えることになった。

 

「 あ〜〜  003 一番奥 使え。」

004が最初に無造作に言う。

「 え ・・・ 」

「 へ 奥が一番安全だろ。 広いし  」

002が横から口を挟む。

「 でも 

「 いいから よ。 お前はともかくオンナノコ なんだから さ 」

「 ・・・・ 」

「 え〜〜っと じゃあ オレ とっつきの部屋。 いいよな?  

「 ああ。 なにかあったらすぐに飛び出せるかな 

「 へへ  まあ な  」

「 あとは 皆 適当に休め。 」

「「  おう  」」

オトコたちは どやどやと宿舎に入ってゆく。

「 ・・・ あ あのう〜〜 

茶髪の少年が おどおどと口を開く。

「 なんだ  え〜〜  ・・・ 009 」

「 あのう ・・・ ドアのトコにナンバー 書いておいてくれる?

 皆 どの部屋にいるか わからないから ・・・ 」

「 ほっほ〜 パブリック・スクールの寄宿舎かいな  え? 」

「 007。 まあ いいじゃないか。 彼はまだ 

 僕たちのこと、よく分らないみたいだから さ  」

「 008 あんさん 優しいのことよ〜〜 」 

「 ご ごめん・・・ 」

009は いつも皆の後ろにいる。

「 では さっさと部屋へゆけ。 ○○時、 ああ

 この国の時間で だ。 この部屋に集合。 いいな 

004は全員を見渡す。

「「 おう 」」

サイボーグ達は 静かに個室に入っていった。

 

「 あ〜 お嬢さん? 」

「 はい? 」

家主の老博士が 003を呼び止めた。

 

    お嬢さん・・・?

    まあ そんな言葉 久し振りで聞くわね

 

    ・・・ わたしのこと?

    ヘンな気分よ 

 

「 あの なにか 

「 これを・・・ ウチの娘のものですが

 よろしければお使いなさい。 」

 

  カサリ。  老博士は衣類の入った袋を手渡した。

 

「 まあ ・・・ いいのですか 」

「 はい。 娘は結婚してアメリカに住んでいます

 もう10年になりますか ・・・

 少々古びてはいますが 洗濯はしてありますよ 」

「 ありがとうございます  」

003は そっとその袋を胸に抱いた。

「 ああ 奥の部屋はシャワーが付いています。 使ってください。」

「 ありがとうございます ・・・ 」

「 さあ ごゆっくりお休みなさい 」

「 ・・・ 本当にありがとうございます 」

「 ・・・ 」

 

   ポンポン ・・・ 博士は彼女の背にそっと手を当ててくれた。

 

 「 ・・・ ・・・ 」

 

     ・・・ 温かい ・・・ !

 

カチャリ。  木目調のドアを開ければごく普通の個室だった。

「 ふう ・・・ 」

正面に 広い窓があり、カーテンが引いてある。

 

    ふうん ・・・ いいお部屋ね。

 

 ぽすん、 と ベッドに腰を落とす。

ほわん・・と少し沈みこみ ベッド・パッドの上の 羽毛布団 に気付いた。

「 まあ  こんな普通のベッド・・・また使えるのね 」

ずっと ―  故郷から連れ去られて以来 寝床はただ横になるだけの場所だった。

ふんわり とか ほわほわ とか そんな感覚はすっかり忘れていた。

 

    このベッドで 休める のね ・・・

 

ブーツを脱ぎ棄て そのまま横になった。

着替えもあるし シャワーも使えるのはわかっていた。

しかし 初めての場所 で それは避けなければ と思う。

 

    そりゃ ・・・ コズミ博士を疑ってるわけじゃないわ

     ― でも ・・・

    いつなにが起こるか わからないんですもの 

 

    それに ここは。  言葉も通じない外国 ・・・

    最低限の警戒は しておかないと

 

 カサリ ―

 

「 ・・あ? 

先ほど 渡された袋を忘れていた。

「 ああ  着替え とか言ってたけど ・・・  あ。 」

中からは

封を切っていない新品の下着が数枚。 そして新品のタオルも数枚。

そして これは何回か水をくぐったと思われる白いブラウスに

セーター、そして ジャケット。 

スカートとパンツも入っていた。

 

     え ・・・?  これ・・・

 

     あ。 娘さんの、って言ってたっけ

 

003は 起き上がりそっとその衣類を手に取ってみた。

彼女の趣味とは少し違っていたが どれも上質の品のいいものだ。

 

     これ ・・・ 着ても いいの?

     

     ― 着てみたい ・・・!

     ああ シャワー 浴びて 髪 洗って。

 

     でも・・・・

     ああ でも でも ・・・・!

 

 

コトン。  とうとう彼女は起き出すとドアのロックを確かめた。

「 ・・・ ふうん。 普通の簡単なロック ね。

 ああ 勿論 ここは普通の家 なんですもの ・・・ 当然ね 」

しばらく考えていたが ベッド・サイドの小机を引っ張ってきた。

「 〜〜〜 っと。  まあ これで少しは ・・・」

ドア・ノブの下に押し込んでおいたので

まあ すぐにドアを破られる可能性は低いだろう。

 

「 ― それ じゃ ! 」

 

ぱらぱらぱらぱら。 引きはがすように真紅の服を脱いだ。

「 ・・・・ ! 」

彼女は タオルと下着を手にとると シャワー・ブースへと

駆けこんだ。

 

 

      ふううううう  ・・・・ 

 

普通の湯 が 身体中を浄めてくれる。

温かい湯 が 髪一本 一本を 洗いあげる。

 

   ・・・ さ  いこう ・・・  !

 

003は 今 やっと ― < フランソワーズ・アルヌール > を

少しは取り戻した・・・ そんな気分になった。

 

「 ・・・ もう これで いいわ! 」

髪も半分濡れたまま ベッドに倒れこんだ。

そして 本当に 深く  深く  深く  睡眠の谷に落ちていった。

 

 それは 彼女が ニンゲン として再出発するための

スタート・セレモニー だったのかもしれない。

 

 

 ― 翌日からは。

 

一風 変わった共同生活 が始まった。

メンバーは もうとっくに知れた顔ぶれだったけれど

それぞれ あの派手なユニフォームを脱ぐと 意外な素顔が見えてきた。

 

    へ ・・・え ・・・?

    彼って そういうとこ あったんだ?

 

フランソワーズは 001から 008まで 全員に

たびたび 小声でつぶやいていた。

 

    ふうん ・・・ そうなんだ?

    アナタってば

    なかなか いいヒト なのね 

 

改めて < 身内 > 達を見直す時間でもあった。

 

    そっか ・・・ そうなのよね ・・・

    ええ わたし達 ― 9人だけの絆 なんだわ

    仲間 というか ・・・ もっと近いのね

       

    あ ・・・? 

    そういえば  あのコ ・・・

 

そして よく分らない新顔クンは  ますますもってよく分らない。

彼は いつも後ろに下がっているのだ。

口が重い性質 ( たち ) なのか ミーティングの時なども

ほとんど発言しない。

真剣に聞いていないのか?? と疑ったこともあったが

新顔クンは決定事項はきちんと実行する。 理解力は優れている。

そして さすがに最新型・・・というべきか、完璧にこなす。

ミッションでは 最初の最初こそモタつき 困惑し ・・・

皆の足をひっぱりそうであったが 徐々にそれは消えていった。

 

     ・・・ 無理ないわよ ・・

     誰だって 最初は ・・・ ね ・・・

 

     彼 泣き喚かないのは スゴイと思うわ

     まだ 若いのに ・・・

 

ここでの生活でも 彼はいつも < 後ろ > にいた。

 

 

「 おはようございます 

朝 キッチン兼ダイニングになっている部屋の入口では

大きな声で挨拶をすることにしている。

「 おう おはよう マドモアゼル  」

英国紳士は タイムズ紙 から顔を上げる。

「 おはよう 」

銀髪の男性は コーヒーカップをちょいと持ち上げる。

「 カフェ・オ・レ でいいか? 」

「 僕も今 淹れるから 一緒でいい? 」

褐色の肌の青年は 笑顔を向けた。

 

「 あら 早起き組さんたち・・・ カフェ・オ・レ

お願いします 」

彼女は ゆったりと食卓に着いた。

 

  ガタリ。  勝手口のドアが開いた。

 

「 アイヤ〜〜 裏になあ 菜の花が仰山咲いてまっせ〜〜

 やわらかいトコ、 摘んで着たワ 」

「 ・・・ 蕾 たくさんある 」

巨漢と料理人が 活き活きとした顔を覗かせる。

「 え   菜の花?  ・・・ それって 

 え〜〜と  ・・・ あの黄色い花? 」

フランソワーズは うろ覚えの記憶を探る。

「 ・・・ 公園の花壇にあった ・・・ かも ・・・ 」

「 え 菜の花??  わあ〜〜い  ほろ苦くてオイシイよ!

 茹でて御ひたしにしようよ! 

シンクの前から 茶髪の青年が飛んできた。

「 ほう〜 あんさん、 菜の花、食べはりまっか 

「 うん! 日本ではね 春の味覚 なんだ。

 味噌汁に入れてもオイシイなあ  野菜炒めも! 」

「 ほうほう?  そらええわなあ 

「 ぼく、 洗うから・・・ 朝ご飯に食べられるよね 」

「 ほな たのんまっさ 」

キッチンは 一気に賑やかになった。

 

    へえ・・・?

    いつもと違って積極的ね 009って

 

    ・・・ 料理好きなのかしら

 

「 ほ〜い 皆はん、朝ご飯にしまほ 」

陽気な料理人の声で 仲間たちは食卓に集まる。

「 コーヒーは 俺が淹れる。 」

「 004 頼んまっせ〜〜 」

「 ほっほ〜〜 オムレツ やけど〜〜

 あ〜 003はん お国のんとはちょいと違うても

 堪忍やで〜 」

「 ううん ううん 美味しいわあ〜〜 」

わいわい がやがや ・・・ 賑やかな食卓になった。

「 菜の花〜〜 さっと湯がいてきたよ サラダ代わりかな 」

「 わあ〜 009 いい色だねえ 」

「 どれ。  お  ほろ苦くてオトナの味だな 

「 ふん ふん ・・・ 春の味 か 」

「 あ 醤油とか マヨネーズとか かけてみて? 

「 ソイ・ソース?  ・・・ ちょぴっと ・・・

 んん〜〜 あら 美味しい〜〜〜〜 

 

 わいわい がやがや・・・ 食卓は大賑わいだ。

 

「 あ れ?  あのう〜〜 002 は? 」

009が きょろきょろ辺りを見回している。

「 あ?  ああ ヤツはいいんだ 」

「 左様 左様。 気にしなさんな 」

「 うん。 さあ 美味しいの、もっと食べようよ  」

「 え ・・・ でもぉ〜〜 あの 出かけた の? 」

「 あのね 009。 002は ベッドの中 よ 」

「 へ? あ! どこか不具合が?? 

 

  ははは  へへへ   あははは  ふふふ

 

009以外 全員が声を上げて笑った。

「 え ・・・ あの ・・・? 」

「 寝てるの!  朝はね 超弱いの。 ほうっておいて。

 10時頃になれば  腹減ったぁ〜〜 って起きてくるわ 」

「 あ そ そうなんだ?? 

「 ほ〜い 009はん。 とーすと、もっと食べなはれや 」

「 ・・・ あ うん ありがとう えっと・・・? 」

「 006 ・・・ うんにゃ 張々湖 いうんや ワテ。

 そう呼んでやあ 」

「 あ そ そう??  えっと 張さん。 ありがとう 」

「 ほっほ〜〜  で あんさんは? 坊。 」

「 え ぼ ぼく?? ぼくは し しまむら じょー デス 」

「 ジョーはん やな。 たんと食べなはれや 」

「 は はい! 」

 

和やかに朝食が終わり、メンバーたちはそのままリビングに残ったり

個室に引き上げたりしている。

 

「 後片付け やります! 」

「 009 やなくて ジョーはん。 おおきに。

 そやけど ええよ。 まったりしてや 」

料理人氏は どうやらキッチンを支配?する気のようだ。

「 そ そうですか。 あのう なにかぼくにできること

 ありませんか 」

「 そやなあ〜  ほんなら 今晩のオカズの材料

 買うてきてもらいまひょかなあ 

「 はい!  買い出し 行ってきます 」

009の顔が輝く。

「 あら いいの?  ・・・ ああ ここはあなたの国よね?

 買い物についていろいろ・・・教えてくださる?

 自動翻訳機にかけても よくわからない言葉がいっぱいなの 」

「 あ 任せてください!  003 さん

 ・・・ あのう よかったらショッピングモール、行きませんか・・・」

「 わあ 嬉しい! わたし 普通のショッピング、したかったの! 」

「 あ  でも ・・・ この辺のじゃ ダサいかも・・・  

「 え??  だ さ い ? どういう意味? 」

「 あ え〜〜と・・・ クールじゃない ってことかな 」

「 そう?  あら ごく普通でいいのよ。  

 あの 是非案内して欲しいわ 」

「 わお♪ それじゃ ・・・ 一緒しましょう! 」

 

< 無口 > < 口が重い >  はずの彼は

他愛のないおしゃべりなら それなりに乗ってきた ― にこにこして。

 

    ふうん ・・・ 

    なんか  よくわかならいけど・・・

    ・・・カワイイじゃない?

 

    一番若いから遠慮しているのかな

    弟がいたら こんな感じかしら

 

フランソワーズは この新顔クンに好感を持っていた。

 

 

まずまず平穏は日々 が続く。

命を脅かされる というぎりぎりの生活は 今は遠のいた。

< 当たり前のこと > が 自分のモノになった時、

最初は どうしたらよいかウロウロしてしまった  が。

 

庭の花壇の手入れを試みたり 料理人氏を手伝ったり

地元の商店街に出かけたり  なんとものんびりした時間がながれる。

仲間たちとも 少しづつ 普通の会話 を楽しみ始めた。

 

 

  ― それでも。

 

      ひとりに  なりたい ・・・

 

今まで麻痺していた そんな当たり前の感覚が 蘇ってしまった。

「 仲間たち ・・・ 皆 いいヒトたちだわ。 」

 

    でも。 たまには一人の空間が 時間が欲しい。

 

 

ある晴れた日 のこと。

「 ちょっと ・・・ 散歩してくるわ 」

玄関に出ようと それとなく声をかけた。

「 お  気をつけてな マドモアゼル 」

「 なにかあったら すぐ連絡。 」

イギリス人とドイツ人 が返事をくれた。

「 大丈夫よ 」

「 あ ・・・ どこへ? 」

庭を眺めていた茶髪青年が 振り向いた。

「 う〜ん  近所を歩いてみたいだけ 」

「 そう・・・?  案内しようか? 

「 ああ 一人で大丈夫。 じゃあ 」

彼の好意はよくわかったけれど どうしても一人が よかった。

 

   カタン。  簡単なアイアン格子の門を開ける。

 

ひんやり とした空気が上気した頬に気持ちがいい。

 

「 あ〜  散歩 なんて本当に何年ぶり・・・?

 あ あの木の葉っぱ きれい!  若い緑の葉っぱ きれいねえ・・・

 こっちは濃い緑 ・・・・

 この国の春は 緑だけでも色取り豊かねえ  」

 

家から 北へと続く道はずっと舗装されてはいたが 左右の家並みは

雑木林に変わっていった。

たまに大きな家もあったが ヒトの気配はなく、広い庭は雑草が原に

なっていた。

 

「 あら ・・・ 空き家なのね もったいないなあ 」

 

若い緑の葉をゆらす木々が多いが 次第にツンツンした葉を持つ背の高い

樹たちが混じるようになっていった。

 

    チチチチ ・・・ !  ツイ −−−− !

 

小鳥たちの声がはっきりと聞きとれる。

澄み切った空たかく昇ってゆくのは なんという鳥だろう・・・

 

     ― 鳥に なりたい な ・・・

 

フランソワ―ズは ぼんやりと鳥の影を追い 空を見上げる。

 

    ふう ・・・ 誰もいない ・・・

    ひとり って いいわね 

 

 サワサワサワ −−−−  風に首に巻いたストールが泳ぐ。

 

大きな草原の側まで来た時・・・

 

    〜〜〜〜♪♪   ♪♪♪

 

風にのって ふ・・・っと ほんの微かにピアノの音が聞こえた。

 

「 あ??  ・・・ ショパン?  まさか ね 」

 

    〜〜〜♪♪  ♪ 

 

音は だんだんとはっきりしたメロディになってきた。

 

「 ピアノの音 だわ! え どこ ・・・?  こっちかしら 」

彼女は 音を探しどんどん草地の奥に入ってゆく。

「 え ・・・ こんな草原に ・・・ ピアノの音?? 

 

  ガサガサ  枯草を踏み分けてゆく ところどころに若草が混じる。

 

「 あ。  家があるわ 」

突然 草原の奥に大きな邸が見えてきた。

「 ああ 雑木林の陰になっていたの かしら・・・

 立派なお屋敷ねえ  旧い感じだけど 荒れてはいない なあ 

石作りの洋館風な、堂々とした邸宅だ。

ぐるりには 桧が柵代わりをしているが よく手入れがされている。

「 だれか  住んでいるのかしら  ちょっとだけ・・・ 」

彼女は 木々の柵の間をすり抜け 庭に踏み込んでゆく。

「 失礼しま〜す ・・・ あら このお庭もキレイ 」

花壇には つんつんチューリップが芽吹いていて そろそろ

蕾をもっている株あった。

その後ろには 見事な薔薇のアーチがあり これも蕾を沢山つけている。

「 わぁ  可愛い・・・ 皆咲いたらキレイでしょうねえ 」

 

   カサリ カサ ・・・ 

 

そうっと邸に近づいてゆく。   

カーテンの引いてない窓辺に ふいに白いドレスの金髪の婦人の姿が

さっと横切った。

 

「 あ  ここ ・・・ ヒトが住んでいるんだわ 

 

   ♪♪ ♪〜〜〜〜 ♪ 

 

「 ショパンのエチュード。 やっぱり ね 」

フランソワーズは いつしか窓の外枠にもたれ ピアノの音に耳を傾むけていた。

 

    カタン。   窓が 開いた。

 

「 あら   お嬢さん?   いらっしゃい。 どうぞ お入りになって  」

白いレースの服の婦人が 顔を出した。

金髪を豊かに背に流し 若くはないが艶のある魅惑的な顔立ちだ。

「 あ ・・・ ごめんなさい ・・・ 

 あの ・・・ お庭のお花が とてもきれいなので  

 ついみとれて・・・ 入ってきてしまって  

「 うふふ ありがとう お嬢さん。  

 これ わたくしが育てましたのよ。 さあ どうぞ?

 ほら そっちのテラスから お入りなさいな 」

「 は  はい ・・・ 」

 

フランソワーズは 誘われるままにするすると邸の中に吸いこまれていった。

 

「 いらっしゃい。 ちょうどお茶の時間にするところなの。

 どうぞ こちらへ 」

「 は はい ・・・ 」

彼女は 素直に婦人に付いてゆく。

天井の高い立派な邸で 庭に面した客間は春の陽射しでいっぱいだ。

 

「 素敵なお屋敷ですのね 」 

「 そう? 旧い邸なんですのよ。 ああ どうぞお掛けになって。

 今 お茶を 」

「 ・・・・ 」

ふかふかのソファ 壁にはゴブラン織りのタピストリ―が掛かっている。

 

      なんだか 夢みたいなおうち・・・

 

  〜〜〜♪♪  再び ピアノの音が聞こえてきた。

 

「 今度は モーツァルト ね 」

「 さあ お茶にしましょう 」

婦人が 自らトレイを乗せたワゴンを押してきた。

「 あ ありがとうございます。 あの ピアノは? 」

「 あ あれは息子が。 庭の温室を改良してピアノ室にしておりますの 」

「 ここでもよく聞こえますね 」

「 そうね。  さあ どうぞ 」

「 はい ありがとうございます。 」

 

       トポポポ  ・・・・

 

 銀盆の上には ウェジ・ウッドのティ・セットに香りたかい紅茶が

注がれた。   

 

 

Last updated : 05,12,2020.          index     /    next

 

 

***********  途中ですが

原作 でも 平ゼロ でも。

もとネタは もうお判りですね あのお話☆

でも ちょっと違った展開になる 予定〜〜 (*_*;