『 ああ 皐月 ( さつき ) ― (2) ―  』

 

 

 

 

 

 

  サク サク サク −−−−

 

ジョーのスコップが 畝の土を運んでゆく。

「 え〜〜っと こんなカンジでいいのかなあ 」

「 あ いい いい! すごく素敵よ〜〜 」

「 ふふふ・・・ なんかさ 門から こう〜〜〜

 < おかえり ! > って言われてるみたいだね 

「 そうね そうね  ・・・ キレイな色・・・

 みんな ちゃんと根付くといいわね 」

「 大丈夫だよ 多分。  あの花屋のオジサン、

 一生懸命選んでくれてたもの 」

「 そうよね〜〜  じゃ わたし お水をあげるわ。

 そ〜〜っと・・・ 」

フランソワーズは 如雨露を慎重に使い、サツキの根本に

水を与えてゆく。

 

 

港街での散歩 ( ジョー的には 立派に! で〜と☆ ) の

帰り道、 忘れずにサツキの苗木を買った。

JRの駅に近いところに 割と大きめの花屋があり

切り花の他にも いろいろな花やら野菜やら低木の苗木も並べていた。

 

「 あ ここだよ〜 ほら 花屋 」

「 わあ〜〜 キレイ・・・ これはなにかしら 」

フランソワーズは さっそく鉢物の側に寄ってゆく。

「 フラン〜〜  それは サツキ じゃないよ

 あの色・・ えっと 緋色 のヤツ、探すんだろ 」

「 あ そうだったわね〜〜  ああ でもあのプチ・トマトの苗も

 欲しいなあ 」

「 サツキ だろ〜〜  あ あるよ こっち! 」

「 え え??   わあ ・・・ 」

路面店なので 低木類は横の路地に面したところに 並べてあった。

「 これよね これ!  」

「 そうだね。 どれにする?  一緒に植木鉢も買ってこ 

「 ・・・ あ ねえ ・・・ ジョー・・・

 あのう・・・ お金 たくさんある? 」

「 え?  たくさん はないけど ・・・ ? 」

「 わたし お財布の中 全部だすから。

 この苗木 ・・・ 一箱 全部ほしいの 

「 え  全部?? 」

「 そうなの。 それでね・・・ ウチのね・・・

 門から玄関までの路の両側に こう〜〜 ずら〜〜〜っと

 植えたいのよ 」

「 ・・・ すっげ 豪華だね  ・・・ いいかも 

「 ね!  だから そのう・・・ お金 貸してください 」

「 ぼくも フランのプランに一票!

 二人で 買おうよ?  あ  いや ・・? 

「 ううん ううん!  ありがとう〜〜 ジョー 」

 

 ・・・ というわけで 花屋のオジサンを少々驚かせ

そして 張り切らせ ― でっかい荷物を二人で持ち帰ることになった。

 

 

 

「 う〜〜ん なかなかいいカンジだよな〜 」

ジョーは玄関の前から 自分たちの < 作業 > を見渡す。

「 あ ・・・ ホント! ねえ ず〜〜っと

 緋色のラインができてて  いいわ いいわ!  

フランソワーズも 如雨露を置き、振り返る。

「 そうだよね〜〜 フラン、 きみのアイディア、いいね! だよ〜

 なんか・・・ 花たちに迎えられちゃってさ〜 」

「 うふふ すてきなお迎えね  キレイだわあ・・・

 あの花屋さん、オマケしてくれたわね 」

「 まあね サツキとか買うひとってあまりいないのかもな 」

「 ? どうして? 」

「 ん〜〜  ほら これって庭とかに植えるだろ

 最近は庭のあるウチって少ないし。

 ここは 街外れだから土地も広いけど 」

「 ああ そうかも ・・・

 わたしね ず〜〜っとお庭のあるウチって憧れていたのよ。

 こんな風に 花壇とか作りたいなあ〜って 」

「 ふふふ  楽しいよね 」

「 ええ  ああ いい風 ・・・ 」

 

   さわさわさわ 〜〜  

 

乾いた風が 植えられたばかりのサツキの列の間を吹いてゆく。

「 でも ・・ あの花は さつき なのかなあ? 」

「 ? あの花・・・? 

「 ほら あの皿の絵さ。 」

「 ・・・ わからないわ ・・・・ 色はとても似てるけど 」

「 フランスには サツキってない? 」

「 う〜〜ん??  よくわからないのよ 」

「 そっか・・ あの絵からすると もうちょっと草っぽい

 植物の花 って雰囲気だけどね 」

「 ああ そうねえ 

  覚えてるのはね こう・・・ ぱあ〜〜〜っと広がった野原に

 緋色の花が いっぱい揺れてたのよ 」

「 きっとフランスのどこか なんだね 」

「 ― たぶん ・・・ 」

「 ここもさ、 なんかすご〜〜くいい感じだよね 

「 ええ♪  花たちが おかえり〜〜 って言ってる。

 この家、どんどん < わたし達の家 > になってきたわ 」

「 あ あ〜〜  う うん そだね  」

「 ね え お庭の方にも花壇にいろいろ・・・植えたの。

 裏庭の野菜の畑とか 好きだけど・・・ やっぱりねえ お花がほしいわ 」

「 ぼくはさ 温室のいちご♪ 自分の家でイチゴがとれる〜 なんてさ

 夢みたいって思った 」

「 ふふふ ・・・ あ そうだわ ね ジョー? 」

「 ? 

フランソワーズは 如雨露を置くとジョーの前に立った。

「 あの!  今日は誘ってくださってどうもありがとう!

 と〜っても楽しかったわ。 

「 あ  あ〜〜〜 そりゃよかった 」

「 このハンカチも 嬉しいわ。 この色の花 ・・・

 わたしの大切な思い出だわ 」

彼女は ポシェットからハンカチをとりだす。

「 色だけ なんだけど ・・・ 」

「 ううん ううん!  な〜んとな〜くぼんやり覚えていた記憶が

 はっきりしてきたわ。 ひ い ろ。 素敵な呼び方 」

「 日本の古い言葉って ちょっと不思議だよ 」

「 やあだあ 自分の国の言葉でしょう? 」

「 そうなんだけど さ。 

 えっと〜〜 サツキもちゃんと植えたし ・・・

 あ。 あのう ・・ ごめん 

「 え なあに 急に 」

「 ウン・・・ あの さ せっかくヨコハマまで行ったのに・・・

 ランチ食べてかえってきちゃっただろ

 もっとあちこち・・・ 買い物とかしたかった・・・? 」

「 ううん ううん!  大人のとこで美味しいランチを頂いたし

 あの お団子のふらっぺ! おいしかった〜〜〜

 それに サツキの苗木が気になっちゃって ・・・

 わたしこそ  はやく帰りましょ なんて言って・・・

 あのう 気にしないでね 」

「 あっは♪ とにかく ぼく 今日はと〜〜〜〜〜っても

 楽しかった〜〜〜 ありがと、フラン 」

「 わたしも! 」

「 ・・・ 」

ジョーは 少々躊躇ったのち そ・・・っと彼女の肩に手を伸ばし ―

 

「 お〜〜〜 なにやら我らが館が花盛りではないか〜〜〜 」

 

門の外から 陽気な声が響いてきた。

「 ! あ〜〜 グレート〜〜 いらっしゃ〜〜い 

フランソワーズは ぱっと駆けだす。

 

    ・・・ あ ・・・・ う〜〜〜〜〜

    チャンスだったんだけどぉ〜〜

 

ジョーも ぎこちな〜く笑ってみた。

「 いらっしゃい グレート。」

 

「 ほっほ  玄関までがレッド・カーペットであるな 

英国人の俳優氏は 今日もりゅうとした背広に帽子をかぶっている。

「 うふ? 如何〜〜  ちょうど植え終わったところなの 」

ね? と彼女はジョーを振り返る。

「 あ  う うん ・・・ これ 今日買ってきたんだ 」

「 ほう〜 お主らに園芸の趣味があったとは

 知らなんだな 」

「 趣味っていうか 」

「 ギルモア老の盆栽弄りには及ぶまいが 若モノも大いに

 天然自然に興味をもつべきだぞ 」

「 わたし、花壇づくりとか 憧れていたのよ。 

 この季節って とてもキレイでしょう・・・ いろんな花が  」

「 左様 左様〜〜

 五月は 花の花盛り〜〜 と申してな。 

 わが大英帝国でも 花の季節 と言われておるさ。 」

「 へえ・・・ グレート、 植物に詳しい? 」

「 ああ?  詳しい、というほどもでもないが。

 チューリップと薔薇以外でも 顔見知りの花はたくさんあるぞ 」

「 あ それなら ・・・ ねえ フラン? 」

「 そうね!  グレート、知ってたら教えてください。

 このサツキの花の色・・・ 緋色 というのですって 日本語で。

 それでね この色の花でフランスでよく見るのって わかる? 

「 Pardon、マドモアゼル? 」

「 あの さ。 フランスの野原なんかに沢山咲く花で

 この色 緋色の花って ありますか・・・ってことなんだけど 」

珍しくも ジョーがきっちりとフォローした。

 

「 はあん・・・?

 緋色の花 かい? ・・・ マドモアゼルの故郷で ・・・? 」

 

「 そうよ! イギリスでもいいわ。 

 なにか文学とか 戯曲でもいいの、登場する花 あるかしら 

 この季節に咲くのよ、 緋色で! 」

「 ふむ・・・ ちょいと調べさせてくれるかな 」

「 ええ ええ お願いシマス。  あ お茶にしましょう〜 

 グレート 上がって あがって〜 」

「 うん ヨコハマでさあ 美味しそうなお菓子、買ってきたんだ 

 博士もいらっしゃるから 皆でお茶にしようよ 」

「 ほう  ハマに行ったのかい 」

「 そうなの!  あのね ジョーが誘ってくれたの♪

 いろいろなお店が い〜〜っぱいあって・・・

 あ! と〜〜っても美味しいスウィーツ 食べたの!

 あのね お団子で フラッペで みたらし なの〜〜 」

「 はて またわかならいぞ ? 」

「 続きはお茶たいむで、だよ〜  

 あ グレート、 なにか用事でこっちに来たの? 」

「 おう my boy。  吾輩の本業の関係でな。

 この国の演劇仲間から 依頼があったのさ。 」

「 依頼? あ なにか舞台があるの? 」

「 マドモアゼル、 いやいや 今回は戯曲さ。 」

「 戯曲? ふうん 新しい作品を書き降ろすのね 」

「 ふ ・・・ ん ・・・

 なにかよい題材はないものか、 と思案中なのだよ 

 映像にもしたい、 とのことなのさ 」

「 へえ ・・・ じゃあ しばらくこちらにいるの? 」

「 そう なるかな。  ・・・ 張大人の店で

 しばらく ネタを集めようか、と思ってるのさ 」

「 わあ〜〜 そうなの〜〜

 あ 博士が きっとチェスの相手を待ってるかもよ 」

「 ふむ ふむ〜〜  ギルモア老にもあれこれ・・・

 取材したいなあ とも思うよ 

「 ほら〜〜 お茶にしようよ! 」

「 そうね そうね〜〜 

 博士〜〜〜 グレートが来ましたよ〜〜う 」

フランソワ―ズは ぱたぱた・・・ 邸の中に駆けこんでいった。

そんな彼女の後ろ姿を グレートはにこにこ眺めていた。

「 ふふふ  おい ジョーよ、首尾は? 」

「 へ??? 」

「 へ じゃないぞ。 ・・・ しっかり捕まえとけよ 」

「 は へ・・・? 

「 あの娘はお前さんにゃ 過ぎた女性だぞ〜  ガンバレよ 」

「 う ・・・ ん  」

「 美しき・目出度い・六月 を 吾輩は心から望んでおるよ 」

「 へ?? 六月? 

「 ・・・ は ・・・  まあ いいさ。

 ふう〜〜〜  ほんに いい日だな 」

「 あ うん  日本の五月って いい天気だよね 」

「 ああ ・・ 確かに。 お前さんのアタマも だな 」

この天然坊主め と グレートは口の中だけで毒づいた。

 

    ちゅん ちゅんちゅん!  ちゅん!

 

午後の陽射しをうけ スズメ達が賑やかに飛び交っている。

 

  

 

「 ふう・・・ん ・・・ ああ 楽しかったな〜〜 」

フランソワーズは ベッドの上にぱふん と腰をおろす。

「 ヨコハマ って面白い〜〜  こんど 一人で行ってみよっかな〜〜

 あのぺたんこ靴 やっぱりほしいかも・・・・ 

ぽ〜ん ・・・と スリッパを飛ばす。

本当は素足でいるのが好きなのだが ・・・

「 あ〜 冷たくて気持ちいいわあ〜〜

 そうそう  ふらっぺ! あの味〜〜〜 好きよ♪ 

 日本のスウィーツって ホント 面白いわあ〜〜 」

手を伸ばし サイド・テーブルに置いたバッグを引き寄せる。

「 うふふ・・・ ジョーに買ってもらっちゃった♪

 可愛いハンカチ・・・ ねえ この色 本当にとっても懐かしいのね

 なんのお花だったのかな  

取りだしたハンカチを広げ 灯にかざす。

明かりに透けて 緋色の影が落ちる。

「 ・・・ パパとママンがいて。 お兄ちゃんも側にいて

 わたし ・・・ 赤い花がとても好きだった・・・ 

 夏のバカンス?  ・・・ ううん ちがうわ。 

 季節がね〜 夏 よりもちょっと前だと思うのね 

 こう〜〜〜 風が吹いてね ゆらゆら〜〜 草やらお花が揺れて 」」

 

  はらり。  ハンカチを振る。  

 

「 ・・・ う〜ん  」

何回振っても 昼間みた、あの野原は現れない。

「 ・・・やっぱり見間違い なのかしら ・・・

 見えたような気がした ってことなのかなあ 」

あの公園で 海からの風を受け  ほんの一瞬だけどこのハンカチの向うに

ぱあ〜〜〜〜っと 明るい野原が広がったのだ。

「 ジョーも見えたって言ってたわよねえ?

 ・・・ あのお花 ・・・ なんでこんなに気になるのかしら 

 別に 子供の頃の思い出 って割り切ってもいいのに 」

 

    なんでかなあ ・・・・

 

ぱっふん。 大きな枕に顔を埋める。

「 わかんない ・・・ ま いっか ・・・

 今晩 夢であの野原にゆけるかも ・・・ ふぁ〜〜〜〜 」

フランソワーズは 花模様のハンカチを枕に敷いて

すぐに寝入ってしまった。

 

 

 ― 同じころ、一階リビングでは。

 

  カラン ・・・  グラスの中で氷が小さな音をたてる。

 

「 ふ ん ・・・ そろそろ寝るか 」

グレートは ソファの肘掛椅子から ようやっと立ち上がった。

「 ・・・ おう 結構な時間じゃないか ・・・

 あまりに居心地がよくて ついつい過ごしてしまったな 」

サイド・テーブルに置いたウィスキーのボトルは 半分に減っていた。

「 う〜〜む ・・・ 心地よい時間を過ごしたわりには

 拾うべきプロットが 浮かばんなあ  」

彼は とんとん・・と腰を叩く。

「 今晩はそろそろ幕引き とするか・・・ 」

 

  カチン。 カチカチ・・・

 

グラスとアイス・バッグ、ウィスキーのボトルをトレイに乗せた。

 

「 ごくありふれた光景でも 主人公の心に響く ・・・ 」

ふむ・・・  彼はまたソファに腰を落としてしまった。

 

   トントン トン。  ガタン。 

 

誰かが二階から降りてきた。

「 ・・・ うん ? 」

ひょっこり 茶髪アタマが リビングに現れた。

「 あれ・・・ グレート。 まだ起きてたんだ? 」

「 ふふん ・・・ オトナにはまだ宵の口であるよ 」

「 え〜〜 そうかなあ〜 

「 お主は何用かね? トイレか 」

「 戸締りの確認 です! 」

「 そりゃまたご苦労さん。 ・・・マドモアゼルの部屋へ

 忍んで行くのかと思ったが 」

「 ! ぐ ぐれ〜と!!  ぼ ぼく達はそんな・・・! 」

「 そんな?  ほう それではどんな仲なのかい。

 青少年よ そんなこっちゃ 誰かに盗られてしまうぞ

 あの美女を! 」

「 え  ・・・ う〜〜〜 」

「 ひとつ屋根の下に あれほどの美女と暮らしているんだぜ?

 それに彼女も お前さんに好意をもっている。

 と なったら あとは押しの一手 だろ〜が〜〜 

「 ・・・ で  でも その ・・・ 」

「 命 短し、恋せよ 乙女 だ 

「 ぼくは 乙女 じゃないよ ・・・ 」

「 た〜〜〜〜  ったく〜〜〜

 憧れの仏蘭西美女 だろうが! 」

「 ・・・ ぼくには ・・・ 素敵すぎる よ  フランは・・・ 」

「 はあ??  おいおい〜〜 情けない顔 するなよ

 そうだ、 一緒にきみの故郷を訪ねてみよう とでも

 誘ってはどうだ? 」

「 そ そんな・・・  」

「 今どき、チケット 買えば すぐに行けるんだぞ??

 お前らの先輩たちが 恋い焦がれた地へいって

 彼女にプロポーズでも してこいや 」

「 ・・・ そ  そ んな 

ジョーは ますます赤くなり 蚊の鳴くような声となりもじもじしている。

 

    か〜〜〜〜〜〜 !!! 

 

    オトコかあ〜〜 オマエ〜〜

 

さすがのグレートも 苛々してきた。

 

「 ・・・ 青少年よ 聞きたまえ。

 

    ふらんすへ行きたしと思へども

     ふらんすはあまりに遠し

        せめては新しき背廣をきて

        きままなる旅にいでてみん。  」

 

「 ? なに それ? マザー・グース とか? 」

「 おいおい〜〜〜 お前の国の詩人の作品だぞ? 」

 

( いらぬ注 : 萩原朔太郎/旅上(純情小曲集) より )

 

「 ??  聞いたこと ないなあ  

「 お前なあ〜〜 国語の成績、大丈夫か 」

「 ・・・う ・・・ 忘れた ・・・ 」

「 〜〜〜 ったく!   あ ・・・? 」

グレートの動きが止まった。

立ち尽くしたまま じ〜〜っと宙を睨んでいる。

「 ? ぐ グレート・・?  だ 大丈夫 ・・・?

 もしかして ・・・ なにか不具合・・・? 」

 

 ちょん ちょん。  彼のガウンをひっぱってみる。

 

「 あ あの〜〜 グレート・・・? 」

「 ・・・・ 」

「 博士 呼んでこよう か? 

 か 加速装置の異常 とか?  ・・・ あ グレートには

 搭載してない か・・・ グレートぉ〜〜〜 」

 

「 ! 」

微動だにしていなかった俳優氏は  ぱちん、と指を鳴らす。

「 わかった!  わかったぞ〜〜〜 」

「 ・・・ え  な なにが ・・・? 」

「 花 だよ! 花!  マドモアゼルの 花 さ 」

「 は 花??  あ 今日、フランと買ってきたアレ?

 サツキ だけど ・・・? 」

「 ちゃう ちゃう〜〜  あ〜〜 ちょいと待っていてくれよ

 確認してみるからな 」

彼は テーブルに置いてあったタブレットを取り上げると

ささささ・・・と操作した。

「 へえ 〜〜 グレートって タブレット派 なんだ?

 ふうん  渋くてなんか いいかもなあ 

ジョーが ぼ〜〜〜っと眺めていると ―

「 ん〜〜〜  これだ これ! 」

「 はへ? 」

「 ほれ  この花さ 

ずい、と差し出された画面には ―

 

   青々と茂る草の中に 緋色の花がいっぱいに開き揺れている。

 

「 あ・・・ そう だね! そうだよ!

 絵皿の景色って こんな感じだった ・・・・ 」

「 はやりな〜〜  うん この画像は プロヴァンス地方のものだが 」

「 ぷろばんす?? 」

「 フランスの中部の辺りさ。 」

「 ふうん ・・・ フランってそこに行ったことがあるのかなあ 」

「 それは わからんが 」

「 あ ねえ この花 なんていう花? 日本にもあるかなあ 」

「 おお おそらく日本でも我が英国でも 見られるだろうよ。

 こんなに沢山は珍しいが 割とポピュラーな花だから 」

「 ふうん ・・・ なんて花? 」

「 コクリコ さ。 お前さんの国では 雛罌粟。

 我らが英語圏では ポピー だな 」

「 ! ポピー なら知ってる!!! ・・・ 麻薬 だよね? 」

「 その種もある。 しかし 無害なものがほとんどさ。 」

「 そっか。 あ フランに教えてくるね ! 」

「 わ  よせ〜〜 今 何時だと〜〜 」

飛び出しかけたジョーを グレートががしっとロックした。

「 ・・・ ぐへ 」

「 この慌てモノが〜〜  いいか my boy

 このチャンスを使うんだ。  この花、コクリコを描いた皿を

 彼女にプレゼントしろ 

「 え ・・・ で でも あれはめっちゃ高くて ・・・ 」

ジョーはアンテイーク・ショップのショーウィンドウを思い起こし

深いため息 だ。

「 それは聞いたよ。 だ〜から。 普通の皿にさ

 コクリコの写真なり絵なりを プリントするのだよ。 」

「 あ そっか! 」

「 ま 方法は デジタル世代のお前さんの方が

 よく知っているだろう? 」

「 あ ・・・ うん!

 あのさ 大人の店で一緒にバイトしたヤツ・・

 ITオタクなんだ。  彼に相談してみる〜〜 」

「 ほっほ〜〜 持つべきものは友 だな 

「 グレート〜〜〜〜 ありがとう〜〜〜〜 」

「 なに  ・・・ 吾輩も偉大なるインスピレーションを

 もらったからなあ お前さん達の話から 」

「 へ え???  あ 新しい戯曲のこと? 」

「 左様 左様。 

 ああ タイトルは決まった。 」

「 え もう?? 」

「 おう。 瞬時に決定したぞ。 

 『 ああ 五月 ( さつき ) 』 という。 」

「 ふうん ・・・?  五月の話 ?? 

「 いや。 まあ 自分自身に出逢う旅 とでもいうか な  

「 自分自身 と ? 」

「 ふむ。  マドモアゼルのコクリコの野原がイメージなのだ。

 それに この国の女流歌人の歌 が絡まる。 」

「 ふうん  フランって ちょっとポピーっぽいかも・・・

 野原でも草の中でも しっかり自分自身を主張してるもん  」

「 ほっほ〜〜 わかっておるじゃないか ジョー君よ?  

「 だ〜から〜〜   大変なんだってば 

「 まあ 頑張りたまえ 青少年よ 」

ぽん ぽん。  少年の肩を軽くたたくと

グレートは どっかとソファに腰を据え PCを広げ猛然とキーボードを叩き始めた。

 

    ひゃあ ・・・ すげ・・・

 

ジョーは そっとリビングを離れた。 

 

 

数日後 ― 

 

コクリコの花模様の絵皿を手に フランソワーズは何回も頷いていた。

 

   あの・・・ ぼくとつきあってクダサイ・・・

 

ジョーの言葉に 雛罌粟色に頬を染めつつ。 

「 そ れで。  あの いつか・・・

 こくりこ の咲く野原 ゆきませんか  い 一緒に 」

 

      はい。     彼女はしっかりと頷いてくれた。

 

 

 

さて グレートの戯曲 『 ああ 五月 ( さつき ) 』 は

日本でまず上演され 予想通り大好評を博した。

翌年には 若手の監督が映像化し なかなかの評価を得たようだ。

 

そのラスト・シーン ―  

 

雛罌粟咲く野原に ふわり と金髪娘の姿が浮かび

古い歌が これまた古風な書体のテロップで流れたという。

 

 

      ああ皐月 仏蘭西の野は火の色す

      君も雛罌粟 われも雛罌粟

                 与謝野晶子

 

 

************************       Fin.      ************************

Last updated : 06,16,2020.               back     /    index

 

 

************    ひと言   **********

ジョーくん がんばれ☆

実際に 雛罌粟が咲き乱れる野原、 あるみたいです。

以前に ワタクシの叔母が訪れ写真をくれましたっけ・・・