『  なつやすみ ― (1) ―  

 

 

 

 

 

 

 なつやすみの友   えにっき  かんさつにっき

 かんじドリル    けいさんドリル   じゆうけんきゅう

 絵・なつやすみのおもいで   さくぶん・なつやすみのおもいで

 

どどどど〜〜〜〜 っと山ができた。 それも 二つ。

 

「 ふう 〜〜〜〜  」 

フランソワーズは 大きくため息をついた。

「 これ 全部 やるの?  夏のヴァカンスは 休むためでしょう??

 もう・・・ 」

 

「 え〜〜  アタシたち じゅく いかないからさ〜 その分 すくないよ 」

「 あ 僕 そろばん 行ってるから そろばんのしゅくだい ある〜〜 」

「 アタシはぁ バレエきょうしつ の かきとくべつれっすん がある〜〜 

 

彼女の双子の子供たちは べつに〜〜 って顔でおしゃべりをしている。

 

    あ〜〜〜 ・・・・ もう なんなの??

    二年生になったとたんに  これ???

 

お母さんの方が 夏休み初日にうんざりしている。

 

 

 

 

    カッチャ カッチャ ゴトン。  カッチャ ガツン  ドシン

 

なにやら賑やかな音が聞こえてきた。

「 ふ〜ん?  我が家の台風たちのお帰りだわね〜〜

 今日は一学期の終業式ですものね  荷物いっぱいみたい 

フランソワーズは 洗濯モノを畳む手を止め玄関に立った。

 

「 おか〜〜さ〜〜〜ん  ただいま〜〜  す ぴ か! 」

「 おか〜さ〜〜〜〜〜〜ん あけて〜〜〜 」

 

ドアの向こうはちっちゃな混声合唱だ。

 

「 はいはい  おかえりなさい すぴか すばる 

「「 おか〜さ〜ん ただいま〜〜〜〜 」

玄関のドアを開ければ 色違いのちっちゃな頭がどん・・・とくっついてくる。

「 あ〜らら 二人とも・・・ 二年生になったのに甘えん坊さんねえ〜〜

 うふふ・・・ お帰りなさい すぴか  お帰りなさい すばる 」

お母さんは笑いながら 二人を別々に ぎゅ・・・ して ほっぺに ちゅ。

「 わっはは〜〜ん♪ おか〜さん おやつ〜〜〜 」

「 おやつ〜〜 おか〜さん 

「 まずはランドセルを置いて・・・ 手を洗ってウガイ でしょ? 」

「「 は〜〜い 」」

 

うんしょ・・・ すぴかはえらい大荷物であれもこれも・・・と両手に持っている。

「 すぴか 全部持てる? 」

「 へっちゃら〜〜 アタシさ〜〜 えのぐせっと も おどうぐばこ

 も たいそうふく も・・・・え〜と あとぷちとまと もって帰って

 きたんだも〜〜ん 

「 あらら ・・・ プチトマトは ここに置いて。 あとでテラスに

 置き場を作りましょ。

「 うん!  ひあたりのいいとこにするね〜〜 

 さあ オヤツ オヤツ 〜〜〜 ♪ 」

すぴかは荷物を全部玄関に置くと とっとと手を洗いに行ってしまった。

「 あらら・・・  あ  すばるは? 」

すばるの持ち物は ランドセルと靴袋、そして ぷちとまとの鉢だけだ。

「 これ。 」

「 すばる ・・・ 絵具セットとか・・・学校に置いて来ちゃったの? 」

「 う〜〜〜ううん。  僕 一日 いっこづつもって帰ってきたんだ〜〜

 えのぐせっと と おどうぐばこ は お部屋にあるも〜ん 

「 あ ああ そうなの。  ! 体操服は?? 」

「 それも おへや  

「 ! すぐ洗濯機にいれて! 」

「 きのう もってかえってきたんだ〜 」

「 は や く!! すばるっ  オヤツはそれからよ〜〜〜 

「 はあ〜い 

 

  ぱったん ぱったん ・・・ すばるはのんびり階段を上がてゆく。

 

のんびり だけど 慎重?な 彼は数日に分けて < 荷物 > を持ち帰り

大胆せっかち? な 姉は イッキに全部もってかえってきたのだった。

 

「 昨日持って帰った ですって??? も〜〜〜〜 ・・・・

 ああ 二人とも・・・ いったい誰に似たのかしらねえ 」

 

娘の大量の荷物を眺めつつ 母はため息 ひとつ、ふたつ。

 ― が。 本格的なため息をこぼすのは もうすこし後だった。

 

双子は お母さんに < あゆみ > を渡し ― 

「 ありがとう。 これはあとでお父さんと一緒に見ましょうね。

 それまでは ・・・ と、フランソワーズは子供たちの成績表を

神棚に供えた。

 

  ― 当家の人々はみなクリスチャンなのだが

なぜか居間には 神棚があり、若夫婦は毎朝きちんと新しい水をお供えしている。

 

「 わかった〜〜   おか〜さん オヤツ〜〜〜 」

「 ウン オヤツ〜〜〜 」

「 はいはい わかりました。 すぴかさん 玄関のお荷物は オヤツ食べたら

 お部屋までもってゆくこと  いい? 

「 う〜〜ん ・・・ あ お父さんにたのむ! 」

「 ・・・  僕 ぷちとまと しかない・・・・ 」

「 アタシの! おどうぐばこ。 すばるのにしよう!

 そんでもって おとうさんにたのむ! 」

「 あ そだね〜〜〜 」

「 ね 」

「 ・・・・ 」

母はもう呆れはて なんにも言う気分じゃなくなっていた。

「 ともかく 手を洗ってうがい よ、すばる。 」

「 はあ〜い 

「 すばる〜〜 はやくしてね〜〜 」

すばるは バス・ルームへ すぴかはキッチンへぱたぱた駆けて行った。

 

 

   ・・・ あ〜あ ・・・ 

   今年も 地獄の日々 が はじまるわぁ・・・

 

   あ〜〜あ ・・・・

   朝から晩まで ぴ〜ちく ぱ〜ちく

   冷蔵庫のドアは ばたん ばたん しっぱなし

 

   もう〜 ・・・ 夏休み なんて 三日で結構!

 

島村さんちの奥さんは ふか〜〜〜い 溜息を吐いた。

 

 

「 んん〜〜〜〜  」

「 むぐむぐむぐ〜〜〜 」

チビ達は オヤツに夢中だ。

冷たい麦茶 ( ちゃんと煮出したもの ) に ミルク・ゼリー 

そして おせんべい。  

食べている間だけは 二人は大人しい。

「 ねえ。 リビングに積んであるの、 あれ  なに? 

「 むぐ〜〜 ・・・ ん??  なに〜〜 」

「 ちゅぱ〜〜〜  僕  ぎうにうぜり〜 だいすき〜〜 」

「 あれ ・・・ もしかして宿題? 」

「 〜〜 ん?  なに〜〜 」

「 ・・・ ちゅるん♪  おいし〜〜 」

「 一年生の時は なつやすみのとも  と 絵 と にっき だけだったわよね? 」

「 ばりんっ!  うっほ〜〜 おせんべい おいし! 

「 すぴか〜〜 くり〜む たべないの? 」

「 ばりん ぼりん  ・・・ ん? あ〜  ・・・ いいよ〜〜 すばる

 あげるね 

「 わお〜〜 ちゅるん♪ おいし〜〜  あ このおせんべ あげる 

「 わお さんきゅ  ばりん ぼりん 」

「 ・・・ あ〜 もうオヤツにも負けてしまうのね、 お母さんは 」

お母さんは テーブルの前でふか〜〜〜くため息を吐いた。

 

   「「 ??  なに〜〜  おかあさん ?  」」

 

お皿があらかた空になったとき コドモ達はや〜〜〜っと母に目を向けた。

 

「 あの ですね。 リビングに積んであるのは 夏休みの宿題 ですか? 」

「 ? あ〜〜?  ・・・ あ  そう かも 

「 ・・・ あ〜 たぶん 

「 ・・・ そう ・・・ 夏休み って 休むためのものでしょ? 」

「 うん 」

「 あ〜 」

「 あんなにいっぱい 宿題 ・・・ できるの? 二人とも  」

「 う〜〜ん  わかんな〜〜い 」

「 僕〜〜 こうさく は わたなべクンと きょうどうさくひん にするんだ〜 」

「 ふ〜〜ん ・・・アタシは・・・・ まだきめてないや 」

「 ドリルもあるし 絵日記もあるし ― できるの? 」

「「おと〜さんにてつだってもらう〜   」」

「 だめです〜〜〜〜  自分でやりなさい〜〜〜 」 

「 え〜〜〜 むりぃ〜〜〜 」

「 無理 じゃありません。 皆できるよね って 先生は宿題、出すのでしょう?」

「 ・・・ わかんな〜〜い 

「 僕 わたなべくん といっしょにやるんだ〜〜〜 えへ♪ 」

「 あ〜〜 いっけないんだ〜〜 一人でやりましょう、って

 先生 いったじゃん。 

「 すぴかだって おと〜さんにやってもらう って 言ったじゃん 

「 すばるだって〜〜 」

「 すとっぷ。  夏休みの始めにケンカしな〜〜い 」

お母さんは またまたうんざりした顔だ。

「 だあってすばるがさ〜〜〜 」

「 あ あ  すぴかだって 」

「 ほら ストップって言ったでしょう? 

 オヤツ 食べ終わったら。 荷物を子供部屋にもっていって。

 夏休みの宿題、やること。 今日の分よ ! 」

「 ぶっぶ〜〜 おか〜さん 今日はまだ夏休みじゃないで〜す 」

珍しくすばるが先に発言をした。

「 きんこ〜〜ん♪  今日はまだ一学期 だもんね〜〜

 なつやすみのしゅくだい は なつやすみ にやりましょ〜〜〜

 アタシ せみとり に行くね!  ハヤテ君たちとやくそくしたんだ〜〜 」

じゃね〜〜 と すぴかはとっとと自分のマグカップを洗うと

二階に駆けあがっていった。

「 あらら ・・・ もう・・・ こぼれてます! 」

「 おか〜さん 僕 」

すばるが ザラメ煎餅をのんびり齧りつつ言う。

「 はい?  すばるも蝉取り ? 」

「 うう〜〜ん 僕 せみとり、ゆかない  

「 そうですか。 そりゃよかったわね 」

「 僕ね〜〜 今日 そろばん の日なんだけどぉ 」

「 ええ そうね。 でもまだ時間 あるでしょ? 」

  ぽりり ・・・ 彼は満足そう〜〜に煎餅を齧る。

「 うう〜ん 今日はね〜〜 いつもよりはやいんだ〜〜

 小学生くらす はねえ 二じはん からなんだ〜〜〜 」

「 え!?  二時半 ・・・って もうすぐじゃない??

 すばる〜〜〜 のんびりお煎餅齧っている場合じゃないでしょ〜〜〜

 さっさと用意してゆきなさい ほら ! 」

「 ん〜〜 でも おせんべい まだあと一枚〜〜 

「 とっておくから! ほら 支度して〜〜 」

「 う 〜〜ん 」

のんびり息子は 母に背を押され ようやっと腰をあげた。

「 ホントに〜〜 とっといてね〜〜 」

「 わかってます!  ほら 気をつけて〜〜  

「 うん わかってるよん 」

  とこ とこ とこ。  彼はのんびり階段をのぼり ・・・そして

そろばんの道具をもって のんびりおりてきた。

「 すばる〜〜〜 はやく はやく〜〜 遅刻しちゃうわ〜〜

 あ お母さん 自転車で送ってくわ! 」

「 え  いい。  わたなべクン とまちあわせ してるんだ〜〜  

「 !! それならっ!  なおさらはやくしなくちゃっ

 靴はいてお帽子 被ってて! 」

「 は〜〜い 」

すばるが きっちりスニーカーを履き終えた時 ―

「 ほら 乗る! 」

お母さんは 彼を持ち上げ自転車の後ろにのっけた。

「 わお? 

「 しっかりつかまってるのよっ  ( かそくそ〜〜〜ち!! )」

「 わお??? 」

ままちゃり は 全速力で坂を下っていった。

 

 

「 アタシも〜〜〜 おかあさんの自転車 のりたかったあ〜〜 」

「 あ あら 」

「 すぴか  今度 お父さんがのっけてやるよ 」

「 わあ〜〜い♪ 

夕方 珍しくはやく帰ってきたお父さんに すぴかはもうぴた〜〜っとへばりついている。

本日の蝉取りは あまり成果があがらなかった ・・・ らしい。

「 それで すばるとわたなべ君は ソロバンに間に合ったのかい? 」

「 ええ  わたなべ君はず〜〜っと待ち合わせ場所で待っていてくれたの。

 だから ・・・ すばるをうしろ、彼を前にのっけて 

「 うわ〜〜〜お ・・・ おい よく捕まらなかったなあ 」

「 ふふん この辺りのど田舎、 見張ってる交番もないわよ。

 それで 余裕の五分前に到着したわけ。 」

「 ひえ〜〜〜 すご・・・ きみこそ ・・・

( 加速装置)ついてるんじゃないか  実は。 」

「 さあ〜ね〜〜  すばるは後ろで固まってたし わたなべクンは前で

 わ〜〜〜〜〜〜 ・・・・って言いっぱなし だったわ・・・

 あ あとで彼のお母さんにお詫びの電話 しておかなくちゃ・・ 」

「 あ〜 そうだねえ その方がいいかもなあ  

 で えっと? きみ達の通知表はどうだったのかな 」

「 つうちひょう ・・・って なに? 」

「 え。 あ〜〜 えっと〜〜ここいらではなんて言うんだ? 」

「 < あゆみ >。 去年だって三回 見たでしょう? 」

「 あ ・・・ そうだっけ???  中身は覚えてるけど〜〜 外側とか

 タイトル は 覚えてなくてさ 

「 おと〜さん。 アタシ と すばる  < あゆみ >  は

 ぱんぱん・・・するトコに上にあります。  」

すぴかが とても神妙な顔で言った。 

「 そうか そうか  今は神さまがごらんになっているんだな 

「 うん・・・・ 」

「 それじゃ 晩御飯の後 一緒に見ようね。

 あ それとすぴかの意見も聞くからね 」

「 アタシのいけん? 」

「 そ。 なんで〜〜 さんすう は この成績なのか とか 」

「 せいせき? テストの点のこと? 」

「 < あゆみ > には よく頑張りました とかしか書いてないのよ ジョー 」

「 え そうだっけ?  なんか別に先生からの紙 あったよね? 」

「 ええ。 すぴか達の小学校は熱心な先生が多くてね・・・

 < あゆみ > に 詳しい報告がつくの。 」

「 そうそう それだよ。 」

「 ・・・ ふうん ・・・ 」

すぴかはなにやら浮かない顔をしている。

彼女は 宿題はちゃんとやるしテストの点数もほとんど満点。

体育も大好き 仲良しさんもたくさんいて ・・・ 

かなり充実した楽しい小学生ライフを送っているのだが・・・

「 それと。 ほら 夏休みの相談 しような。 」

「 え〜〜〜 どっか行くの?? わ〜〜い 」

「 それもあるけど  ほら 宿題の相談さ 」

「 しゅくだい〜〜? 」

「 そうさ。 お母さんに聞いたけど どさ〜〜 と山になってるんだって? 」

「 あ  うん ・・・ 」

「 ちゃんと 夏休み中にできるかい  ひとりでさ 

「 あ〜〜 あのね〜〜 さくぶん は アタシがかいて〜〜

 さんすうドリル は すばるがやるんだ。  じゆけんきゅう は ね〜

 すばる と わたなべクンがいっしょに うごくでんしゃ をつくって

 アタシがせつめいをかく。 あとはえ〜〜と 

すぴかは得意気に説明し始めた。

「 お  おいおい〜〜 ぜんぶ ふたりで分担するのかい 

「 だって アタシたち ふたご だもん。 なんでもいっしょ でしょ? 」

「 そりゃ・・・ けどな 勉強は別だよ 」

「 なんで? 」

「 う〜〜 なんで ・・・って う〜〜〜ん? 」

「 双子でもね 一人ひとりでやらなくちゃならないことがあるの。

 お勉強は 皆 一人でやるの。 すぴかが九九を覚えても それは

 すばるも覚えたことにはならないでしょ 」

「 う〜〜ん でもぉ〜〜 」

「 じゃ すばるがオヤツたべれば すぴかはお腹いっぱいになるの? 」

「 なんないっ 」

「 でしょ。 双子で一緒 のこともあるし 別々 のこともあるのよ。 」

「 ふ〜〜〜〜ん ・・・ 」

「 さ 晩御飯にしましょ。 すぴか テーブルの上を拭いてちょうだい。 」

「 はあい。 」

「 あれ すばるは? 

「 ソロバン教室  ・・・ あれ それにしては 遅いわねえ 

「 わたなべ君と一緒なんだろ? ちょっと見てこようか。 」

「 あ お願いできる? 」

「 うん。 えっとソロバン教室はどこだっけ ? 」

「 小学校の近くよ。 公民館の近くなの。 そろばん教室 って看板が

 でているわ。 」

「 アタシ 知ってる! おと〜さん アタシがおしえて 」

「 だめよ すぴかさんは お母さんと晩御飯の用意、お手伝いしてちょうだい。 」

「 はあい ・・・ 

すぴかはちょっと膨れてみせたが お母さんと一緒に居るのはやっぱり嬉しいので

 すぐににこにこした。

 

「 じゃ いってくる。 」

「 ジョー 」

玄関で フランソワーズは つんつん・・・と自分のアタマを突いてみせた。

「 了解さ。 」

「 おと〜〜さん けいたい ! リビングのソファにおきっぱ! 」

すぴかが ばたばた駆けてきた。

「 あ ああ  ありがと〜〜  」

「 ほら ちゃんともって!  はい! 」

「 うん ありがとうな すぴか 」

「 えへ♪ 」

おとうさんは すぴかの金色のお下げをちょん、摘まんでくれた。

「 じゃ お願いね  多分 公園かどっかで遊んでいるはず 」

「 まあね。 じゃ 

「 気をつけて 」

ジョーは 手を振って玄関を出た。

 

 

 夏の夕方なので まだまだ辺りは暗くなってはいない。

ジョーは 商店街を抜け小学校の方に向かうことにした。

 

「 え〜と・・・ 学校の裏に公園があったな  あそこか ・・・」

この距離ならば 003の眼 を使えばすぐに発見はできるだろう。

もちろん 本人もそれを重々承知の上で < お父さん > に頼んだ。

 

     ウチは 普通の ごく当たり前の家庭 

 

二人の意識の底には いつだってその気持ちが流れている。

 

「 あれ すぴかちゃんとこの〜〜 」

「 あ 魚勝さん こんにちは〜〜 」

商店街を通っている時に 店先から声がかかった。

魚屋さんの大将だ。  すぴかとすばるがとて〜も気に入っているお店で

お使いのたびに 新しい魚の名前を教わったりしている。

「 すいません ウチのちび、みませんでしたか 」

「 え  どっち?   あ〜 すばる君? ・・・ 少し前にお母さんが

 すっごい勢いで自転車で運んでたけど? 」

「 え〜 ソロバンに遅刻しそうになって・・ 」

「 その後?  いやあ〜〜 この通りは通ってないね 」

「 そうですか ありがとうございます。 」

「 まだ帰ってこないのかい? 」

「 ええ ・・・ 多分遊んでいるんでしょう、ちょっと探しに行きます 」

「 おう 気をつけてな〜  もし行き違いにでもなったら

 すばる君にいっておくよ 」

「 ありがとうございます〜  

ジョーは ぺこり、とお辞儀をすると道を急いだ。

 

商店街を抜け 大きな道を渡ると子供たちが通う小学校が見えてくる。

「 えっと・・・ 公園はあの先で ソロバン教室はその向こう、か ・・・ 」

ジョーは きょろきょろしつつ歩いてゆく。

もう五時をとっくに回っているので 子供たちの遊ぶ姿はない。

この地域では 五時に < 外で遊んでいる子供たちは お家にかえりましょ〜 >

の放送が流れる。  市の歌、がBGMになっているので通称 < たたんた・たん >

と呼ばれていたりする・・・

 

「 時計 持ってなくても公園には大時計もあるし・・・ わかるだろうに・・

 いったいどこで遊んでいるんだ?  」

そろそろ 009の眼 を使うべきかな〜 と思い始めた時 ―

 

「 あ すばる君のお父さん〜〜 」

「 わたなべ君の〜〜 あ どうも 

「 いやあ ウチの大地がまだかえってこなくて・・・・ 

学校の正門近くで わたなべクンのお父さんとばったり出会った。

わたなべ氏は 仕事の帰りらしくスーツの上着を背にひっかけていた。

「 すばるもなんですよ  多分 大地くんと一緒のはずで・・・

 今日はそろばん教室の日ですからね。 」

「 そうそう ウチの家内が そろばん教室は定刻に終わったって・・・

 それでもまだ帰ってこない、ってメールしてきましてね。

 駅から直接探しにきたんですが・・・ 

 多分 そろばんが終わってから その後〜〜 」

「 ははあ〜〜 二人でどっかで遊んでるんですかね 

「 ま 気持ちはわからんでもないですが 」

「 そうですねえ  ・・・ 公園かな 」

お父さんズは 学校の塀を周って行った。

 

 どこにでもある公園、ただし ここはかなり田舎なのでど〜〜っと広い。

奥の方には 結構大きな木が茂り夕方過ぎれば鬱蒼としている。

 

「 え〜〜と?  ・・・奥には行ってないはず ・・・

ちょいとルール違反? だが ジョーはさ〜〜〜っと奥まで サーチした。

「 ・・・ う〜〜ん・・・? 」

「 あ いた いた!  ほら すべり台の頂上 ! 」

わたなべ氏が 声を上げた。

「 え? ( うわ〜〜 ) 」

急激に 普通の視力 に戻したので ジョーの足元がくらり、と揺れた。

「 こらあ〜〜 大地〜〜 今 何時だと思ってるんだあ〜 」

「 すばる〜〜〜 」

 

「 あ おと〜さん〜〜 」

「 おと〜さ〜〜ん 」

 

すべり台の天辺に座り込んでいた子供達は にこにこ手を振っている。

「「 おりてきなさいっ 」」

 

わ〜〜〜い♪ と 気楽にすべり降りてきた わたなべ君としまむら君は

お父さんズ からしこたま説教を喰らった。

 

   今 何時だと思っているのか    公園に時計があるよ。

 

   寄り道をしてはいけない約束    そろばんが終わったらまっすぐ帰る!

 

「 ・・・ 僕たち ・・ そうだんしてたんだ ・・・ 

「 うん、ふたりでそうだん。 」

「 相談? なんの。 遊ぶ相談か 」

「 ううん !  なつやすみのしゅくだいのそうだん 」

「 でんしゃ つくるんだ、僕たち ・・・・ 

息子たちは必死に言い立てる。

まあ ただ遊び呆けていたわけではないらしい・・・と 双方の父親は感じた。

「 つまり 二人で夏休みの宿題の計画をたてていた のかい 」

「「 うん !!   」」

「 そうか わかった。  だけど ― ルール違反はダメだよ。 」

「 る〜るいはん?? 」

「 そうだ。 すばる君のお父さんの言うとおりさ。

 時間を守ること  寄り道はだめ。  だろ? 

「 ・・・ あ ・・・ 」

「 ・・・ ごめんなさい ・・・ 」

すばるもわたなべクンも やっと気がついた ― という顔なのだ。

それほど 二人は < けいかく > に熱中していたのだろう。

お父さんズは まあ 仕方ないか・・・ とも思うが

そこはきっちりケジメをつけた。 

 

「 さあ いいね 二人とも。

 これから 相談はウチでやるか 図書館 でやること! 」

「「 はあい 」

「 そしてね だいち君もすばるも ウチに帰ったら

 お母さんに ごめんなさい! をちゃんと言うこと! いいね 

「「 ・・・ うん ・・・ 」」

「 いやあ ありがとうございました。 だいち君のお父さん 」

ジョーは きちんとお礼を言い、頭をさげた。

「 いやいや ! こちらこそ。  ま これからも仲良くしてやってください。

 すばる君のお父さん  」

お父さん達は に・・・っと笑い合った。

学校の前で バイバイをした。

 

「 あ すばる君のおとうさん!  じてんしゃ ちょう〜〜〜 かっこいかった!

 って すばる君のおかあさんに伝えてねっ 」

「 あ? うん わかったよ、大地君 

「 ばいば〜〜〜い わたなべく〜〜〜ん 

「 ばいばい〜〜 すばるく〜〜ん 

それぞれお父さんに手を引かれ  チビ達は空いてる手をぶんぶん振っていた。

 

   やれやれ ・・・ ま、 よかったな

   おっと〜〜〜 報告 報告〜〜っと

 

ジョーは ぴぴ・・っと脳波通信を飛ばし ・・・

≪ 了解。 早急に帰宅せよ ≫ すぐに返信を受け取った。

 

   ひえ・・・ 怒ってるなあ ・・・

   ま 心配してたんだよな

 

「 さ すばる。 帰ろうな 」

「 うん  おと〜さん♪ 

お説教喰らったけど すばるはにこにこ〜〜 お父さんと手をつなぎ

暮れなずむ道を 歩いていった。

 

   夏休み ― こうして お父さん・お母さんの受難の日々が 始まった。

 

 

Last updated : 07,17,2018.                  index      /     next

 

 

***********************   途中ですが

お馴染み 【島村さんち】 シリーズ・・・・

夏休み話は いくつか書いてきましたが

今回は お父さん・お母さん視点 ・・・かな?