『 どんぐり ころころ ― (2) ―  』

 

 

 

 

 

その日 ― 三年生の遠足の日 は 絶好の芋ほり日和 だった。

島村さんちの双子は お弁当とオヤツをリュックに詰め込み 元気に出かけ

夕方 どご〜〜〜〜〜んと大荷物を担いで帰宅した。

 

「 うわあ ・・・ すごい〜〜〜  これ 全部もってきたの? 」

玄関中にころがるサツマイモの山を前に フランソワーズは目をまん丸にした。

「 おか〜さん! サツマイモは < もってくる > じゃなくて 

 < ほる > だよ。」

すばるがつんつん・・・と彼女のエプロンを引っ張る。

「 あ? ああ そうね ・・・ あなた達 二人で これ・・・

 全部掘ってきたの? 」

「 そ。 これ アタシの畑 と すばるの畑 で ほったの。 

「 うん、 僕の畑から出てきたんだ〜〜 」

「 ことしは おいも、ほうさく なんだって 」

「 まあ まあ 凄いわね 〜〜〜  ふふふ 早速お料理しましょうか・・・

 え〜〜〜と なにがいいかな〜〜〜 

フランソワーズも 目の前の収穫の山に気をとられチビたちの発言をうっかり

聞き逃していた。

 

 

さて。 その次の日、珍しく早く帰宅したジョーの協力もあり

山ほどのサツマイモは パンやらお菓子にヘンシンし

島村さんち の 胃袋に収まった。

皆 美味しいサツマイモを堪能し楽しんだ。

「 すごいね〜〜 二人でこんなに掘ってきたんだ? 」

「 うん! あのね おとうさん〜〜 こうやって土をほってね〜〜 」

すぴかは お父さんの前で芋ほりの様子を熱演した。

「 そ〜〜 土をほって〜〜 ぞろぞろぞろ〜〜〜ってでてきたんだよ 

「 へへへ すばるってば おいもにまけてしりもちぺったんこ〜〜 」

「 あ! ち ちがうもん〜〜〜 すべっただけ〜〜 

「 あはは アタシ ちゃんと見てたも〜〜ん  先生も言ったじゃん

 サツマイモに負けたねって 

「 ・・・ う  うん ・・・・ 」

「 そっか そっか そんなに一生懸命掘ったんだね〜 

「 そ〜〜だよ おとうさん !  こんどさ〜 ウチのにわにもうえようよ

 さつまいも 」

「 裏庭の温室で育ててみようか 」

「 ウン♪ わ〜〜い  アタシ じぇろにもおじさん にたのんでみる〜〜 

「 あら いいわね、お手紙書いたらいいわ。 」

「 うん!  アタシ 書くからおかあさん、だしてね〜〜  

「 はいはい 」

「 い〜〜っぱいのおいも(^^♪  お芋さん い〜〜〜っぱい♪ 

すばるはご機嫌ちゃんでハナウタを歌っている。

「 うんうん ・・・ 美味しいお芋さんだったよね〜 」

「 ホント! とってもとっても美味しかったわ 」

皆 にこにこ ・・・ ほっこり気分 ― お芋さん気分 なのだ。

 

 ― そのまた翌日。 ( うれし・たのしい 土曜日♪ )

 

「 で  ね? これ・・・どうしようかな〜〜〜って 」

「 う〜〜〜ん ・・・ 」

出来上がったたくさんのお菓子を前に 夫婦は首をひねっていた。

余ったサツマイモは ジョーの腕力により? 大量のマッシュとなり

美味しいおいしいお菓子にヘンシンしたのだ。

 

 だが  ― ハンパない量なのだ〜〜〜〜

 

「 コズミ先生とこにお届けして ・・・ 大人のお店に差し入れして・・・

 ああ それでも余るわねえ 」

「 冷凍しておけば日持ちはするけど 全部はなあ 」

「 そうよねえ ・・・ あ ! そうだわ わたなべ君のお家にも

 お届けしましょう 

「 ああ それはいいね ! 

「 ね〜〜 いろいろお世話になってるし ・・・ ちょっと電話して

 届けてくるわ 

「 あ  車 出そうか?  

「 いい? 」

「 もちろん。  あ〜〜〜 皆でゆくかい?  チビたち ・・・

 ちょっと呼んでくるな 

「 ええ お願い。 わたしは電話して ・・・ あら? 」

 

   りりりり ・・・・・  居間の固定電話が鳴った。

 

 

「 車 出せるよ〜〜   あ 電話中 ? ごめ・・・ 」

ジョーが リビングに戻ってきたとき、 彼の細君は真面目な顔で

電話の最中だった。

「 はい ・・・ はい。 それじゃ 今から ・・・ はい では ・・・ 」

  カチャ。

「 ・・・ わたなべ君ち でも サツマイモの山 ですって 」

 静かに受話器を置いて ― 島村さんちの奥さんはふか〜〜いため息を吐いた。

「 え??   ― あ  ・・・ そっか〜〜 

「 そう なのよ ね 」

 

   はあ 〜〜〜〜     夫婦は二人で大きく頷きあった。

 

そうなのだ。 遠足から帰ってきたすぴかが言ったではないか。

 

        今年はお芋さん 豊作なんだって  

 

ってことは。  三年生がいるおウチには どこもお芋さんがごろごろごろん・・・

 と山になってるってことなのだ。

 

「 じゃ ・・・ お裾分け は中止かい 」

「 あ ううん ・・・ 交換しましょ ってことになったの。 

「 ああ それはいいね! 違う味もいいもんだよ 」

「 そうね ・・・ コドモたちは? 

「 ちょっち お芋でりばり〜のドライブに行こうって言ったら 

 

  とたとたとた〜〜〜〜 だだだだ ・・・ !

 

「 おと〜〜さん! アタシ じゅんび おっけ〜〜〜 」

「 ぼ 僕も〜〜 おと〜〜さん おか〜さんも! 」

お気に入りのキャップを被ったすぴか と おでかけバッグをたすき掛けにした

すばる が 駆けてきた。

「 はいはい ちょっと待ってね  お母さん このお菓子を包むから 」

「 ぼくも手伝うよ。 あ  二人は洗いもの やってくれるかな? 」

「「 は〜〜〜い  」」

島村さんち では 洗いモノは子供たちの仕事なのだ。

 

  サツマイモ・パイ と サツマイモ・シフォンケーキ の包が出来上がった。

 

 

「 では しゅっぱ〜〜〜つ 」

すぴかの号令で 島村さんち のクルマは サツマイモのお菓子を積みこんで

坂道を下っていった。

 

「 え〜〜と ? わたなべ君ち まで行けばいいのかな〜 

ジョーは カーナビをちらりとみている。

「 あ ・・・ お家には行かないの。 手前のね、公園で交換しましょ・・って。

 ふふふ わたなべ君とこでもおイモごろごろ〜〜〜で たっくさんお料理やら

 お菓子作って ・・・ 」

「 ははは それで余って ・・・ 交換会 か 」

「 そ。  他所のお家の味って新鮮でいいでしょ 」

「 うん!  わたなべ君ちのね〜〜〜 たまごやき おいしいよぉ〜〜〜 」

「 あら やだ すぴか。 わたなべ君のお弁当 、食べたの? 」

「 交換したんだも〜〜ん。 

「 へえ・・ それで どんな味だった? 」

「 あのね〜 たまごやきの中にぃ〜 シャケふれ〜く がはいってて〜〜

 しょっぱくておいしかった♪ 」

「 あらら・・・ ウチのにはなんにも入ってないのに ・・・ 」

「 おか〜さんのたまごやき あますぎ! 」

「 僕 おか〜さんのたまごやき だいすき〜〜〜〜〜〜 

「 ぼくも。 」

「 あ〜〜 おと〜さんも〜? 」

この家の男性陣は どうも甘党らしい。

「 あらら ・・・ ごめんね すぴか。 すぴかのたまごやきは

 ちゃんと お醤油入り にするから ・・・ 」

「 うん! でもね〜〜〜 アタシ、 おか〜さんのお弁当 だいすき♪ 」

「 僕も 僕もぉ〜〜 ! 」

「 ぼくも。 

この件に関しては 全員一致 となる。

「 うふふ・・ ありがと。 そうだわ〜〜 皆 遠足のお弁当はどうだった? 」

「 ちょ〜〜〜〜 おいし〜〜〜 ! アタシィ おしょうゆたまごやき 大好き! 」

「 僕! 僕もたまごやき〜〜〜〜 あまくておいし〜〜〜  

「 そう? よかったわ。 二人ともぜ〜〜んぶ食べてくれたものね 」

「「 うん!!!   」」

「 ぼくもぜ〜〜んぶ食べたんだけどな〜〜 

ジョーが口を挟む。

「 あら お父さんはいっつもぺろり、でしょ。 」

「 そ〜なんですけど。  遠足弁当、美味しかった!

 なんかね ぼくも遠足に行ったみたいでさ。 たのしかった。 」

「 よかった。 いつもとちょっと違うと楽しいわよね。

 作る方も楽しかったのよ 」

「 お母さんのお弁当は最高だよ。 な〜〜〜 すぴか すばる 

「「 うん!!  」」

「 さあ 次の角を曲がればご指定の公園なんだけどなあ 

ジョーは スピードを緩めた。

 

ジョーは 毎日お弁当持ちで出勤する。

時間が不規則になりがちで 外食だと食べ損ねてしまったり いつもコンビニ弁当では

「 栄養が心配! 」 ・・・と これはオクサンの弁。

まあ経済的な問題もあるので ― 彼は ず〜〜〜っと愛妻弁当 なのだ。

 ― ある夜 帰宅して空の弁当箱をシンクに置いてから 彼はためらいがちに

切りだした。

「 あの 弁当なんだけど 」

「 あ ・・・ ごめんなさい 冷凍チン は不味いわよね 」

その朝 たまには違ったオカズを・・・と、フランソワ―ズは

冷凍食品のエビフライとコロッケを入れたのだ。

「 ちがうんだ  あの ・・ 晩御飯のオカズの残り とか入れてほしいんだ 」

「 え?? の 残り物がいいの 」

「 ウン。 なんかさ〜 こう・・ ウチの弁当〜〜って気がするから 

「 わかったわ 」

「 煮物とかさ、残り物の方がオイシイんだぜ しってる? 

「 え そうなの ? 」

「 そうさ。 冷えてもね 味がこう・・・ご飯にしみてさ・・・ご飯の色が

 変わってたりすると〜〜 たまんないね。

 そこに甘い卵焼きがあると もう なんかこう〜〜 じわ〜〜〜〜っと さ 

「 ふうん ・・・ それじゃなるべく残り物、詰めるわね。 」

「 うん 頼む。 ぼくさ〜  毎日弁当開くのが楽しみで楽しみで 」

「 ランチで会議 とかないの? 」

「 あ は。 ランチくらいフリーにすべきさ。 これ ウチの編集部の方針。

 だからみんな 好き好きに食べてるよ 」

「 それはいいことよね。 わたし ランチって・・・ ウチからもってゆくのは

 パンにチーズやハムを挟んだものと あとは・・・リンゴにヨーグルト。

 そんなもんだったわ 」

「 へえ ・・・ フランスじゃ 弁当には凝らないのか 」

「 そうねえ ・・・ お弁当にいろいろ凝るのは日本が一番かも・・・

 キャラ弁 なんて 初めて見た時にはび〜っくり 」

「 ははは アレはまあ〜 トクベツかもしれないけどね 」

 

 ― そんなやりとりをしていたので 遠足弁当 が お気に召したかどうか

オクサンはちょっぴり心配していたのであるが ・・・まあ 杞憂のようだった。

 

「「「 おか〜さんのお弁当は 世界一 !  」」」

 

これは 島村さんち の 全員一致の意見なのである。

 

 

「 え〜と ・・・ わたなべ君のおうちの方は・・・ 」

「 あ! あそこ!  ブランコのとこにわたなべくん と お母さん 」

ジョーが公園を見回す前に すばるが声をあげた。

「 え どこどこ・・・ あ ほんとだ  じゃ ここで止めるね 」

「 うん ドア あけて〜〜 」

「 ちょい待ち・・・ あ お母さんもだろ? 」

「 アタシもっ ! 」

「 はいはい みなさん どうぞ。 ぼくはここで待ってるからね 」

「 ごめんなさい、ジョー。 すぐに戻ってくるから 

「 いいよ ゆっくり話しておいで。 なんなら この辺 一周してくるから 」

「 ・・・ あ〜〜〜 アタシ ・・・ お父さんと一周したいな〜〜 

「 お すぴか 一緒にドライブするかい 」

「 する〜〜〜〜!! 」

すぴかは ぽ〜〜〜ん と助手席に戻った。

「 じゃ ちょっといってくるね 」

ジョーは ちょんちょん・・・と自分のアタマを突いてみせた。

≪ こっちで連絡 たのむ ≫

≪ わかったわ ≫

009 と 003 は ひそ・・・っと脳波通信を交わす。

「 あ〜〜 ええ 了解。 それじゃ  あ〜〜 すばる 待ってよ〜〜 」

フランソワーズは ぱっと駆けだした息子をあたふた追いかけ始めた。

 

「 こんにちは〜〜〜 」

「 すばるく〜〜〜ん 」

「 だいちくん〜〜〜 」

ブランコの前で わたなべ君とお母さんがにこにこ・・・立っていた。

「 すみません〜〜〜 わざわざ 」

「 いいえ こちらこそ・・・ あら すぴかちゃんは? 」

「 ジョー いえ 主人とその辺 周ってます 

「 あ いいな〜〜〜 僕も〜〜〜 すばる君ちのおじさんのクルマ〜〜〜 」

「 こらこら だいち。 すばる君と会いたかったのでしょ? 」

「 う  うん ・・・ すばるくん!  うちのお菓子〜〜 おいしいよっ 」

「 え〜〜 あまい? 」

「 あまい!!!  」

「 ・・・ってことで。 これ・・・ どうぞ。 

 あのおイモで作った茶巾絞り と スウィート ポテト 」

ぱか。  わたなべ君のお母さんはでっかいタッパーの蓋をあけた。

「 ・・・ まあ〜〜〜 ・・・・ すごい ・・・・ 」

ぎっちりならんでいる和菓子 と 洋菓子 に フランソワーズは歓声をあげた。

「 お上手ですのねえ・・・ これ ・・・和菓子でしょう? 」

「 一応は ね。 でもね すっごく簡単にできるの。 味見用ももってきたから

 どうぞ?  はい すばる君も 

「「 いただきます 」」

母子は わくわくして頂いた。

「 〜〜〜〜〜〜 おいし〜〜〜〜〜〜〜〜 !  すっご〜〜〜 」

すばるがすぐに声をあげた。

「 あら すばる君 気に入ってくれた? 」

「 おいし〜〜 だいち君のおばちゃん、 これ ちょ〜〜〜〜うま! 」

「 わあ 嬉しいなあ〜 ありがとう、すばる君。

 あ ・・・ フランソワーズさん お口に合わなかったかしら 」

すばる君のおか〜さん は 口に含んだまま じ〜〜〜〜っとしている。

「 え? いいえ いいえ!  もう ・・・ あんまりおいしくて・・・

 これ ・・・ これもサツマイモですか?  」

「 そうよぉ 和菓子風にみえるけど材料はスウィート・ポテトの中身と

 たいして変わらないわ。 最後にオーブンにいれるか蒸し器にいれるかのちがい。 」

「 そうなんですか ・・・ ほっんとうになんて美味しいでしょう ・・・

 形もほんとうに可愛いし・・・  」

  ほ ぅ ・・・・  フランソワーズは感歎の吐息をついた。

「 まあ 嬉しいわあ〜〜 」

「 目も舌もシアワセです、ありがとうございます。 」

「 いいえ いいえ〜〜   ねえ ねえ フランソワーズさんのお菓子〜〜  

 見せてください〜〜 」

「 あ ごめんなさい! ・・・ え〜〜 なんか恥ずかしいですけど ・・・ 」

フランソワーズは箱にそうっと入れてきた おいも・シフォンケーキ と

おいも・パイ を取りだした。

「 わぁ〜〜〜 すごい〜〜〜 これ お家で焼いたのですか? 

わたなべ君のお母さんは 丸い目をますますまん丸にしている。

「 はい、でもホントに自己流で ・・・ 母に教わったまんまなので 

「 きゃ〜〜 パリの味ね♪ 」

「 あ これ 味見用です。 だいち君も食べてね 

「「 いただきま〜〜〜す 」」

わたなべ君とお母さんは 大ニコニコでフランソワーズのケーキとパイを

摘まんだ。

「「 お いしい〜〜〜〜〜!!!  」」

「 わ ・・・ 気に入ってくださいました? 」

「 ええ ええ すごく美味しい!  このパイ生地・・・ご自分で? 」

「 はい、これも母から教わって・・・ 

「 是非! 教えてくださいな。 パリの味だわあ〜〜 すごく美味しい♪

 だいち、ケーキはどう? 」

「 むむむ〜〜〜〜 

わたなべ君はお口が満員御礼のようだ。

「 どれどれ ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜 しっとりシフォン・ケーキ!

 ねえ ねえ これも教えてくださいな 」

「 え ・・・ 自己流ってか母の自己流ですけど 

「 すてき!!!   あ ここよ〜〜〜 

突然 わたなべ夫人は ブランコの向こうへわさわさ手を振った。

「 ??? 

「 さぁちゃ〜〜ん こっち こっち! 

「 !  わたなべ君のおばちゃん 」

フランソワーズたちの前に 長い金髪の女の子が走ってきた。

「 ? あ ・・・ この前 すぴかと遊んでいた・・・ えっと

 さぁちゃん? 」

「 そうなのよ〜〜 あら お母様もいらしたわ 

女の子の後ろから よく似た女性がゆっくり歩いてきた。

「 まあ 綺麗な方ですねえ 」

「 ふふふ 実はね さぁちゃんのお家でも おいも作品 が余って・・・

 困ってたんですって。 それで皆で 」

「 交換会 ですね? 」

「 そうなの〜〜  だからね、ほら 空の入れ物と包丁ももってきたのよ 」

「 まあステキ!  あ こんにちは〜〜〜 

フランソワーズは さぁちゃんのお母様とご挨拶をした。

さぁちゃんちの < おいも作品 > は ―

サツマイモのチップが入ったクッキー と 細い短冊に切った大学芋  だった。

「 あら〜〜〜 きれい! 」

わたなべ君のお母さんが歓声をあげた。

「 ほんと。 ミモザの花みたいですね〜 

フランソワーズも黄色いチップ入りのクッキーに感心した。

「 うふふ どうぞ?  あ こちらもどうぞ? 」

さぁちゃんのお母様はにこにこ・・・お皿に取り分けてくれた。

「 これね〜 お父様から教わったの すご〜〜〜くオイシイのよ〜〜 」

金髪のさぁちゃんもにこにこ皆に大学芋を差し出した。  

                  

    「「「「  おいしい 〜〜〜〜〜〜 !!!  」」」」

 

皆の歓声が公園に響いた。

 

 

 

公園の入口で ジョーのクルマが待っていた。

003はちゃんと脳波通信を送ったのだ。

「 わ〜〜〜〜い  ここだよぉ〜〜〜  」

窓から すぴかがぶんぶん手を振っている。

「 すぴか〜〜〜 ねえ ねえ これ! すぴか すきだよぉ〜〜 」

すばるが さぁちゃんちから頂いた包みを振り回す。

「 あらら そんなに振り回したらだめよ 

「 すぴか〜〜 おと〜さん、 あのね みんな おいし〜〜 」

「 へえ? どんなの? 」

「 これ! すぴか すきだよっ 」

すばるは大学芋を差し出した。

「 へえ・・・ あ  あまい? 」

「 ううん でもオイシイよ! 

「 あ お母さん 食べてもいい? 」

「 いいわよ。 あ お父さんもどうぞ。 みんなすごく美味しいの。

 ね〜〜〜 すばる? 」

「 うん! 」

ふうん? それじゃ  「「 いただきま〜す 」」

 

    「「  おいし 〜〜〜〜〜  !!  」」

 

またまた歓声が沸き上がった。

「 これ! アタシ すき〜〜〜〜〜 だいすき!! 」

すぴかは スパイスと塩の効いた大学芋に夢中になっている。

「 ふん ふん ・・・ こりゃあ〜 ビールがほしくなるなあ〜

 お。 こっちは茶巾絞りかあ〜〜 懐かしい〜〜〜  うん うん ・・・

 うま〜〜〜〜〜   ふうん クッキーも ・・・ あ うま〜〜〜 

「 でしょう?  どれも皆美味しいわねえ 」

「 んんんん〜〜〜〜  あ でもね おか〜さん!

 アタシ おか〜〜さんの おいもぱん がいちばん好き! 」

「 僕も〜〜〜 おか〜〜さんのおいもむしぱん(^^♪ 

「 ぼくも さ 」

「 うふふ ・・・ ありがと♪  さあ 帰りましょ 」

ジョーのクルマは 家族とたくさんのお芋作品を積んで坂道の上へと帰って行った。

 

 

 

  ―  でも まだ。 島村さんち には お芋が余っていた。

 

「 どうしましょ ・・・ これ 冷凍にもでもしておこうかしら ・・・ 」

さすがにフランソワーズは困り顔だ。

「 う〜〜ん ・・・?  冷凍はなあ ・・・

 あ。 そうだ そうだ。 いいこと、思い付いたよ。

 ・・・ちょいと 町内会の会長サンと消防団に聞いたほうがいいかもな うん。」

「 ?? 」

「 明日の午後。 日曜だしちょうどいいな、 皆で おいも大会 しようよ 」

「 ?? 」

「 きみはさ、芋を洗ってホイルに包んでおいてくれ 」

「 いいけど ・・・? 

「 さあ ちょいと電話で聞いてみよう 

「 ?  

ジョーは上機嫌で居間の固定電話を取り上げた。

 

 

  ― さて 日曜の午後 ・・・ 海岸に近い空き地で。

 

「 ほら みんな もっておいで 」

山ほど集めた落ち葉の前で ジョーが集まった子供たちに声をかけた。

「 フラン 芋は? 」

「 うふふ ・・・ ちゃんと入れてあります 」

「 ありがとう。  それじゃ〜  ― 火 点けるよ 〜 」

 

   ぽ ・・・ ぽ〜〜   焚火が華やかに燃え始めた。

 

「 ほう〜〜 やっぱり火はいいねえ 」

「 ホント。 焚火なんて久しぶりねえ〜〜 」

「 秋はやっぱりたきびだよ 」

町内のオトナ達も ニコニコしている。

「 あったかい〜〜  僕、 たきびのうた うたうね 」

すばるはお父さんの側で にこにこしている。

 

   どんぐり ころころ〜〜〜    おいけにはまって〜〜〜

 

「 あれぇ・・・ たき火の歌は違うだろ? 」

「 ははは いいよ いいよ。 どんぐり と ドジョウが仲良く遊んでるって

 のも楽しい。 」

町内会のおじいちゃんが笑っている。

「 え そうですねえ  

「 そうだとも。 そうそう 御宅のご隠居さん、また碁を打ちに

 おいでなさい、と伝えてください。 」

「 はい。 昨日、旅行から帰ってきましたから また寄らせていただきますね 」

「 待っとりますヨ 

 

       秋の日は  つ〜〜んと晴れた空に 落ち葉とお芋のいい香り

 

       どんぐり も どじょう も み〜〜んな仲良く  ね。

 

 

*******************************      Fin.    ***********************************

Last updated : 10,24,2017.                       back      /     index

 

 

*****************  ひと言  ****************

例によって な〜〜んにも起きません。

芋ほりって でもさ ものすごく楽しいですよね〜!(^^)!