<< NEXT
03.Mar.2003
昨日は免許の更新と、買い物に行きました。
キャトルセゾンで雑貨を見たり、充実した一日でした。
コレは私の好きなクジラの形のお菓子。よくあるチーズ味です。
他にもマシュマロなどを「これでもか」と言うほど買い、最後に夕食のためのチーズを
見に行ったのですが、もうその頃にはすごい大荷物。
ヘロヘロに疲れていた私は、ゴルゴンゾーラチーズを買えませんでした。あぁ。
01.Mar.2003
おやつにポップコーンを作りました。最後の方はよく焦がしてしまいます。
それでも、色々な味にして食べるのが好きなので、よく作ります。
カリカリにしたキャラメル味が人気です。おいしく作るコツを最近になって知ったので
ポップコーン作りに開眼です。しばらくはまりそうな気配です。
最近は、コーンだけのものをあまり見かけないので見つけると即購入しています。
明日、免許の更新なのですが、帰りに寄り道してまた買ってしまいそうです。
28.Feb.2003
「THE AVALANCHES」を聞きながらポーチを作成しています。
今日は最後の追い込みです。(笑)
ミシンをかけたり作業の時、音楽は欠かせません。
洋楽は「ナンデモ来い」ですが、邦楽はチョット・・・と以前は思っていました。
でも最近は洋楽なのか邦楽なのかわからないことの方が多いような気がします。
小さなレーベルでも、邦楽でも、とっておきが見つかるとミシンの勢いも倍増します。
27.Feb.2003
簡単でおいしいパスタをよく食べます。休日の朝食はほとんどパスタ。
自分で食事を作るようになって、パスタの種類の多さに驚いたことを覚えています。
コッテリしたものだとゴルゴンゾーラチーズとペンネのパスタに目がないです。
でも、やっぱり一番作るのはアーリオ・オーリオ。あ、ボンゴレも簡単で好き。
トマトソースもさっぱりしていいな。・・・明日もパスタにしようかな。
21.Feb.2003
新作を色々と制作中です。
プレゼント企画のバッグとほぼ同じパターンのバッグや、小物も何点か作ってます。
季節の変わり目にはアイデアがワンサカ出てきて体が追いつきません。
いつもこのぐらいアイデアが湧いてくるとうれしいのだけど、長続きしないです。
しかも、寝る直前に思いついたりして、いつまでたっても眠れないし、
朝になると思い出せないし・・・頭の中で考えたことを記憶する装置、欲しいです。
20.Feb.2003
イチゴがおいしい季節ですね。 2月はイチゴとリンゴが定番デザートです。
以前は柑橘系が好みだったけど、そのままデザートにするにも、
お菓子作りに使うにもリンゴやイチゴがいろいろ使えて便利。
イチゴは濃度を変えて何種類かジャムを作ったり、リンゴは簡単なデザートにしたり。
ラム酒タップリのカスタードソースとサツマイモ・リンゴの角切りをココット皿に入れて
パイ生地をかけてオーブンで焼いたホットデザートが寒い夜にはたまりません。
17.Feb.2003
ロフトでお買い物。入学シーズンの商品がずらりとならんでいて、ウキウキでした。
ちょこっと使えるメモ帳やノートは、目が合うと買わずにはいられなくなります。
リングノートをよく使っているのですが、今回はノーマルなA5サイズノートを購入。
その他、ショップをいくつか訪ねてアンティークボタンをごっそりと・・・
購入欲を抑えるために、「欲しい物リスト」用に買ったつもりのノートだけど
まったく意味ないな、とひたすら反省モードにおちいりました。
14.Feb.2003
今日もカタカタ・・・ミシンのカタカタという音、大好きです。
小学生の頃から何か作るのが好きでビーズのモチーフでワニとか作ってました。
今考えても、なぜワニだったかは不明。
その時々で、好きなモチーフが変わります。今月のテーマ的モチーフがあったり、
少し前までは、小鳥でしたが、今は、もっと大きな鳥です。
さて、何でしょう。
<< NEXT
Copyright (c) 2003-2005 Studio Figueres. All rights reserved