鵲森宮写真集
[鵲森宮と「美しい日本文化研究所」]
(Photographs of Kasasagi-Morinomiya)
★この画面を閉じる時はブラウザ右上の[x]ボタンを押して下さい。
 (If you want to close this window, push upper-right [x]-button.)
 ■神社境内の本殿


 左は万葉歌人大伴家持の鵲の歌の歌碑で
    鵲之渡瀬瑠橋迩
  置久霜乃白気を見者
      夜曾更仁来
と、『小倉百人一首』の6番歌を刻んで在ります。

 ■鵲森宮ビル屋上(奥社)

 鵲森宮ビル屋上には奥社(奥宮)が在り(左上)、ここでも神事を行います。この屋上からの眺めは素晴らしく、南には遠く二上山が望めます(右下)。


 そして北には左の様に大阪城公園やOBP(大阪ビジネスパーク)が望めます。
 ここは誰も知らないでしょう!
 
★この画面を閉じる時はブラウザ右上の[x]ボタンを押して下さい。
 (If you want to close this window, push upper-right [x]-button.)