在宅医療支援診療所って何
在宅療養支援診療所とは、24時間体制で往診や訪問看護を実施する診療所のことで、平成18年の医療法改正で新設されました。
自宅でのターミナルケア(終末期ケア)や慢性疾患の療養等への対応が期待されており、その具体的な要件は下記のとおりです。

1)保険医療機関たる診療所であること
2)当該診療所において、24時間連絡を受ける医師又は看護職員を配  置し、その連絡先を文書で患家に提供していること
3)当該診療所において、又は他の保険医療機関の保険医との連携により、当該診療所を中心として、患家の求めに応じて、24時間往診が可能な体制を確保し、往診担当医の 氏名、担当日等を文書で患家に提供していること
4)当該診療所において、又は他の保険医療機関、訪問看護ステーション等の看護職員との連携により、患家の求めに応じて、当該診療所の医師の指示に基づき、24時間訪問看護の提供が可能な体制を確保し、訪問看護の担当看護職員の氏名、担当日等を文書で患家に提供していること
5)当該診療所において、又は他の保険医療機関との連携により他の保険医療機関内において、在宅療養患者の緊急入院を受け入れる体制を確保していること
6)医療サービスと介護サービスとの連携を担当する介護支援専門員(ケアマネジャー)等と連携していること