エコリフォームで終の棲家をつくるには、ヒートショック対策も必要です。

 皆さん「ヒートショック」ってご存知ですか?ご高齢の方が家庭内で亡くなる原因の4分の1を占めているのが、この「ヒートショック」。「ヒートショック」を起こしやすいのは。トイレ・洗面・浴室といわれています。ちなみに、入浴中に亡くなる人は、年間1万人を超えると言われています。これは交通事故で死亡する人より多い数なのですよ。
「ヒートショック」とは、急激な温度変化が体に及ぼす影響のことで、室温の変化によって血圧が急激に変化し、脈拍が早くなったりすることです。これは、人の身体は体温を調節しようとするために血管を収縮させるので、室温の変化によって血圧が急激に変化するために起こります。

入浴を例に見てみましょう。まず寒い脱衣場で脱衣をしたり、浴室に入り身体を動かすと血圧は急激に上昇します、次に、浴槽に入ると熱い湯に触れることで心臓への負担が大きくなり血圧はさらに上昇します。しかし、湯につかっていると温熱効果で血流がよくなり、血圧は急激に下降します。そして、温まった身体で寒い脱衣室に戻り着衣行動で体を動かすことによって、再び血圧は上昇します。


このように、脱衣室や浴室の温度が低く居室や湯の温度との差が大きいと、血圧が上がったり下がったりと身体に負担をかけることになり、ヒートショックが起こりや冬場に、暖房の効いた部屋から寒い廊下やトイレに行く時に、思わず体が「ブルブルッ」としますよね。実はこの時、心臓に思った以上の負担がかかっているのです。これを「ヒートショック」といいます。高齢者や高血圧の人にとっては、心筋梗塞や脳血管障害などにつながり、命取りになりかねないとても危険なことなのです。

簡単に出来る対策としては、洗面所にストーブを置いて、浴室と洗面所の温度差を少なくする事や裸になる前に、洗面所と浴室の扉を開いてから、浴室のフタを開けたり、シャワーを出すことで、温度差をなくしてから、服を脱ぐということも、効果があります。

そして、危険な場所は風呂場だけではないんですよ。朝起きて、窓を開けてシャッターを開ける、その時冷たい風が吹き込んでくる、若い人でもぶるぶるって感じです。これが年を重ねるとぶるぶるだけじゃすまないんです。電動シャッターは、身体にも優しいんです。
2重サッシにして、シャッターをしないのも良いですね。