ここで毎日のように通ったお店を紹介。
まずはネットカフェです。我が家は2軒を使い分けました。
ケアンズには日本語で打てるPCをおいてあるところが結構あります。
最初は日本語変換するのに戸惑ったけどすぐに慣れました。
私達が毎日のように通ったのは街の真ん中、
ホテルからほど近いところにある「INBOX CAFE」
コーヒーなどを飲むスペースと奥にインターネットのできるスペースがあり
我が家は1台を4人で交代で使いました。
代金は1時間使っても300円しなかったような・・。
            

肝心のPCは映さなかった・・・・・(^^ゞ
1Lあるんじゃないか?って思うようなジュースと何故か食べたくなってしまう巨大フライドポテト。
ここの店員さんは若い男女だけどすごく楽しそうに仕事してます。
注文も「書かなくていいの?」って心配になるけど「haha〜n」とか言いながら聞いてます。
で、にこにこ持ってくるのはやっぱり間違ってたり。
こっちも飲むのが目的でないので気にしなかったけど。
ちなみに写真はマンゴーシェイク。スイカシェイクなんかもありました。

ichigoは「こんなところでバイトしたいなぁ〜楽そうだ。」と言ってたよ。
どりままがPCを使っていた時にお隣のPCを使用していた若い女の子はビキニ姿でした。
腰にバスタオル巻いたままで真剣にPC見てたけど街中で水着とは・・・・
どこで泳いでいたんだ??

もう一軒のネットカフェは20分80円とかの低料金でした。(飲み物なし)
ちょっとネットをチェックしたい時は便利。

あとよく行ったのはスーパーマーケットの「Woolworths」(ウールワース)です。
入り口はそうでもないのに中は巨大マーケットで日用品から食品までなんでも揃います。

支払いもカードはもちろんトラベラーズチェックも大丈夫。
日本にいてもスーパーを覗くのが好きな我が家はかなり長時間ここにいました。
品物の容量も大きければそれを買う人の量もはんぱではありません。
大きなショッピングカートの上下に山盛りの食品を積んでレジに並んでいるので
「おうちに遊びに行ってどんなものが出てくるのか、これ全部使いきるまでどのくらいかかるのか見てみたい・・」
という欲求を抑えることができませんでした。(付いていかなかったけど)

あと、ホテルのシャンプーはイマイチだったのでここでシャンプーまで買いました。
大好きな「ヌテラ」も見つけたよ。

ここでは裸足で買い物している男の子を何人か見ました。
ケアンズの人は何も履かないで歩くのは抵抗ないのかな。不思議。
購入予定の大袋のポテトチップスをカートの中で開けて、つまみながら買い物をする子達もいて、日本とは全く違う買い物の風景にびっくりし通しでした!


         
   牛乳!!                                      お肉


               
                              
 
               
         
リンゴも美しい
大福がハマった「ピンクレディ」です。
日本の「紅玉」よりもまだ小さいくらいの大きさですが
甘酸っぱくって美味しいリンゴでした。


ついでに

ケアンズ滞在中のお洗濯について

ホテルの3Fにコインランドリーがありました。
        ここがそうです。

大きい物はここで洗濯しました。
向こう側にある乾燥機まで使って洗剤、洗濯、乾燥、で400円くらいだったかな。
一人で行くのはなんだか怖いのでichigo、まるびなど連れて行きました。
ホテルの部屋にはアイロンの設備があったので便利でした。
           部屋でアイロンをかける大福→ 

3Fにはプール、ジムもあります。
ジムでは日本人でない男性とかがよく筋トレしていました。
どちらも宿泊者は無料で使えます。



  
忘れた!!
最終日の夕食は来た日と同じく「CAFE・COCO」にしました。
今度は夜のバッフェ。(ビュッフェって発音しないのね)
ここのシーフードは有名なだけあって種類は豊富です。

ホテルって写真が撮りにくいので画像が一個しかありません。
携帯で撮ったバイキングの一皿。

          
伊勢海老みたいな海老とふつーに大きな海老、そして生牡蠣です。
ソースはお好みで選べますが「タイ風」のソース(左の器)が美味しかった。
さすがにここまで来ると山のようなデザートも取るのはいつもより控えめ。
もう充分食べました、と言う感じ。

最終日はサッカーのアジアカップ決勝の日。
日本語放送を「見なくていいよ〜NHKしかないし、もったいない。結果はネットで調べれば分かるじゃん」
と言われたけど「今日は何が何でも見ます!」
と宣言して日本語有料チャンネルを見ました。
朝の9時から翌日の9時まで24時間の契約で1日1500円くらい。
なんてしっかりした娘達だ!と思ったけどね。

ただし日本でも夜遅くから始まったサッカーの試合。
実況があるわけでもなかったし時差のあるケアンズで結果が分かったのは深夜2時でした。
異国の地でみんな寝静まった深夜、一人しみじみ勝利を味わう・・・・