チ コ リ と エ ン ダ イ ブ




左の野菜右の野菜.
エンダイブ
キク科 ニガナ属
日本名 : ニガチシャ  キクチシャ 等
チコリ
キク科
学名 : cichorium intybus
日本名 : キクニガナ
花の色は青。根は煎ってコーヒーの代用品とする。軟白若芽はチコンと呼ばれる。
インターネットで検索の結果。
chicoree (シコレ)endive (アンディーヴ)仏和辞典
(イラスト付き)
endive (アンディーヴ)chicon (シコン)ベルギーに住んでいた方からの情報
endive (エンダイブ)
別名 escarole (エスカロール)
・アメリカの日常語ではchicory(チコリ)と呼ぶ。
chicory (チコリ)

・正式にはアメリカでも、この野菜をchicoryと呼ぶ。
ANCHOR英語大事典 (学研)
(写真つき)
chicoree (シコレ)

・chicoreeの成長した芽は、chicoree frisee(シコレ・フリゼ ; カールしたシコレ)と呼ぶ。
endive (アンディーヴ)
別名 chicoree de Bruxelles (ブリュッセルのシコレ)
・chicoreeの、日光を当てずに成育させた若芽をendiveと呼ぶ。
フランス料理用語辞典 (白水社)
情報をお持ちの方は、是非ご教示ください。2003.10.14





ちょっと語り 弐

表紙