NHKマイルC(GT)  東京 芝1600m

<過去の成績>
2005年(負)
<能書き>
マイル戦でハイペースを経験した馬が居ない異常な世代。速いラップという意味ではニュージーランドトロフィーか。先行馬が圧倒的に有利なトラックバイアスで計時したものであり時計面での評価は微妙。マイネルスケルツィが強かったことは確かだけど。

まずはいつも通りに印から。
◎:Qフサイチリシャール
○:Oディープエアー
▲:Cアポロノサトリ
△:@マイネルスケルツィ
△:Nキンシャサノキセキ
△:Pドラゴンウェルズ
皐月賞でナイスな騎乗をした祐一。祐一は巧いとは思わない。馬がいいから勝っている男という評価。所詮、マルカシェンクで勝ち負けできない男である。祐一が乗る馬はフサイチリシャール。ここでは抜けて強い。皐月賞ではステキシンスケクンを速めに潰したせいで脚が持たずに5着。この経験がNHKマイルCで活かされる。2000mで厳しい戦いをし、2ハロン短縮。おまけにスピードの持続力が活かせる東京1600m。圧巻だった東京スポーツ杯2歳Sのレースよ再び。レースラップがどうであれ、リシャールのレースが出来れば勝てる。祐一が周りに惑わされなければ。

相手はディープエアー。朝日杯FSの対抗馬。いよいよ馬券に繋がるレースが来たよ。皐月賞惨敗のおかげで13番人気。レベルが高いと言われるきさらぎ賞、弥生賞と好走。王道のクラシック路線を歩んでいるのはフサイチリシャールとディープエアーの2頭。距離短縮+外枠のタイキシャトル。おまけに明日は雨模様。重馬場はタイキシャトル。ディープエアー自身も札幌の重い馬場で高いパフォーマンスを発揮している。更におまけに雨男四位。雨なら本線的中だ。雨よ乞い乞い。

穴人気しているアポロノサトリ。出遅れたら終わりだ。レースの流れに乗れば勝ち負け。レースの流れに乗るのを拒むエビショー。得意の早仕掛けが前残りのトラックバイアスに乗って勝ち負け。

2強の1角を形成しているマイネルスケルツィは抑えまで。今のトラックバイアスは義臣向き。普通に予想すれば2頭で決まる可能性大だが、後ろから差される気がしてならない。東京の直線は長いよ。

キンシャサノキセキは自分の競馬に徹するのではなく、レースの流れに乗ればジュニアCの再現可能。レースの流れに乗せるプロに全てを。ノリと枠が逆なら頭も有りだったけどなぁ。

叩き2戦目のセンスあるドラゴンウェルズまで。

問題は馬券だが、フサイチリシャールの単勝2.9倍(5/6 23:49現在)は美味しい。
<買い目>
[ 馬連 ]  O−Q  600円
[ 馬連 ]  Q−CN  300円×2

[ 3連複 ]  COQ  200円
[ 3連複 ]  BOX(@COQ)  400円×4
[ 3連複 ]  BOX(@CNOQ)  200円×10
[ 3連複 ]  Q−(@CNOP)  100円×10

[ 3連単 ]  Q→CO→CO  200円×2
[ 3連単 ]  Q→CNO→@  100円×3
[ 3連単 ]  Q→@→CNO  100円×3
[ 3連単 ]  Q→@CO→N  100円×3
[ 3連単 ]  Q→N→@CO  100円×3
[ 3連単 ]  Q→@CNO→P  100円×4
<結果>
雨・良
馬名 性年 斤量 騎手 着差 人気
1 ・・ Eロジック 牡3 57 武豊 1.33.2 3 アグネスタキオン
2 ・・ Aファイングレイン 牡3 57 横山典 クビ 9 フジキセキ
3 Nキンシャサノキセキ 牡3 55 安藤勝 1-1/2 6 Fuji Kiseki
4 Cアポロノサトリ 牡3 57 蛯名 1-3/4 7 Cozzene
5 Pドラゴンウェルズ 牡3 57 藤田 クビ 11 Dynaformer
ラップ:12.1-10.8-11.3-11.5-11.8-11.7-11.5-12.5
馬連 6,110円  3連複 30,100円  3連単 201,600円

はずれ。

フサイチリシャール6着。敗因なんて分かんない。外枠?疲れ?早熟か。

ロジック@武豊が勝っちゃった。騎手の力?一番斬れたのがロジックってどうよ。3番人気は妥当な評価でした。参った。100回やっても俺には獲れん。

ファイングレイン@ノリがまた2着。結局、GTはこの2人と3着の人を買ってりゃ勝てるってか。道中は内で流れに乗り、直線向いて突き放す理想的な競馬。巧い。

キンシャサノキセキ@アンカツはレースの流れに乗ったが、枠が災いして3着まで。2kgのアドバンテージを貰っても内が伸びるトラックバイアスには勝てなかった。走り方が物凄くカッコいい。お気に入りの馬。

印を付けたアポロノサトリ、ドラゴンウェルズは掲示板に載ったのでちょっとだけスッキリ。

リシャールの負けだけが解せん。来週も武豊でいいや。

20連敗。
【 2006年5月競馬 】