(2002/12/10復活) (以後の内容はこちらから
<復刻版>

バス関連の見たまま情報(98年分)

<小田急バス関連については、まずHP小田急バス(私設)ファンクラブをご覧ください。ファン掲示板のほうは発言数に関係なく時々削除されますのでバックアップは頻繁に…>
<関東バス・西武バス関連については、HPオオツの部屋内バス好き掲示板を参照してください>
 

○各社の年末年始ダイヤ(年内判明分)

パターンA 12月30日・31日が休日ダイヤ、1月1日が元旦ダイヤ、2・3日が正月ダイヤ

パターンB 12月30日・31日が休日ダイヤ、1月1〜3日が正月ダイヤ

パターンC 12月30日〜1月3日が休日ダイヤ

パターンD 神奈川中央交通(笑) 別途判明分を掲載しています

パターンA
関東バス武蔵野営業所
西武バス滝山営業所 吉祥寺駅〜花小金井駅系統
立川バス上水営業所 国分寺駅〜昭和病院系統

パターンB
関東バス 青梅街道営業所 五日市街道営業所
小田急バス 狛江営業所 武蔵境営業所 吉祥寺営業所
西武バス 上石神井営業所 滝山営業所(西原車庫含む) 小平営業所
立川バス 上水営業所 国立営業所
京王バス 調布営業所
川崎市交通局 鷲ヶ峰営業所

パターンC
京王電鉄バス 府中営業所(など)
京王バス 永福町営業所 三鷹駅〜久我山駅系統
相模鉄道バス 綾瀬営業所

パターンD
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
|事業者名:神奈川中央交通                                  |
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
|12月                            1月                 |
|25日|26日|27日|28日|29日|30日|31日|1日|2日|3日 | 4日| 5日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平日|土曜|休日|平日|土曜|休日|休日|元旦|休日|休日|土曜|平日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|伊勢原営業所                                          |
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平日|土曜|休日|平日|土曜|休日|休日|休日|休日|休日|土曜|平日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平塚・綾瀬・秦野(・茅ヶ崎・藤沢・相模原)営業所                      |
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平日|土曜|休日|平日|土曜|休日|特別|特別|特別|特別|平日|平日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|大和営業所                                            |
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|12月                            1月                 |
|25日|26日|27日|28日|29日|30日|31日|1日|2日|3日 | 4日| 5日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平日|土曜|休日|平日|土曜|休日|休日|休日|休日|休日|土曜|平日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|町田営業所                                            |
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|平日|土曜|休日|平日|土曜|休日|休日|休日|休日|休日|平日|平日|
+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|戸塚(・舞岡)営業所                                      |
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
 

◎立川バス、多摩都市モノレール部分開業に伴う路線改編(11/27)

 私が立川駅北口で確認した限りでは、以下の改編が行われるようです。

◇時刻の変更
[立22]村山団地線(立川駅北口−砂川七番−玉川上水駅入口−桜街道−村山団地)

◇運行経路の変更および区間便の新設
[立26]芋窪線(立川駅北口−砂川七番−玉川上水駅(入口)=上北台駅=芋窪)
[立25]芝中団地線(立川駅北口−砂川七番−玉川上水駅(入口)=上北台駅=芝中団地)

 現在の北台停留所は上水営業所発芋窪行きのバス停「上北台駅」としてのみ存続します。
 上水営業所発芝中団地行きには芝中団地裏を経由しないバスができます。

◇系統の短縮
[立24]南街線(立川駅北口−砂川七番−上水営業所−桜街道−南街)
 玉川上水駅−桜街道−南街間に短縮

◇系統の廃止
[玉12-1]村山高校線(玉川上水駅−村山病院西門−武蔵村山高校−箱根ヶ崎駅)

◇系統の新設
上水三ツ藤線(玉川上水駅−村山病院西門−武蔵村山市役所−峰−三ツ藤)
村山団地快速線(村山団地→玉川上水駅入口→泉市民体育館・立飛南門・都職員多摩会館・立川駅北口、月曜から金曜までの朝上り4本のみ)

◇バス停の新設 砂川七番とこぶし会館の間に…砂川七番駅
桜街道とNTT村山大和営業所の間に…桜街道駅
NTT村山大和営業所と、四ツ街道または芝中団地南の間に…上北台駅

 さて、モノレール開業はどんな結果をもたらすでしょうか…

○水曜割引一日乗車券各社で発売

 この項については、正確な日付が不明なので、省略させていただきます。

◎小田急バス、みたかシティバス(三鷹市コミュニティバス)を運行開始(11/3)
 (同時に[境94]系統廃止)

 小田急バスでは、武蔵境駅南口〜野崎八幡〜北野間に平日1日4往復運転してきた[境94]系統を11月2日限りで廃止し、その代りにあたる三鷹駅〜野崎〜北野間のみたかシティバスを11月3日から運行開始した。
 運行経路は、三鷹駅南口−八幡前−塚−野崎−新川通り−新川宿、新川宿からは循環区間で、六中前→東配水場前→北野公園→新川二丁目→(*)北野駐在所前→北野→北野一丁目→北野三丁目→スポーツ広場前→北野二丁目→南牟礼→天神前→〜新川宿の順に回り、以下もと来たルートで三鷹駅まで戻ります。
運賃は全線大人210円,小児110円でバス共通カードは使用可能、車内テープでは1日乗り継ぎ乗車券の案内をしています。
この系統には,系統番号はつきません。三鷹駅発7:30〜18:00、北野発8:00〜18:30、完全70分間隔1日10本の運行です。
 使用されるバスは、赤色の日野リエッセ(中扉リフト付き、ワンステップだったかは忘れた。)で、車番はC101が与えられています。点検などの日は在来車での運行となるそうです。

(*)関東バスの北野谷端バス停とは少し距離があります。

◎小田急バス、吉祥寺駅〜調布駅間3路線目を開業(98/10/26)

 小田急バスでは、10月26日より吉祥寺駅南口=野ヶ谷−深大寺系統のダイヤ改定を行い、同時に「杏林大学病院線」[吉05]系統、吉祥寺駅南口〜杏林大学病院入口〜野ヶ谷〜御塔坂下〜調布駅北口系統の運行を始め、同時に吉祥寺駅=野ヶ谷−深大寺系統のダイヤ改定を行った。
 吉祥寺駅〜野ヶ谷〜調布駅間の運行は平日23本土休日16本で、休日昼間なども深大寺行きが減少したものの平日の吉祥寺〜野ヶ谷間では微増となっている。
 INET上の情報では野ヶ谷バス停東方の京王野ヶ谷第一団地付近とつつじヶ丘駅とを結ぶ京王バスの路線ができるらしいが、それとの競争も大切だろうが、休日は三鷹駅〜深大寺間のバスを少しでも増便するなど、京王バスと競争する意欲を見せてもらいたいものである。
 詳細は、小田急バスファン掲示板、またはHP私設小田急バスファンクラブでどうぞ。と書いていたら、いつのまにか削除されていた…

◎東急タマリバーバス開業(98/10/18)

 東急バスでは10月18日より、世田谷区玉堤地区に新路線(等01)タマリバーバス玉堤循環の運行を始めた。
 毎日等々力(区玉川支所)発6:30〜21:30の55本運行、担当は瀬田営業所である。
 運行ルートは、等々力→等々力商店街(駅南西方)→(目黒通りに跨線橋をくぐって入る)等々力不動尊→不動下→玉根橋→(左折して)玉堤小南門→区民連絡所(より東…)→玉堤→(左折して)玉堤地区会館→武蔵工大入口→はちまん橋→(環八渡り)尾山台三丁目→(踏切渡り左折)等々力五丁目→尾山台駅→等々力通り中央→等々力、となっている。
 車両は三菱RN、いやMJのようである。

○伊勢原道灌まつりによるバス乗り場変更(10/18)

 今年は10月18日に行われた伊勢原道灌祭りですが、そのため18日の昼間伊勢原駅北口の乗り場は南口のバス乗り場とともに10時から20時半までの間電気のコジマと桜台交差点間の伊勢原街道上に移設されました。団地経由平塚駅/伊勢原車庫線を除くとバスは臨時乗り場からすべて桜台交差点へ向けて出発していくこともあり、その時間帯はルート変更(恒例の停留所「一日廃止」)もありました。
 なお、記念バスカードの発売はないようです。

●関東バス・京王(電鉄)バス中野・新宿周辺でダイヤ改定(10/16)

 この件については、オオツさん、STARさんがMRに第一報を下さいました。
 自分では未確認ですが、京王電鉄バス永福町営業所については一部路線の乗務だけを京王バスに移管するなどの変更があるようです。また中野駅〜永福町系統も、永福町行きだけですが和田堀橋に停まるようになります。
 「バスの始発が早くなるなどの変更があるのでご注意を…」という車内掲示が京王電鉄バスにはありますが、バスの終車が1本分早くなったりするのが関東バスのダイヤ改定で す。都営12号線の新宿開業の影響を受けたことからこの際管内合理化をということなのか、丸山営業所関連路線では減便のようです。それでも利便をあまり損なわないような範囲に抑えているように、私には思えました。
 五日市街道営業所などでは出入庫便中心にダイヤ修正、青梅街道営業所管内では深夜バスの新設があった模様ですが、これについては他のHPをご覧ください。

●相鉄バス一部運賃収受方法変更(10/1〜)

 相鉄バスのうち、大和駅〜ニュータウン南瀬谷、大和駅=引地台公園の各系統が10月1日より前乗り先払い方式に変更されるという掲示が停留所に出ていた。綾瀬管内のその2系統だけ唐突にと思っていたところ、旭営業所のバス車内に三ツ境駅・瀬谷駅発着の全路線を10月1日より前乗り先払い方式に変更するという掲示が出ていた。(10/4確認)
 横浜市内は戸塚地区の一部を除いて均一運賃ですし、多区間運賃制の横浜駅〜鶴間駅系統(神奈中)にしても前乗り先払いですから、前乗りの方が自然でしょうか?

●湘南神奈交バス平塚、大和にも進出?

 神奈中バス車内に今月掲出されている吊り広告に湘南神奈交バス運転士募集というのがあるが、その勤務地が平塚地区・大和地区になっている。つまり、相模原に次いでこの両地区に進出する予定があるということであろう。
 大和地区というのはおそらく大和駅〜鶴間駅間(3路線)など鶴間駅発着の路線、また桜ヶ丘駅西口〜大和駅/綾瀬車庫といった路線が対象であろうと思われる。
 平塚地区は主に平塚駅南側の路線、あとは平塚駅〜茅ヶ崎駅間などが対象になろうかと思える。

●茅ヶ崎駅北口バス乗り場復活(98/10/1)

 駅北口整備工事により久しく市役所前にバスターミナルが移設されていた茅ヶ崎駅ですが、10月1日より北口バス乗り場が使用できることになりました。
 北口駅前にはペデストリアンデッキとおぼしき構造物がすでにできあがっていました。(9/24)
 バス乗り場の「向き」は工事以前とは逆で、ルミネ側の階段を降りると正面に、北から南向きに停車するようになっています。出発するとバスは180度時計回りに向きを変え、以前浜見平団地、鶴が台団地行きバス停があったところを北上することになります。乗り場の仲間分けは現在の市役所乗り場とほぼ同じです。なお文教大学行きは8:30〜9:00の間はヨーカドー前より発車します。
    北口行き先別乗り場
  1. [茅03]湘南ライフタウン行き[茅50]小出二本松経由文教大学行き[湘11]湘南台駅西口行き[茅13]小出二本松・北方循環[茅14](茅ヶ崎市立病院経由/不経由)室田循環
  2. [茅15]鶴が台団地行き[茅17]松風台[茅81]鶴が台団地経由松風台行き深夜バス
  3. [茅35]浜見平団地行き[茅06]平塚駅行き[茅31]松尾循環[茅39]市内回り南口行き
  4. [茅41]今宿経由小谷行き[茅43]綾瀬車庫行き[茅45]鶴嶺小学校経由小谷行き[茅48]古川・今宿循環[茅51]下河原経由西一之宮行き[茅52]山伏塚経由西一之宮行き
  5. [長19]長後駅西口行き[茅26]岡田経由寒川神社行き[茅22]円蔵・北方循環[茅27]円蔵経由文教大学行き[茅24]寒川中学校経由寒川神社行き[茅30]海老名行き
  6. [辻01]辻堂駅北口行き[藤07]藤沢駅行き[藤08]藤沢市民病院立ち寄り藤沢駅行き
  7. [茅27]円蔵経由文教大学行き(9:00〜11:00)
  8. 降車場

   ※     (8)

       (5)  (7)

   (2)  (4)  (6)    ※この辺が焼き鳥屋だっけ?

   (1)  (3)

       ↓ルミネ・JR茅ヶ崎駅北口

●西武バス結局ノンステップ車導入(9/20公表)

 西武バスの9/20バスの日イベントで、ノンステップバスを今年度中に、滝山営業所に5台配属することが公表されました。(先着全員に配布のパンフに記載)
 路線限定とありますから、[久11]久米川駅〜全生園〜清瀬駅系統を中心に使用されるものと思います。また車両は全車日デ車でしょう。(いすゞワンステ車の導入数も少なくないし、なにしろノンステ車のエンジンは6HE1らしいし…)
 それにしても、同パンフには「V8エンジンサウンドもすばらしいLVワンステップ車」というような表現があり、西武バスのいすゞ車購入は、実は社内に「キハ181」ファンがいたからなのではないかと思ってしまいます(^^)

○藤沢市民まつりで乗り場変更(9/26・27)

 9月26・27の両日藤沢市民まつりが行われるために、
 藤沢駅南口は26日17:30〜20:30、27日10:30〜14:30、バス乗り場がすべて小田急デパート西側(通常は高根行きが発着)に移動し、降車場所も旧西武デパートと三菱信託の間辺りになります。また奥田バス停がイトーヨーカドー南西(水道会館北辺り)に移動します。
 藤沢駅北口のバス乗り場は27日11:00〜17:00、武田薬品方面と藤が岡循環が藤沢税務署/NTT西側あたり、それ以外はルミネプラザ北西(東海道線沿い)に移動します。
 なお、この他に、松原団地駅(草加市民祭り)での一時運行経路変更もありました。

●江ノ電のスヌーピーバス9/20スタート

 すでに神奈中が実施しているスヌーピーバス環境保護キャンペーンを、江ノ島電鉄も9月20日から開始する。
 9月20日にスヌーピーバス環境保護キャンペーンを県立辻堂海浜公園でイベント「湘南レボリューション」とともに開催、緑色のスヌーピーバスがデビューした。辻堂駅との送迎用、展示用に各1台が使われていたようだが、もう1台導入して藤沢・鎌倉・手広の各営業所に1台ずつ配属する。(PEANUTSのキャラクターがない時期に手広の該当車を確認済み。)
 また、スヌーピーバスカード(1000円券2枚1セットを5000セット)を売り出した。

●三鷹市が福祉路線バスの運行実験(9/5〜9/25)

 三鷹市では、9月5日から25日まで、新川中原地区・北野地区(牟礼地区)を対象に、STサービス(Special Transport Service)のうち、定時定路線、誰でも利用可能な路線バス型についての実験運行を行いました。
 来年度には、市でドアツードア型も併せたSTサービス事業を行うことが、ほぼ決まっています。また、小田急バスの既存路線[境94]をSTサービスタイプに改装、ルート変更して11月から運行することも決まっています。

運行の概略  運行経路は2つ。

1)
 つつじヶ丘駅〜中西〜新川団地〜船舶技研(≠航研前)〜市役所間
 運賃は200円均一(子供・障碍者は100円)
 9時台から17時台まで6往復運行。(ただしつつじヶ丘駅発のうち1本は新川団地打ち切り。←この出発時刻は正しくは17:55でした。お詫びして訂正しますm(__)m←自分も乗り損なった(--;)
2)
 新川団地→(新川宿)→弘済ケアセンター→牟礼コミュニティセンター→(北野地区)→新川中原コミュニティセンター→新川団地の循環
 運賃は1回100円、シルバーパスの利用は不可です。
 9時から17時台まで4周半と6周半(弘済ケアセンターで昼食休憩の空き時間が取られている)の運行。
3)
 なお、1)と2)は新川団地中央バス停で接続が図られていて、乗り継ぎチケットがあり運賃は通しで200円となります。
また、通所施設利用者とその介護者は、利用券の発行を受けることで無料となります。
 車両は宮園自動車のトヨタコースター(24人乗り、後部に車椅子リフト付き)およびそれと同等の車両各1台が使用されている。

◎フローラ号R46経由季節運行に(8/16)(当ページ掲載8/27)

 小田急バス車内掲示によると、同社のフローラ号(新宿−秋田、秋田中央交通と共同運行)は高速道経由の直行便EXの他に角館と協和(羽後境)停車の便があるが、この便が8/21から季節運行(12/24まで運休)となる。
(4/28-5/5,8/5-20,12/25-1/7のみの運行となる。)

○三鷹阿波踊りでの変更掲示なし(^^;(8/17)
○調布市民まつりでの迂回掲示未確認(8/30)

 8/22,23の両日三鷹中央通りで第31回?三鷹阿波踊りが行われました。三鷹駅〜久我山駅、三鷹駅〜野ヶ谷などは一部迂回運行のはずですが、掲示などは未確認に終わりました。
 また、同じ日程で調布市民まつりが行われ、調布駅南口広場の他に旧甲州街道が会場になり、武蔵境駅=調布駅=狛江営業所−狛江駅などのバスが迂回したはずですが、これも掲示などは未確認に終わりました。

○各社の夏季ダイヤ

 もう8月ですが、各社の夏季ダイヤなどについて。(具体的な時刻はご容赦ください(^^;)(なお、川崎市営バスについては交通局ホームページに具体的な時刻が載っていました。)

◆神奈中バス(8/10訂補)

 ここは次の3通りに分かれます。(津久井、横浜など未確認)
1) 8/10〜8/14は土曜ダイヤ(ただし大和営業所などでは運休便あり)
2) 8/10〜8/15は休日ダイヤ(戸塚・舞岡・藤沢営業所)
3) 8/13〜8/15は休日ダイヤ(平塚営業所)
 なお、8月16日平塚市商店街行事のため、旧東海道の銀座通りバス停は昼間から夕方にかけて休止となります。

◆関東バス

  1. 丸山営業所管内

  2.  8/3〜23の期間、次の路線が夏季ダイヤ(但し日曜は休日ダイヤ)で運行 されます。
     新宿駅〜丸山営業所、中野駅=下徳田橋−中村橋駅、中野駅〜中野五〜江原一〜江古田駅、中野駅〜北野神社〜江古田三〜江古田駅、高円寺駅〜練馬駅
  3. 阿佐谷営業所管内

  4.  7/27〜8/21の期間、次の路線は月曜から金曜まで夏季ダイヤで運行されます。
     阿佐ヶ谷駅〜中村橋駅、阿佐ヶ谷駅〜白鷺一丁目、荻窪駅≡白鷺一丁目=中村橋駅−練馬駅

     7/27〜8/31の期間、次の路線は月曜から金曜まで夏季ダイヤで運行されます。
     新宿駅−東中野二−中野駅=野方駅、高円寺駅−赤羽駅

     8/12〜15の4日間は日祭ダイヤで運行します。ただし、以下の路線は、8/12は夏季ダイヤ、8/13〜15は土曜ダイヤで運行します。
     新宿駅−東中野二−中野駅=野方駅、高円寺駅−赤羽駅

  5. 武蔵野営業所管内

  6.  7/25〜8/23の期間土曜日は休日ダイヤで運行されます。三鷹駅〜多摩六都科学館系統は土曜なので運休です。また深夜バスも休日ダイヤとなり、三鷹駅〜北裏間の深夜バスは運休です。
     8/13・14の両日は、武蔵境駅=向台町五−小平合同庁舎、三鷹駅〜電気通信研究所、吉祥寺駅〜武蔵野市役所の各路線が平日ダイヤで運行される以外は休日ダイヤで運行されます。ただし、三鷹駅〜多摩六都科学館系統だけでなく、武蔵境駅〜多摩六都科学館系統も運休です。また深夜バスも休日ダイヤとなり、三鷹駅〜北裏間は運休です。
     7/21〜8/31の期間、8/13・14以外の平日は三鷹駅=武蔵野女子学院=柳橋−武蔵境駅/−武蔵小金井駅間は夏季ダイヤで運行されます。
     7/21〜9/3の期間、吉祥寺駅〜成蹊学園系統は運休です。
  7. 五日市街道営業所管内

  8.  荻窪駅〜荻窪団地系統は7/26〜8/23の期間夏季ダイヤで運行されます。それ以外の夏季特別ダイヤによる運行は確認していません。
  9. 青梅街道営業所管内

  10.  夏季特別ダイヤによる運行は確認していません。

◆西武バス

 7/21〜8/31の期間の8/13・14を除く平日、以下の路線が夏季ダイヤで運行されることを確認しています。
 吉祥寺駅≡西武車庫=大泉学園駅=都民農園セコニック−新座栄

◆小田急バス

(8/17までに確認したもののみ)
 次の路線は7/21〜8/31の平日は夏季ダイヤで運行します。
 吉祥寺駅−大沢経由武蔵境駅、千歳烏山駅、新川野崎経由調布駅、牟礼団地。
 吉祥寺駅=新川団地中央−仙川
 三鷹駅=山中=大沢−大沢コミュニティセンター/武蔵小金井駅
 三鷹駅=朝日町−車返団地、三鷹駅=杏林大学病院(入口)−仙川
 三鷹駅−調布駅、三鷹駅−深大寺
 武蔵境駅−ICU、武蔵境駅−山中循環/北野/下連雀七経由吉祥寺駅
 次の路線は、8月12日から15日までに限り臨時ダイヤで運行します。
 吉祥寺駅=野ヶ谷−深大寺
 次の路線は7/21〜8/31は夏季ダイヤで運転します
 吉祥寺駅〜明星学園前
 成城学園前駅〜千歳船橋駅、成城学園前駅〜神代団地、成城学園前駅〜下本宿
 成城学園前駅〜渋谷駅、成城学園前駅〜二子玉川園駅
 狛江駅〜喜多見住宅、狛江駅〜渋谷駅、慈恵第三病院〜狛江駅〜多摩川住宅
 武蔵境駅=調布駅=狛江営業所−狛江駅
生田営業所管内
全路線8月15日(土)は休日ダイヤで運行します
 8月12日〜14日は、以下の路線は平日ダイヤ、他は休日ダイヤで運行します
 新百合ヶ丘駅〜新ゆりグリーンタウン、(新)百合ヶ丘駅〜千代ヶ丘の各系統
 次の路線は、7/21〜8/31の期間夏季ダイヤ(休日ダイヤあり)で運行します
 新百合ヶ丘駅≡平尾団地=稲城駅−稲城市民病院([百03]は未確認)

◆相模鉄道バス

 旭営業所・横浜営業所のバスは8月13日・14日土曜ダイヤで運行
 綾瀬営業所のバスは(掲示)未確認です。

◆江ノ島電鉄バス

 手広車庫、鵠沼車庫(藤沢営業所)→8月10日〜14日土曜ダイヤ

◆立川バス

(8/23までに確認したもののみ)
 8月10日〜14日は土曜ダイヤで運行(上水・国立営業所について確認)
 8月3日〜28日の月〜金は夏季ダイヤで運行(国立営業所管内の立川駅〜富士見町団地操車場系統以外、上水営業所は平日ダイヤ。)

◆京王(電鉄)バス

永福町営業所→7月27日から8月21日までの平日は土曜ダイヤ(方南通り各系統)
府中営業所→7月21日から8月31日まで、府中駅〜国分寺駅、府中駅=武蔵小金井駅間各系統は夏季ダイヤ
他は未確認。

○新座阿波踊りで小変更(8/1)

 8月1日、志木駅南口で新座阿波踊りが開催(17:30〜21:30)され、この関係で、東武バスの新座車庫行きが19:50発のみ北口からの発車になったほか、東北二丁目バス停が休止となりました。

◎東急トランセ運行開始(7/28)

 東急バスでは子会社東急トランセを設立し、7月28日より渋谷駅と青葉台二丁目など環6沿道地区を小型バスで結ぶ路線、代官山循環を開業した。8:00〜20:00の間10〜13分間隔で運行、運転士(8人または9人)は全員女性である。車両の最後部に車椅子リフトが設置されているほか乗降扉には補助ステップが設置されている。また運賃支払いに非接触ICカードが導入されており、運賃箱も独自の形態となっている。
 詳細は、東急バスのホームページをご覧下さい。

○大和阿波踊り開催(7/24〜26)

 これに伴い、25日17:00〜21:00、26日13:00〜21:00、大和駅(小田急口)に発着する路線(大和駅=上和田団地−いちょう団地、大和駅〜ニュータウン南瀬谷、大和駅〜引地台公園)は天満宮〜大和駅間が運休となります。(天満宮バス停は大和駅小田急改札前みずき通りを左(東)に行き、突き当たりの信号を左に行くと、次の信号のすぐ右にあります。)(雑記帳参照)
 大和駅西口(相鉄口西側)に発着する系統については、新橋通りと豊川稲荷、そして遊園地前・四ツ角の4つの停留所が同じ時間帯休止となり、西口乗り場は、乗り場正面のホテル前の信号の1つ西の信号の、さらに西に移動します。
 なお、この他に柏まつり、茂原七夕、上溝夏祭りなども行われたようですが、交通規制についてはわかりません。交通規制といえば、砂川七番(立川市)〜桜街道(東大和市)間が昼間不発弾処理で通行止めになったようですね。

○ブリキの三太号売り出し

 神奈川中央交通では、今年のバスの日に、自社の保存車両である木炭代燃車三太号のブリキ製ミニチュアを発売する事にした。限定手作り2万台、北原照久氏の鑑定付きで全車にロット番号が付けられる。この関係で返品は一切不可。
 予約申し込み価格は1台3900円、2台6900円。(発送料込み、税込み。)3台以上の購入申込は不可。各営業所、サービスセンター、バス車内などで申し込みパンフレットを入手の上、申し込み用ハガキに必要事項を記入し50円切手を貼って郵送して下さい。
 なお、問い合わせは神奈中商事の方に願います。  あと、小川正人さんのホームページにも詳しい情報が出ています。

 参考:神奈川中央交通のホームページ 

○江ノ電手広営業所ダイヤ改定(7/18)

 手広営業所(藤沢〜深沢〜鎌倉間などを担当)の土曜休日ダイヤが7月18日から増発になりました。しかし改定前後の相違についてはコメントできません(^^;(改定前を見てない…)

●湘南200ナンバー登場

 7月12日、湘南200か6というプレートのバスを確認しました。箱根登山鉄道所属ののニューエアロスターでした。一方箱根登山では、相模22か2700番台のRJの活躍もみられます。
 なお、横浜ナンバーの自分での確認は7月23日にずれこみました。(横浜200か10、江ノ電)江ノ電には湘南22か373というバスもいます。

◎[鶴26]系統、真光寺公園行きとして開業 (6/30)

 この項については、小田急バス私設ファンクラブ、またはSTAR'S HOMEPAGE を参照してください。なお、鶴川駅発平日6:54〜22:17、土休日7:25〜21:10、真光寺公園発平日6:05〜22:00、土休日6:40〜20:55の、1日36本(神奈中小田急各18本)、14〜50分間隔の運行となっています。

○神奈中ダイヤ改定、7月になっても…

 神奈中大和営業所のバス運行時刻が7月13日から改定されるという掲示がバス停にありました。全路線全系統が対象ではないようです。平塚営業所が4月6日、町田営業所も4月27日だったと思いますが、改定時期にずいぶんずれがありますね。

●京王電鉄名義の京王ニュース7月号配布(7/2確認)

 京王帝都電鉄は、7月1日から京王電鉄です。
 そういえば、もともと「京王帝都ニュース」ではなかったですね…

●神奈中新型運賃表示器普及(5月〜)

 FTRAINH で富田さんなどが発言されているように、神奈中バスの運賃表示器が従来の次の運賃区界停留所を運賃の横に表示するタイプから、運賃の上に横書きで次の運賃を表示するタイプに取り替えられています。ただし、8月になっても旧型の表示器を取り付けた車両が走っています。(例:せ39(相模22か5136)8月6日確認)

○平塚七夕、7/3〜7開催

 仙台、尾張一宮と並び3大七夕と称される平塚の七夕ですが、98年は7/3〜7の金〜 火に行われました。

つまり、
※この期間中迂回運行や平塚駅北口の乗り場変更が行われた。
(平塚〜豊田本郷〜伊勢原各系統などは駅北口〜四ツ角間実質運休)
※神奈中の記念バスカードが発売されていた(1000円カード2種類)
 わけです。

○ムーバス通算利用客100万人突破(7/5)(7/13事実関係確認)

 ムーバス利用客が100万人に達するということで、ムーバス写真展、100万人目の乗客へのプレゼントなどムーバスありがとう/おめでとうキャンペーンがあったようです(6/1〜7/10)が、その詳細は結局不明のままです。m(__)m
 しかし、6月28日夕方、吉祥寺駅北口のムーバス乗り場には「ムーバス東循環100万人突破」の横断幕が取り付けられていました。というわけで、この時点でムーバス利用客は東循環だけで通算100万人を超えたことになります。
 と書いておりましたが、13日吉祥寺に行ったところ、ムーバスの乗り場に

 7月5日 1000265人

という掲示がありまして、100万人達成日クイズ応募総数2032通のうち133通が正解、以下賞品当選者氏名が掲示されていました。
 正確には7月5日が100万人達成日というわけでした。
 横断幕につられてのフライングをお詫びします(^^;

○不発弾処理により関東バスなど運休・迂回(6/7)

 6月7日、保谷市柳沢2丁目町内で不発弾処理が行われました。その関係で、[鷹03][鷹04]三鷹駅=北裏=田無橋場−多摩六都科学館系統が9時から処理終了まで運休したようです。また[吉53][鷹13]吉祥寺駅/三鷹駅〜柳沢駅前各系統は、その時間帯西武柳沢駅前に踏切側から、つまり以前同様千駄山住宅経由のルートで入りました。
 なお、朝日新聞によると、西武バスは[吉64]吉祥寺駅〜花小金井駅系統などが迂回、都営バスは[梅70]の柳沢駅前から田無市内までの区間を運休したようです。
当初当HPなどで、不発弾処理地を「田無」と表現したことについて、お詫びいたします。それにしても、日本のポツダム宣言受諾から53年が経とうとしていますが、戦後は終わっていないようです。

●神奈中サーフライン塗装車の残存状況

 サーフライン塗装車の増備は10年以上も前に終わっているので、「絶滅」していても不思議はないのですが、ホイールベースが5mを超える車種などに、7月現在もまだまだ活躍しているものがあります。
 主に湘南ライフタウンがらみの路線などが収容力のある車両を必要としているようで、藤沢と綾瀬の車両、あと戸塚についても生存を確認しています。
 今春の新車導入も終ったようで、全車引退ということは、あるいは秋もないかもしれません。

○大和まつり引地台公園にて開催(5/9〜10)(この項目は7/25追補)

 大和駅発引地台公園行き相鉄バスのうち、次の便は日飛入口止まり、または運休となりました。

5月9日 大和駅発10:28、11:50、14:28、16:35、17:15(17時50分発は引地台公園行き)

5月10日 大和駅発10:05、14:06、15:56 (10時36分発・13時34分発は運休)

◎江ノ電、中小型バス路線新設(4/27)

 昨年秋藤沢駅東方に日デRNによるバス路線を新設した江ノ島電鉄ですが、今度は鎌倉営業所管内の戸塚区下倉田地区に中型バス路線下倉田循環線を開設しました。
 路線は既存の戸塚駅〜下倉田花立線の北東方に枝分かれしてループを反時計回りに描くようになっています。いすゞ6EボディのLRが使用されている(平日夕方)他、休日夕方などRNが使用されています。(5/10確認)
 

◎京王帝都電鉄バス調布営業所消滅(4/16)

 4月16日、京王帝都電鉄バスの調01系統(調布駅南口〜多摩川住宅)、吉14系統(吉祥寺駅南口〜下連雀七・航研前〜調布駅北口)、鷹64系統(三鷹駅南口〜久我山駅)、永01系統(永福町(駅)〜松ノ木住宅)、以上4路線が京王バスに移管されました。これにより、京王帝都電鉄調布営業所は京王バス調布営業所に完全に移行しました。
 ただし、GWなどの多客時には、京王電鉄バスとの共同運行になるようです。
(つつじヶ丘駅北口に掲示あり)

◎神奈中、平塚市内に中型車路線新設(4/6)

 4月6日より、神奈中平塚営業所では平塚駅〜金田公民館間のバス路線を開設しました。金田公民館付近は道路が狭く、秦野街道や伊勢原街道のように普通にバスを走らせることは困難でしたが、金田公民館東側に折り返し所を整備し、中型バスでの路線開業にこぎつけました。当日は記念式典が公民館バス停そばで行われるはずだったと思いますが、雨天でしたから果たして挙行されたかどうか…。
 小田急相模原駅〜相武台グリーンパーク線などと同様中型車1〜2台で運行する>路線のようで、運行本数は1日15〜21本ですが、朝と夜は八間通り・追分経由なのに対し、昼間は市民病院を経由するために八間通り・中里・上平塚経由となっています。(金田へは秦野街道から入ります。)
 鶴巻温泉駅〜真田〜東海大学線以来の狭隘路系統となりますか。次は寺田縄方面の路線新設かなと、期待してしまったりします…。

◎武蔵野市のムーバス、2路線に(98/3/8)

 武蔵野市+関東バスの「ムーバス」ですが、3月8日から2系統目の「北西循環」が運行を開始し、既存のムーバスは「東循環」と命名されました。  北西循環は、近鉄前からF&F・伊勢丹前(現在西10系統が走っている通り)に左折し、東門通り(西武バスが関町方面に走る吉祥寺通りより西)を北上、以下は成蹊学園を遠巻きに反時計回りしてからけやき並木に出て南下し、井の頭通りにたどり着く前に東に向きを変え、東急百貨店の北側に出てF&F・伊勢丹前から吉祥寺駅に戻ってくるというルートです。

 両系統とも始発は吉祥寺駅8時台ですが、東循環の15分間隔に対し北西循環は17分間隔、終バスは東循環が1時間繰り下がって19時、北西循環は19時06分でこのあと途中入庫便が2本続きます。
 40番停留所・東急百貨店前にはバスベイが設置され、路線右側にあるデパートにバスが入っていきます。東急百貨店ではムーバス2号路線開通記念セールを地下食料品売り場で1週間行いました。
 なお、運賃は大人子どもいずれも1回100円です。


Copyright (C) 武相総合バス研究室


<復刻版>