幕末ぶらりんこ 04’
・・・新選組関係・・・



 ちょうふ新選組フェスタ(散策日:2月28日)

2月28日(土)は、「ちょうふ新選組フェスタ」の開幕日。午前中にちょっとだけ・・と、フェスタをのぞきに行ってきました。開催場所は、神代植物園内。我が家からだと、けっこう行きづらい場所のなので、早めに家を出発。バスで吉祥寺まで出て、そこから更にバス。(乗り場はマルイ・井の頭公園方面。06系の調布駅北口行き。他にも植物園に行くバスはあります。看板あり。) 土曜の朝という事もあり、午前9時過ぎには深大寺入り口へ到着。(神代植物園で降りるのを間違えて・・・次のバス停まで行ってしまいました。汗) 植物園は9時半開園。なので、深大寺に先にお参りしてから、植物園へ行く事にしました。

深大寺は、天平5年(733年)創建。創建当時は法相宗、後に天台宗へ改宗した浅草寺と並ぶ武蔵国の古刹です。深大寺といえば蕎麦。江戸・元禄年間に上野・寛永寺の大明院法親王に蕎麦を献上したところ、絶賛された事から有名になったらしい。。門前には20軒近くの蕎麦屋さんが営業。すごいですね。あとで、お昼を食べに来るとして・・・っと。


深大寺本堂


深大寺でお参りを済ませ、早速植物園へ行きました。深大寺脇の坂道を上って、植物園・深大寺門へ到着。すでに開園していました。吉祥寺の「みどりの窓口」で購入してあった「ちょうふフェスタ」の前売券で入園。入るとすぐ、フェスタ関係の建物がありました。「幕末茶屋」(喫茶)と「新選組からくり屋敷」です。からくり屋敷等は10時に始まるという事なので、開催セレモニーが行われている大芝生まで行ってみました。すでに式はクライマックス。 来賓の方々の紹介後、大河ドラマ『新選組!』で八木家の娘を演じる女優の吹石一恵さんが壇上で、くす球の紐を引き、式は無事終了。 さて、先ずは一番近くにある「近藤勇商店」(売店)へ行きました。 まだお饅頭類はお店から入っていないらしく、買う事ができませんでしたが、クリアファイル(イサミくん、トシゾーくん、ソウジくん、ミユキちゃんの4枚セット)と、トシゾーくんマグネット他、グッズ類を購入。 この売店、フェスタ当日券も販売しているので、混む混む。(汗) フェスタを見学の際は、事前に駅か市役所などで前売券を購入なさった方が無難です。


フェスタ・キャラクター(記念写真・撮影場所) フェスタ・開催セレモニー 近藤勇商店(売店)


近藤勇商店隣にある「大河ドラマ館」を見学。館内入ってすぐのところに試衛館メンバー、俳優さんの写真パネルがズラリ。この配置、なかなかです。入り口のところは、三谷幸喜さんのインタビュー他、大河の映像が見られるようになっていました。中は幕末の江戸、そして京の池田屋を模した建物が再現されていて、大河で使った鬘などが展示。 近藤勇の愛刀「虎徹」のレプリカ(?)も展示されていました。 この「大河館」、いいです。気に入りました。NHKやていぱーく、日野のフェスタ同様、出演者のサイン、衣装の展示もありました。



大河ドラマ館

入り口

衣装展示
池田屋(また指が・・・涙)


そして、「新選組からくり屋敷」に移動。 あれ? いつの間にか人が並んでいる、それもかなり・・・。(汗) 「入場制限を致します。しばらくお待ちください。」 「なんだ、なんだ、そんなにすごいの? どうなっているんだろ?」 中に入るとまた渋滞。(汗) そして、ついに・・・・・。これ以上はネタバレになるので書くのを控えます。(あれ?「大河館」は書きまくりなのに・・汗) 「池田屋事件関係」とだけ、申し上げておきましょうか。(汗&笑) どうぞ、見学にいかれた方、ご自身の目で確かめていただきたく思います。

からくり屋敷を出ると、人人人・・。(汗) 館内に入るため、たくさんの人が並んでいました。 このまま、帰るのも何となくむなしい・・。植物園のうめ園を見学。 あまりの見事さにただ、ただ溜息。 綺麗ですね〜♪ 時間は午前11時過ぎ。まだ入園して、1時間ちょっとしか経っていない・・・。(汗) 「そうだ、この際だから西調布の若宮八幡神社と西光寺にも寄っていこう。・・・とその前に腹ごしらえを。」 植物園を出て、深大寺門前へと向かいました。


 このレポートは「幕末ぶらりんこ・西調布」へと続きます。


新選組からくり屋敷(混む前) 植物園・うめ園(1) 植物園・うめ園(2)