関田山脈 黒岩山 2005年1月10日(月)

頚城エリアへ戻る    トップページへ


黒岩山は関田山脈の南部に位置し、標高は900mほどの低山です。しかし豪雪地帯のため、多いときには数メートルの積雪がつもります。
かつて山ろくには「信濃平スキー場」がありましたが、閉鎖されてしまいました。そのゲレンデ跡がなかなか楽しめます。

【関田山脈黒岩山】
2005年1月10日(月)
久保田浩一、山川

旧信濃平スキー場駐車場(8:34)---ゲレンデ最上部(11:55)---黒岩山頂(13:01-13:46)---駐車場(15:36)

ここ数日の冬型で、飯山地方は結構雪が降ったようで、顔戸(ごうど)集落でも1m近い新雪があり、皆さん除雪に余念がありません。。
顔戸集落の最上部、旧信濃平スキー場の日帰り駐車場に車をとめる。概ね除雪してあり、2〜3台は駐車できそうだ。入口の雪を自分でシャベルでどかして車を入れる。

登りの林道に踏み込むと、スキーを履いても膝上まで沈む雪で、思いの他きついラッセル山行になってしまった。
平丸峠から黒岩山北方の尾根をたどる予定だったが、途中でリタイアすることも考え、旧ゲレンデを詰めていくことにした。それなら途中でリタイアしてもすぐに滑ってこれますので・・
ぎりぎりまで頑張れるというものだ。

ゲレンデの最上部からは、黒岩山の南の尾根をたどるが、藪がまだ埋まりきっていなく、うるさい。

4時間半の激ラッセルに耐え、汗だくになって13時に山頂到達。

3月ころなら、南の尾根も雪がつき、滑降も結構楽しめると思うが、まだヤブも出ており尾根も痩せているので、ところどころスキーを脱ぎました。
旧スキー場のトップからは広い、真っ白な斜面を縦横無尽。ただ、登りではあんなにパウダーだったのに少し日があたっただけで、重い雪になってしまった。

kuroiwa2.JPG (78567 バイト)
黒岩山頂から野沢温泉方面を望みます。
kuroiwa3.JPG (69567 バイト)
南側もなかなか展望が良い。
kuroiwa4.JPG (76696 バイト) 旧信濃平のゲレンデから山頂を望む。
この斜面ではかつて雪崩が下のゲレンデまで達し、スキーヤーが死亡した事故がありました。
雪崩防止の柵があります。
全層なだれがすでに出ていますね。
kuroiwa5.JPG (66139 バイト) 黒岩山頂をバックに旧信濃平スキー場跡を滑ります。もう少し軽いパウダーなら良かったんだが・・・

トップページへ