火打山 三田原山から新雪の火打へ 1994年4月9日(土)〜4月10日
戻る トップページへ
春の日差しを浴びて北面澄川を滑降するもくろみだったが、前日より強烈な冬型となる。火打は50cm以上の新雪が積り、初日は冬山のように厳しい山になった。翌日、澄川は下らず往路を戻ったが、火打、黒沢、三田原のビッグスロープを楽しんだ。
|
横山勝典、菊地健、生駒保子、山川徳明 (ぶなの森同人) 4月9日(土) 妙高杉ノ原スキー場(8:00-8:40)---妙高国際スキー場最上部(10:10)---三田原山---黒沢池---高谷池ヒュッテ(15:30) 4月10日(日) 高谷池ヒュッテ(8:10)---火打山(10:15)--黒沢池(12:45)---三田原山(15:30)---妙高国際スキー場(17:10) 4月上旬では、まだ笹ヶ峰まで除雪はされず、車は入らない。妙高国際スキー場の再上部から三田原山を越えていく。三田原山では、強風で顔が凍りそうで、目出帽を被る。黒沢池までの滑降はパウダーなのだが、寒くて、視界も悪く、楽しむどころではない。 夜が明けると外は明るい。火打が見事な白さでそびえたっている。50cm以上の新雪が積ったようで、この条件では澄川は降らないほうが賢明だろう。ピークを往復して往路を戻ることにする。他パーティは早くでて何処かに消えてしまった。 |
|
|