関田山脈 袴岳(1135m) 2014年4月5日(土)
 トップページへ



斑尾山頂から北方を眺めると、あまりさえない感じの、こんもりした丸いピークが見える。これが袴岳1135mで、「信越トレイル」が通過している。
最初、なぜ、わざわざ遠回りしてこんなピークを信越トレイルに組み入れたのだろうと思っていた。
山頂からの妙高、黒姫の眺望は関田山脈でも一番である。
山頂手前のぶな林も美しい。北面は山菜の宝庫である。仲間外れにはできない重要なピークなのだ。

今年1月にも袴岳に来ている。そのときに、
「袴岳までコブを3個越えなくてはならず、スキーではシール着脱が煩わしく、スキー向きなルートでない。袴岳手前のピークから、信越トレイルが林道に出る地点付近に降りられるはずで、標高差200m程度は滑れそうだ!」と書いた。

今回、そのラインを滑降すべく出かける。
来週のガイドの下見を兼ねているのだが、スキーを持っていれば短時間で行動でき、また、今回のような寄り道もできる。

結果からいうと、探査的な観点では面白いが、ややブッシュが多く、沢状のギャップもあり、スキー滑降としてすっきりしたラインとは言えない。
むしろ、あとから北面林道から観察したところ、袴岳本峰からダイレクトに北東に滑ってしまった方が面白いかも・・・

メンバー  yama(ソロ)
*=================================================================================================*

斑尾赤池手前駐車スペース(9:25)---袴池(09:45)---袴岳山頂(10:40-11:00)---赤池---駐車スペース(12:05)

*==================================================================================================*


袴池 まだ真っ白だ


寒の戻り・・・

昨晩10cmから15cmほど降雪があったようだ。

赤池上の駐車スペースには、長野ナンバーの車が1台駐車している。スキーのトレースが延びている。
へー、袴岳もスキーで入る人がぼちぼちみられるようになったんだ・・

でもいかんせん豪快に滑れる斜面がないんだなー

今日は、少し面白い斜面を探してみるつもりでやってきた。



通称 袴が丘からの斑尾山眺望 


今日も不安定な天気との予報だが午前中は晴れ間もでるようだ。
遠望は利かないものの、斑尾山あたりはばっちり見える。

まだスキー場には雪がたっぷりなのに、すでに営業は終了である。
私がゲレンデスキーにはまっていた時代には、雪がある限り営業をしていたし、それでもお客さんが集まっていた。
少々さびしいよね・・・


袴岳山頂から 容雅山 不動山など矢代山地の山々 


山頂の直下で先行していたスキーヤーが滑降してきた。
ファットを履いているので、パウダー滑降狙いなんだろうなあ

「こんにちは〜」といったがトレースの礼をいう間もなく滑っていってしまった。

トレースもあったので夏と変わらない時間で山頂へ

妙高山、矢代山地がばっちり見える。

積雪を測ってみたとところ200cmほど
1月から変わっていない。

今年は雪は少な目だったが、気温の低い日が続いているせいか、雪融けが遅れているようだ。


やや樹林が密な印象だが、そこそこ楽しい斜度である


袴岳1個手前のピークから、進路を北東にとる。
ここから、袴岳北面を横切る林道まで標高差200m以上、そこそこの斜度で落ちているはずだ。

出だしはやや木々が密でうっとうしいものの、北面のためか雪はパウダーでまあまあ面白い。
急なところはブナの根元に大きな穴があいているので注意が必要だ。

しかし、下部にいくとうねったような沢状の地形があり、あまり思い切って飛ばせない。

沢に注意しながらそろそろと降りていくと、見覚えのある杉林に出て、一下りすると林道に出てしまった。正味20分くらいの滑降である。

鍋倉のような豪快に滑れる斜面ではないが、往路を戻るよりは面白い。




袴岳本峰のピーク こちらを滑った方が面白かったか?


林道から赤池までは緩い登りになるのでシールを装着してしまう。
林道の途中から袴岳を振り返ってみることができる。
あれ?今日滑ったピークより、袴岳本峰の北東面のほうが樹林もまばらで斜度もあり面白そうに見える!

そっちの方がよいルートだったかも?

赤池から車道沿いに斜面をあがり、駐車スペースまでスキーであがれた。

さて、
今日はダブルヘッダーの予定で、午後から、なべくら高原森の家から花立方面の雪の状況を見に行く。
来週お客さんを案内する予定があり、残雪の様子を知りたいのだ。

車の中でおにぎりを食い、鍋倉高原に向かう。

 トップページへ