8/30 過酷ディズニー
二晩明けましたが、まぁお気になさらずに。

去る28日、夏OFF決行。降水確率60%はどこへやら。そのためか、「おい、誰か気象予報士呼んで来い」発言を繰り返す野郎3名(笑)。
開園直後、いきなり女子3名が離脱。TDSにはいない黄色いクマを発見した模様。えー、俺ら使いっぱしりですか?女子の特命(?)によりスプラッシュマウンテンのファストパスをゲット。そして蜂蜜狩りへ向かうも、待ち時間120分によりあっさり却下。そのままスペースマウンテンへ。2回入場するという珍事をおかす。入場直前になって野郎1名戦線離脱。心配する女子3名を前にして、残った野郎二人して「別にいいんじゃないの?」と素敵な毒を吐く。
その後スプラッシュマウンテンへ。途中、ハニーハントのファストパス「20:25」の表示に度肝を抜かれる参加者6名。そして、USJに比べれば全く迫力のない滝を落ちる。なんだか拍子抜け。
ハニーハント(60分待ち)とビッグサンダー、射撃場を経由して昼食へ。野郎3名で外の席を探しているうちに、女子3名はちゃっかり着席。電話連絡くらいはほしいものです。そして、さらに小銭が増える。6人分の昼食を運ぶのは容易ではありません。軽食でよかったです。
昼食後、「これからどうするの、幹事?」と訊かれてモノローグを吐く。
「え?俺って幹事だったの??」
夕方、白雪姫(だっけ?)が終わって外に出たときに周りが真っ暗だったのには驚きました。そこからパレードを見て夕食。花火の時間をあっさり無視。後、帰宅。スターツアーズ乗れなかったよ、畜生。

そうそう、うちにケーブルテレビが導入されました。2週間くらいはWOWOWとかグリーンチャンネルとかが無料で見られるらしいです。が、目玉はG+。巨人戦70試合完全中継。もう日テレなんか不要です。延長戦もドンとこいのステキチャンネル。使用頻度高し(予想)
8/23 全クリ〜
終わりましたー、シェンムーU。DISC4は1枚丸ごと涼とシェンファの物語で終わりました。言っちゃ悪いが、DISC4は面白くなかった。
結局、最終的な所持金は6517香港ドル(注:ブンブンダラーと読む)でした。ほとんど金使わなかった。無駄になっちゃったよ。ちぇ。
そして、物語は続くそうです。Uの最後で舞台は桂林へ。ついに中国本土へ上陸です。Vはいつ発売?ねぇ、いつ発売なの??
今日で大型連休も終わり、明日は夕方からバイトです。午前中はビデオ鑑賞でもするかな。サクラ大戦借りてきたし(ぉ
8/22 そして休日は続く
バイト先のシフト変更で、今月はあと3日しか働けないことが判明。ガックリですわ。

シェンムーUは順調にDISC3まで進行。ある組織の潜入するために3人の刺客(?)を倒すイベントがあるのですが、そのためには合計で3500香港ドルもの資金が必要だとネットサーフで見つけた攻略ページに書いてあったので、ちょー簡単な格闘ゲームで所持金を4277ドルまで増やしました。ところが、1人目を倒したところ1000ドルの臨時収入。2人目を倒したら2000ドルの収入。で、3人目を倒したら3000ドルが入りました。収入なんかないものとタカをくくっていたので必死に資金をためたのですがその必要はなかったようで、現在の所持金は6677香港ドル、1香港ドル=30円としますと、20万とんで310円でございます。前作終了時点での所持金がたしか53000円くらいだったと思うんで(注:この所持金はU開始直後にバッグを盗まれてすべて消える)、その4倍くらいですな。これだけあれば当分は金に困らないでしょう。ワンチャイで払わなかった宿代のツケなんか安いもんです(注:1泊38ドル)。
クリアしたらきっとレビューを書くでしょう。3月以来のゲーム部屋更新ですな。久しぶりじゃぁ。GBAの風のクロノアG2も買わないとな。金ないけど(ぉ バイト代はおそらく5万はいかないんで、これからも引き続き節約生活です。いつの日か部屋にテレビとプレステ2が置かれる日を願って(ぉぉ
8/19 OFF週間
今週は、平日は全部OFFなんです。次のバイトは土曜日。一番入れてほしくないときに入れてくれやがった。ちなみに昨日は珍しくバイト先の男女比が1:1になった時間帯がありました。ええ。

そんなわけで、暇つぶしの道具としてシェンムーUを中古ゲーム屋で買ってきました。その名も高き「70億円のクソゲー」です。ってか、Vは出ないんですかね。出るとしたらPS2だろうけど。Uをまだやっていないのでなんとも言えませんが、70億円をかけてたったの2作はさすがにないだろうと。4作くらいは出さないと割に合わないだろうと思うわけですよ。今開発中なのかな。発売されたら買いますよ。財布に余裕があればね。
なんせ、年末にはサクラ関連がズラリと並ぶんです。前々から予約してあった活動写真のDVDに加え、第5期ドラマCDシリーズのリリースも決定。友人との契約(?)により、これは必ず買わなければならないのです。で、さらには「COMPLETE SONG BOX」なるものの発売も決定。8枚組でお値段いちまんはっせんえん。しかも完全受注限定生産。無理や。で、ドラマCDの出現によりOVAの購入が非常に困難になりました。.hackのDVDもあるし。ってか、一枚6800円って、どう考えても高すぎだろ<.hack
8/16 日英混濁
なんてったって「アフター喫茶」ですよ?

メニューがどうにか頭に入ってきました。今なら期間限定でデザート付お得セットがあります。ええ、こいつが面倒くさいんです。
「ア」でアボガドのサラダです。
「シ」がシーフードのドリアです。
「ラ」はライスってことです。
「パ」はパスタですよ。
こいつらをいろいろ組み合わせて、5種類のメニューを表現します。いまいち頭に入っていません。や、不自由しているわけではないのですが、たまーに食後の喫茶を書き忘れたり。先輩が補完してくれてたりしますが、どうもみょうちくりんなのが多いので大変なのです。
明日は休みです。外出予定?ありませんよ、そんなもの。だって19日は追試ですよ?電気回路の。3週間くらいやってないんで、覚えてるかどうか心配です。明日は勉強します。でもなぁ、日曜日はまたロングで入っているんだよなぁ・・・・
8/13 3名様お冷お願いしまーす
バイトが始まりました。二日目にして初のロングターム。11時出勤の8時半上がり。途中1時間の休憩あり。実働8時間半。思いっきり労働基準法違反です(法律では、1日の労働時間は8時間以下)。明日は5時からなんで、どんなに長くなっても5時間です。いやぁ、俺って働き者だ(何
もともとしゃべるのは好きなんで、接客自体は問題ないです。ただ、ちょっと忙しくなってくるともう焦っちゃってしかたない。幸いまだ大きな失敗はないですが、妙にせかせかしちゃうみたいです。先輩に何度か注意されてしまいました。
今日の夕方からオーダーの練習を始めました。何度か実際にやってみました。略語わかんねー!!正式名称→略語はなんとかできそうですが、略語→正式名称と、ビジュアル→正式名称がさっぱりできません。セットメニューとかもけっこう複雑だし。チキショウ。

ウチの店、店長が2人いるんですねぇ・・・・
8/11 友人来訪
注:以下の文章は12日の早朝に書いています

ばあちゃんが泊りがけで出かけてしまって何もやることがなくうだうだしていた日曜の昼下がり。携帯が悲鳴(注:着信音)をあげる。
相手「暇?」
わし「暇」
相手「遊びに行ってもよかと?」
わし「今から!?」
相手「今から」
わし「何しにくるんだよ?」
相手「遊びに」
わし「来たって何もないぞ」
相手「いいんだよそんなこたぁ」
わし「来ても暇なだけだし」
相手「ひとりよかましだっ」
・・・・093襲来。途中で相当遠回りをしてきたようですが、まぁ気にしないであげよう。
来た早々「お前のパソコン見せろ」といいだすキャツ。そしてあろうことか、ホームページビルダーを開いてクラックしようとするきゃつ。そうはさせませんでしたけどね。
今日はばあちゃんが帰ってこない事実を告げると、「じゃあ今日俺泊まっても可?」とか言い出すし。結局6時すぎに夕食。1人分しか準備がなかったので、翌日の朝食分まで引っ張り出して調理。うむ、ずいぶんな量になった。
夕食後はBSのJリーグ中継を見ながら毒合戦。柳沢のヘタレっぷりに2人して毒を吐く。いやあ、楽しかった(ぉ
そんなわけで、彼は8時過ぎに帰っていきました。途中で中古ゲーム屋に行ったときにシェンムーUが売れていたと知ったときには2人して「有り得ねぇ〜」発言。駅からの帰り道、レンタルショップでGLAYのシングルを借りてミッションコンプリート。たしかに1人でいるよりはよっぽど有意義な時間であったといえましょう。バイトが休みのときはまた連絡するゆえ、いつでも遊びにきなされ、093。
8/9 Ja Jambo, Ja Ja Jamboree, oh, JAMBOREE!!
肩いたい。汗疹がひどい。髪に櫛が通らない。腕が真っ黒!!

そんなわけで、1週間以上に及ぶ大阪遠征から帰ってきました。今回はアジア太平洋地域ジャンボリーを兼ねての開催だったので、外国スカウトの多いこと多いこと。韓国のスカウトと話もしましたぜ。もちろん英語で。どうもお仲間をお探しだったようで、「隣のサイトに韓国スカウトがいるからそこで聞いてみたら?」と言ってあげました。そしたら周りから相当な勢いで感心されてしまいました(注:参加スカウトはみんな中学生)。ま、悪い気はしませんがね。
USJにも行ってきましたよ。ってか、全然つまんなくないじゃん!すごく面白いじゃん!迫力ありすぎじゃん!OFF会メンバーにはお土産も買ってきたのでお楽しみに。そんなに高価なものは買えませんでしたがね。
では、本題のキャンプの中身について。
とりあえず、暑い。日中は平気で35度を超える暑さ。クーラーも扇風機ももちろんないので、日陰を作って風に当たるしか涼む方法がないんです。風が吹くと涼しいんだけど、その代わりにテントの中に砂ぼこりが入ってドロドロに。体が水分を欲するので、水と氷の消費がえらく激しいのです。氷が足りなくなってしまったときはどうしようかと思いましたが、闇氷でなんとか乗り切る(ぉ
そして、食材が余る余る。これぞ豊食ニッポンの象徴。中日には、パンがダンボール1箱とオレンジが80個、バナナが40本ぐらい余ってました。オレンジは生ジュースにして使い切り、パンはフレンチトーストとハンバーガーで完売、バナナはとにかく食って食わせて消化。でも野菜はどうやっても減らないので、レタスを2つくらい丸のまま捨てる羽目に。もったいない。
8月5日の夜、皇太子殿下がいらっしゃいました。11日(日)の朝にやってる「皇室アルバム」でその様子が放映されるのでぜひご覧くださいませ。話は戻るけど、開会式での君が代の斉唱はそりゃーもうすごかったです。2万人で歌う君が代。野球場でやったもんだから、反響もすごいですしね。ありゃー感動的だった。
でー、小説なんですけどー・・・・ 1文字も書けなかったー!!
暇な時間がけっこうあるかなと思ってたんですけど、場外プログラムの引率もしたし、一応指導者だから仕事もあるし、疲れがたまると開いてる時間に休まないといけないしで、全く書いてる暇なんかありませんでした。だって本だって行きのバスの中で数十ページ読んだだけなんですもん。読みが甘かったです。ごめんなさい。
でもねー、こんなに感動的なキャンプははじめてですよ。いろんな意味でね。4年前にスカウトで参加した森吉の12NJよりも感動的だった。いい経験させてもらいました。4年後の第14回大会は石川県、能登半島の突端で開催だそうです。また4年後、5回連続のジャンボリー参加を目指してがんばろう。今回参加した中でどれくらいのメンバーと一緒に行くことが出来るか楽しみです。ビバ・ジャンボリー!!
8/1 あなたの心はどんな心でしたか?
では、心理テストの解答をば。
・白いイメージの異性・・・・・・・・・あこがれの人
・水色のイメージの異性・・・・・・・・結婚したい人
・赤いイメージの異性・・・・・・・・・遊び相手
・茶色のイメージの異性または同性・・・助言をくれる人
・灰色のイメージの異性または同性・・・何の関係もない人

いかがなもんでございましょう?当たってますかね?身近な人との関係がこれで浮き彫りに・・・・
って考えるとメチャクチャ怖いッスねぇ・・・・。

ってなわけで、今日の夕方から大阪です。9日まで帰ってきません。USJにも行ってきます。すこぶる評判の悪いUSJですが、どこがどう「ツマラン」のか、この目でしっかりと確かめてきますわ(ぇ
で、意外と暇な時間が多そうな今回の大阪遠征。暇つぶしのために、本を4冊ほどと、大量のルーズリーフを持っていきます。本読むのに飽きたら小説を書く。書くのに飽きたら本を読む。さて、AGPC3はいつできるんでしょうねぇ・・・・(ぉぃぉぃ