「永遠に何もないサイト」
ビデオ・CDラック(所有・廃棄・売却済みのビデオ・CDのタイトル一覧)


メニューに戻る

ここには私の所有しているビデオテープ・DVD・CDのタイトル一覧を掲載しております。
「評価内容」と「ランク」は私の独(毒?)断です。 更新日= 2025年2月2日
区分 タイトル登録コード 書架評価内容・概要・方針など

動画
(円盤媒体)
アウト・オブ・サイト   AG-R234B3-0008 その他(廃棄対象紙袋) #未鑑賞# C
動画
(円盤媒体)
アドルフの画集(ジョン・キューザック)   AG-R24398-0009 その他(廃棄対象紙袋) 開始5分で飽きた。 D
動画
(円盤媒体)
アメリカ万才(ゴールディ・ホーン)   AG-R234B3-0007 (紙袋移動中) #評価準備中# C
動画
(円盤媒体)
ある殺人   AG-R234B1-0001 (紙袋移動中) 米軍基地内でレイプ殺人を追及する弁護士もの、だったはずだが、「レイプ」「殺人」というので、家庭内では「門前払い」扱いとなっている(T_T)。 B
動画
(円盤媒体)
アレキサンダー(コリン・ファレル)   AG-R24398-0002 移動中(紙袋JB1) #評価準備中# C
動画
(円盤媒体)
異人たちとの夏(風間杜夫・片岡鶴太郎)   AG-R234B1-0009 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 鶴太郎のお父さんと、秋吉久美子のお母さんが、最高な味を出している、怪談。幽霊に見えない人たちが、なんともいえず。でも、我が家では、オカルトは、ご法度。門前払い、私個人のみのコレクション(T_T)。 B
動画
(円盤媒体)
上杉鷹山/二百年前の行政改革(演・筒井道隆、NHKドラマ)   AG-R38075-0001 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) ほぼ原作どおりに作られたNHKドラマ(1998年放送)。宇津井健が良い味を出している。常時再生待機(冬向きかな)。 B
動画
(円盤媒体)
家へ帰ろう(演ミゲル・アンヘル・ソラ、監パブロ・ソラルス)   AG-R38075-0002 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) アルゼンチン在住のユダヤ人仕立て屋さん、故郷のポーランドの友人依頼のスーツを手渡すべく、数十年ぶり(ホロコースト!)に届けようとする。が、陸路で移行とするとドイツを通らざるを得ない(なぜかスペインに降りてパリ行きの列車に乗ったからね)。さて、どうしよう、というヒューマンドラマ。 B
動画
(円盤媒体)
英雄の条件(コリン・ファレル)   AG-R24398-0003 移動中(紙袋JB1) 大使館取り囲む暴徒相手に、米軍、自衛のために機銃を乱射(シャレにならない)。まあまあ良い話ではあるが、大使役のベン・キングスレーが情けないリアリティ満開のため、売却予定。  C
動画
(円盤媒体)
エバン・オールマイティ(演スティーヴ・カレル、モーガン・フリーマン、監トム・シャドヤック)   AG-R38075-0003 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) ブルースの敵役エバンが下院議員になったが今度の神様は箱舟づくりを命じて……。神様モーガン・フリーマンが今度のほうがイキイキと演じている。常時再生待機(比較的夏向きかな)。 A
動画
(円盤媒体)
王になろうとした男(ショーン・コネリー)   AG-R293F8-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 中東のグレートゲーム時代において軍人が「王」になろうとして挫折という映画。確かに映画評論家の言うとおり「男くさい」ショーンが良いが、それにしても今見ると少し長い。 B
動画
(円盤媒体)
王の運命/歴史を変えた八日間(ユ・アイン、ソン・ガンホ)   AG-R38075-0004 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) 李氏朝鮮「米櫃事件」で幽閉(餓死)させられた思悼世子とその張本人(父親)英祖王との確執を徹底描写した秀作(仲代達矢さん絶賛)。作中の挿入歌(?)の「南無阿弥陀仏」が脳内に繰り返し再生される。常時再生待機(夏向き)。ただし亡父曰く「後味が悪い」(いや、それほどまでとも思えないが) A
動画
(円盤媒体)
王の願い/ハングルの始まり(ソン・ガンホ、パク・ヘイル)   AG-R38075-0005 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) 雨ごい文書が「漢文では祖先に分からぬ」と韓国語に直させる。そうこうするうちに日本から使節がやってきて(でも話すのは綺麗な現代語)日本人僧侶たちを韓国僧侶がサンスクリットで論破し、サンスクリット(表音文字)に興味を持つ。そして韓国僧侶たちと一緒になって諺文を作り出す。ハングル知っていると二度おいしい。サンスクリットも知っていると3度おいしい。常時再生待機。 B
動画
(円盤媒体)
大いなる陰謀(ロバート・レッドフォード)   AG-R293F8-0003 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) (未鑑賞) C
動画
(円盤媒体)
オーケストラ!   AG-R2A191-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) ソビエト時代の指揮者・オケのメンバーたちは、みな資本主義社会のロシアにおいて左遷されたりブルーカラーになったり……。というところに無理やり復活させようとするご一同。フランス映画にしては後味悪くないが、うーーーん。エンディングが中途半端? B
動画
(円盤媒体)
おかしな関係(BestDefense,ダドリー・ムーア)   AG-R24398-000A その他(廃棄対象紙袋) 廃棄予定。スーパータンクの心臓部を作る主役と、現場の兵士エディー・マーフィーの接点がない。駄作。ただし、この映画の秀逸なところは、1985年当時に「イラクがクエートに侵攻する」というシチュエーションを描いていることである。でも、それだけ。 C
動画
(円盤媒体)
會議は踊る(1931)   AG-R38075-0006 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) はい。古典。亡父に「お前もそれ好きだなぁw」と呆れられた一作。「何も見るのないやぁ」といったときにエアチェックしたビデオをこの度、円盤でも購入しました。でも常時再生待機が増えた、なあw。 A
動画
(円盤媒体)
華氏911   AG-R234B1-0008 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 「ブ*シュの顔見ながら、酒が飲めるか!」ということで門前払いを食らった、佳作。確かに、この映画は、シラフで見ていても痛いものがある。いいや。個人的には「ボーリング」よりも気に入っているので、コレクションとして残しておこう。 B
動画
(円盤媒体)
Catch Me If You Can(レオナルド・デカプリオ)   AG-R25396-0003 他−PX(枕頭)仮箱上GT9849 再鑑賞を繰り返したため、さらなる再鑑賞はキツイ。 C
動画
(円盤媒体)
キング・オブ・コメディー(ロバート・デ・ニーロ)   AG-R234B3-000F 他−PX(枕頭)仮箱上GT9849 なぜか、門前払いを食らった映画。家庭内鑑賞を試みる。 B
動画
(円盤媒体)
グッバイ、レーニン!   AG-R234B1-000A 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) コチコチの社会主義者のドイツ人の母さんが昏睡状態からさめました。寝ている間にベルリンの壁が崩れました。「ショックを与えては命にかかわる」と家族は、「壁は壊れなかった」と必死に演技をします。口裏合わせて。。。まるで、一昔前の、「胃がんを宣告されたお母さん」に対する家庭の動きかたが、泣かせる。。。このお母さん、ぢつは、「ベルリンの壁崩壊」を予感し、かつ悟っていたのではなかろうか、とも思わせてくれました。ここ数年の最優秀。もしかしたら、家庭内再鑑賞、可能。 A
動画
(円盤媒体)
クリスマス・キャロル(ジャック・フィニイ)   AG-R2A191-0005 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) こいつのパロディ小説(R18)を書こうとか考えておりますw。 B
動画
(円盤媒体)
ケイン号の反乱   AG-R293F9-0004 1F,南 82 C−右C(社大保) 少しメンヘルぎみかもしれない艦長に対して、駆逐艦(?)士官たちが反乱し艦長を拘束しました。終盤の軍法会議光景が秀逸……。だったのですが、家庭内評価は、どういうわけか「ラストシーンが後味悪い」と散々なものでした。 B
動画
(円盤媒体)
ザ・インタープリター(ニコール・キッドマン)   AG-R25268-0004 他−PX(枕頭)箱上覆下 同時通訳するニコールが、国連で暗殺計画を立ち聞きしてしまいました、以上。そうですか(再鑑賞には厳しいものが)。 C
動画
(円盤媒体)
ささめきこと 1 AG-R293F3-0004 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) アニメになったので買ってしまいました。ただし、もちろんこのような作品を家族で見るわけにもいかず(父は元教諭で、学園物を見ると「ウソ八百!」と嫌がるのだよねぇ……)。  B
動画
(円盤媒体)
2 AG-R293F3-0005 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) 「女子部の歌」が破壊的。いや、このアニメ、BGMが大きすぎるような気もするのだが。 B
動画
(円盤媒体)
3 AG-R293F9-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) (継続購入) B
動画
(円盤媒体)
4 AG-R293F9-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) B
動画
(円盤媒体)
5 AG-R2944F-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) B
動画
(円盤媒体)
6 AG-R2944F-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) B
動画
(円盤媒体)
ザ・ワイルド(アンソニー・ホプキンス)   AG-R234B3-0003 移動中(紙袋JB1) 要するに、遭難から生還する、お話。熊に襲われたり樹海をさまよったりしますが。イマイチ。売却予定。  B
動画
(円盤媒体)
サンタ・クローズ(ティム・アレン)   AG-R293F8-0004 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 酔っ払って見るには良いが素面で見るにはキツイ。 C
動画
(円盤媒体)
椎名りく4時間   AG-R293F3-0001 (紙袋移動中) AVだし……。ただし彼女の出演作のわりには、少しぬるい感じがする。 C
動画
(円盤媒体)
12人の怒れる男(ロシア版、監・演ニキータ・ミハルコフ)   AG-R38075-0007 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) リメイクというよりも、ロシアの国内事情・海外事情・チェチェン問題とかいろいろいろいろ凝縮した作品(ただしウクライナ侵攻前ということに留意)。常時再生待機(比較的冬物←「雪の中を駅まで歩くのにどのくらい時間かかる?」とか「(留置所の独房内が)寒い」とかいうシーンあるので) A
動画
(円盤媒体)
修羅雪姫(釈由美子)   AG-R234B1-0006 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 架空の極東近代におけるアサシンものの不思議な雰囲気の映画。体当たり演技の釈ちゃんが良いが、ううむ、いまいち。 B
動画
(円盤媒体)
ジョニー・イングリッシュ(ローワン・アトキンソン)   AG-R24398-0005 移動中(紙袋JB1) ミスター・ビーン、スパイになる。あのノリで。悪役のマルコヴィッツが楽しいが、中年太りのローワン・アトキンソンが、少し悲しい。  C
動画
(円盤媒体)
シンドラーのリスト   AG-R25268-0009 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) こいつも、古典、かな。 B
動画
(円盤媒体)
School Days (スクールデイズ)   AG-R302DA-0001 他−PX(枕頭)上 最終巻のみ購入。それはもちろん「恋敵の女子学生の腹を鋸で切り裂き『中に誰もいませんよ』(妊娠と思ったのは勘違い)」のシーン目当て。「グロテスク表現」でのR18レイト。 B
動画
(円盤媒体)
スターリングラードからの医者   AG-R25268-0006 1F,南 82 C−右C(社大保) 第二次大戦中のドイツ兵たちがソ連にとっつかまって、収容所で、ドタバタドタバタ。うん、東ドイツにしては、よくできました(悪くはないが、再鑑賞は厳しい)。 C
動画
(円盤媒体)
すのはら荘の管理人さん 1 AG-R321F5-0001 1F,南 18 箱−北扉前暫定D なぜか買っていました。たぶん続巻DVDは買いません。 C
動画
(円盤媒体)
スパルタカス(カーク・ダグラス)   AG-R234B3-000B (紙袋移動中) 古代ローマの奴隷たちが大反乱!剣闘士スパルタカス、常勝ローマ軍に立ち向かう。。。お決まりの敗北。「後味悪い」と家庭内評価最低。好きなのに(T_T)。 A
動画
(円盤媒体)
セイブ・ザ・ワールド(マイケル・ダグラス)   AG-R24398-0007 その他(廃棄対象紙袋) 別の邦題で、ピーター・フォークが映画化しておりました……。(ちっ、どこかで聞いたことがあるタイトルだと思っていたんだ……)売却予定。 C
動画
(円盤媒体)
セーラー服色情飼育(可愛かずみ)   AG-R261AE-0001 (紙袋移動中) 買ってしまいました。いや、まだまだ、この人に未練がある、のでしょうかねえ……→私。 C
動画
(円盤媒体)
世界の車窓から/スウェーデン・ノルウェー 7 AG-R271AB-0002 1F南 小卓机上 非常用w B
動画
(円盤媒体)
世界の車窓から/ドイツ1南部黒い森・ローカル線の旅 3 AG-R271AB-0001 1F南 小卓机上 B
動画
(円盤媒体)
世界の車窓から/ベネルクス三国縦断の旅 10 AG-R271AB-0003 1F南 小卓机上 B
動画
(円盤媒体)
千と千尋の神隠し   AG-R234B3-0005 他−PX(枕頭)仮箱上GT9849 何度トライしても、両親のメタモルフォーゼするシーン以後が、寝落ちしてしまう。 C
動画
(円盤媒体)
ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections 1st half SE   AG-R29461-0001 移動先不明 何のために入手したのかイマイチ不明。あのアニメ世界、好きになれないのに、ねぇ……。 C
動画
(円盤媒体)
訴訟(ジーン・ハックマン)   AG-R24398-0004 1F,南 82 D−右A(大楽典等保管) ジーンハックマンと娘、弁護士親子そろって、法廷で訴訟に戦いあいます。……え、前見た?(ちっ、覚えていたか)……売却予定。 B
動画
(円盤媒体)
そらのおとしもの 1 AG-R2946A-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) 空飛ぶパンツと悪乗りコメントがまあまあ楽しい。 B
動画
(円盤媒体)
2 AG-R2946A-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2)   C
動画
(円盤媒体)
3 AG-R294CB-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
4 AG-R294CB-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
5 AG-R294CB-0003 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
6 AG-R294CB-0004 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
7 AG-R2A0CA-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
そらのおとしものフォルテ 1 AG-R2A0CA-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) アストレアが、やっとやっと登場! 声優さん、ぴったり! オーディオ・コメンタリーにも登場! ただ……「お祭り」は、やり過ぎ、かもw。 B
動画
(円盤媒体)
そらのおとしものフォルテ 2 AG-R2A0CF-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2)   C
動画
(円盤媒体)
そらのおとしものフォルテ 3 AG-R2A141-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
そらのおとしものフォルテ 4 AG-R2A194-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
そらのおとしものフォルテ 5 AG-R2A2BF-0001 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱2) C
動画
(円盤媒体)
チェーン・リアクション   AG-R234B3-0009 (紙袋移動中) 水(水素?)から核融合ができました。でも、安価なエネルギー源をめぐって、殺し合いがはじまってしまいました。。。調子のよいお話。でも、再鑑賞済み。さらなる再鑑賞は厳しいものが。 B
動画
(円盤媒体)
チエンジング・レーン(サミュエルジャクソン・ベンアフレック)   AG-R234B3-000C (紙袋移動中) 高速道路で無理やりレーンを変えようとしたところから始まる、笑えない悲喜劇。「後味悪い」とさんざんな家庭内評判になりました。再鑑賞は厳しい。 C
動画
(円盤媒体)
チェンバー(処刑室)(ジーン・ハックマン)   AG-R234B1-000B 仮登録 死刑囚ジーンハックマン、死刑執行完了、以上。。。なんだ、そりゃ??(売却、だな)。 D
動画
(円盤媒体)
チキチキバンバン   AG-R25268-0007 1F,南 82 D−右A(大楽典等保管) このミュージカルを購入した理由は、中の「成功の薔薇を咲かせよう」ただ一曲が目当てだったためである。 C
動画
(円盤媒体)
チャンス(ピーターセラーズ)   AG-R234B1-0005 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 世間から隔絶された老庭師が、ひょんなことから大富豪と意気投合、合衆国の政策に影響を及ぼしはじめる、というちょっと変わったお話。枯れた感じのピーセラが好き。でも、家庭的にはイマイチであった(家庭内の再鑑賞不可)。 A
動画
(円盤媒体)
沈黙/サイレンス(監・マーティン・スコセッシ)   AG-R38075-0008 1F北 77 箱上(ビデオデッキラックの上) 常時再生待機(比較的夏向き)。 B
動画
(円盤媒体)
デモンシード(スーザン・ハリス)   AG-R25396-0004 他−PX(枕頭)仮箱下GT9887 コンピューター(AI?)が博士の妻をレイプして子供を作ろうとする話。ただマシンとか何とかが70年代風。 B
動画
(円盤媒体)
トゥルーマンショー(ジムキャリー)   AG-R234B1-0002 1F,南 04 箱−V001 もしもヒトの一生が誰かディレクターによって創られているドラマ番組だったとしたら、という壮大にしてチャチいお話。大好き。でも、ちょっと複雑な設定が、家庭的には散々な悪評に終わりました(T_T)。 B
動画
(円盤媒体)
トータル・フィアーズ゜   AG-R234B3-000A (紙袋移動中) 要するに、CIAジャックライアンシリーズの、スパイ物。クランシーらしい荒いストーリーはどうでもよいとして。これも再鑑賞繰り返しているので、さらなる再鑑賞は厳しいものが。 B
動画
(円盤媒体)
隣のヒットマン(ブルース・ウィリス)   AG-R24398-0008 その他(廃棄対象紙袋) 題名とおりの、笑えない喜劇。売却予定。 C
動画
(円盤媒体)
ナショナル・トレジャー(ニコラス・ケイジ)   AG-R25268-000A 移動中(紙袋JB1) 悪くはない。ただ、長い。なにを言っているかわからなくなる。……再鑑賞は、きわめて厳しい。 C
動画
(円盤媒体)
憎くても可愛くても 5 AG-R2A06E-0001 1F,南 11 WhT2−DB 面白すぎる韓ドラ・ラブストーリー。「情けない男女」が「情けなくなくなる」過程で、「愛はあるが金がない」カップル・「金はあるが愛はない」カップルと交錯する人間ドラマ。さりげなく韓国の伝統風習・食生活・食習慣が伺えて、面白い。しかし……離婚した夫婦の元夫が、元妻の同居人を好きになってしまう(!)とか、いろいろコメディもあり、シリアスあり、ほのぼの感動あり……。うーーーーん。人に購入は勧められない作品、だなあ(笑)。 B
動画
(円盤媒体)
6 AG-R2A0CA-0003 1F,南 11 WhT2−DC B
動画
(円盤媒体)
憎くても可愛くても 7 AG-R2B06D-0001 1F,南 11 WhT2−DC B
動画
(円盤媒体)
ニクソン(アンソニー・ホプキンス)   AG-R234B1-0004 1F,南 04 箱−V001 ニクソンのお母さんメアリ・スティンバージェンが良いお味の、長ったらしいお話。家庭的には大不評。この程度の起承転結では、無理もなし。 B
動画
(円盤媒体)
二重誘拐(ロバート・レッドフォワード)   AG-R261AE-0002 (紙袋移動中) 誘拐被害者ロバート・レッドフォワード救出できず、以上。……なんだそりゃ? 金返せ。……ああ、電気量販店で買ったポイントでもらったやつだったね。文句は控えておこうか。 E
動画
(円盤媒体)
陪審員(デミ・ムーア)   AG-R234B3-000E 移動中(紙袋JB1) 要するに、「十二人の怒れる男」ただし、主人公はママ(デミ・ムーア)、しかも動機が不純で、マフィアに脅されている! うーーーーん。再鑑賞には苦しい。  C
動画
(円盤媒体)
ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式   AG-R293F8-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 見ました。再鑑賞はかなり厳しい。 C
動画
(円盤媒体)
博士の異常な愛情   AG-R234B1-0007 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 要するに、米ソ冷戦時代に、ひょんなことから、核戦争が始まりました、以上、てなお話。悲惨なエンドをとことん能天気に、悪趣味な歌で終わるところが気に入っているのであるが。。。案の定、家庭内評価は散々であった。 A
動画
(円盤媒体)
HACHI/約束の犬   AG-R2A191-0002 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 要するに、忠犬ハチ公の舞台をアメリカに持っていったハリウッド版ハチ公。……いや、なぜか泣ける話には仕上がっているよ。でも、途中、日本語でハチに話しかけるシーンって必要だろうか? ちなみに家庭内鑑賞は、かなーーーり厳しいものがある。「ばかばかしく面白いのがイイ」ときかないのでw。 B
動画
(円盤媒体)
パッション   AG-R2A191-0004 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 要するに「熱情」ではなくキリストの「受難」という意味。しかし、この映画の凄いところは、ラテン語・ヘブライ語・アラム語がぽんぽんぽんぽん出てくるところ! すげー! A
動画
(円盤媒体)
パトリオットゲーム(ハリソン・フォード)   AG-R2606C-0001 (紙袋移動中) 忘れた頃に、再鑑賞。ただ、「ハリソン・フォードの活劇にしては、 ドンパチ・ドタバタが少ない!」と、比較的、家庭内では不評。 C
動画
(円盤媒体)
原紗央莉/性欲、進化と深化   AG-R293FF-0002 1F,南 82 F−左X(一時保管) 何じゃこりゃ? あ、どこかで入手していたみたい。……て開封せずにゴミ箱いき、かな? C
動画
(円盤媒体)
原紗央莉/絶叫13失禁×同時電マ10本責め   AG-R293FF-0003 1F,南 82 F−左X(一時保管) C
動画
(円盤媒体)
原紗央莉/南の島×超ギリ2モザイクで〜   AG-R293FF-0001 1F,南 82 F−左X(一時保管) C
動画
(円盤媒体)
薔薇の名前(ショーン・コネリー)   AG-R24398-0006 移動中(紙袋JB1) 修道院で起こった殺人事件(未必の故意というか何というか……)。事件解決に乗り出す探偵まがいの修道僧ショーン・コネリー。「後味がイマイチだぞ」と不評。  C
動画
(円盤媒体)
原幹恵・恋の扉   AG-R293F3-0002 (紙袋移動中) アイドルイメージビデオ。もちろん家族で鑑賞するはずもなし。 B
動画
(円盤媒体)
原幹恵・妄想デイズ   AG-R293F3-0003 (紙袋移動中) B
動画
(円盤媒体)
ハリーの災難(ヒッチコック)   AG-R234B3-0006 他−PX(枕頭)仮箱上GT9849 平和で美しく麗しいアメリカ地方小村に紛れ込んだ、ひとつの死体。「誰が殺した?なぜ死んだ?そもそも誰?」というドタバタ。楽しい。でも家庭内鑑賞を繰り返しすぎたため、再鑑賞するには厳しいものがある。  A
動画
(円盤媒体)
フライト・オブ・フェニックス   AG-R25268-0003 他−PX(枕頭)箱上覆下 大昔の映画「飛べ・フェニックス」の焼き直し、以上。 C
動画
(円盤媒体)
ブルース・オールマイティ(ジム・キャリー)   AG-R234B3-0002 (紙袋移動中) もしもあなたが「神様の力を一週間もてたら、どおする?」というお話。壊れて暴走するジム・キャリーが楽しい。。。のだが、イマイチな評価でした。 C
動画
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲8(朝比奈隆)   AG-R293F9-0003 他−PX(枕頭)上 映像。で、たぶん、ハース版。いや、この方は、「まずノヴァークを入手」→「ノヴァークをハース版に置き換え」というライブラリアン手法を取ったらしく、結局ハースとノヴァークのちゃんぽんになる、という傾向があるらしいのだが。 A
動画
(円盤媒体)
ペイ・フォワード   AG-R234B3-0001 (紙袋移動中) 「世の中を良くするには、どぉすりゃいいでしょお?」という自由課題について、小学生がひとつの仮説をたてました「ペイフォワード」。はい、ご苦労。売却予定。 C
動画
(円盤媒体)
暴走特急(スティーブン・セガール)   AG-R234B3-0004 (紙袋移動中) セガール流の、ドンパチドタバタアクション。忘れたころに家庭内鑑賞するには、よいかも。 B
動画
(円盤媒体)
マイ・ブルーヘブン(スティーブ・マーチン)   AG-R25396-0001 他−PX(枕頭)仮箱上GT9849 マフィアのボスたちが隔離されて第二の人生を歩もうと。で、うちのじっちゃんが「おお、懐かしい曲だ!」と喜んでくれた。忘れた頃に再鑑賞を試みる。 C
動画
(円盤媒体)
Mr.&Mrsスミス(ブラッド・ピット)   AG-R25268-0001 1F,北 62 上(卓上一時保管) 見終わって一言:「フツー」……。再鑑賞は非常にキツイ。 C
動画
(円盤媒体)
未来は今   AG-R25268-0008 移動中(紙袋JB1) 古典的なクリスマス・ホームコメディー。ただし、再鑑賞には苦しいものが。また、古典映画文法(笑)に疎いと、楽しみにくい。 C
動画
(円盤媒体)
森田さんは無口 1 AG-R2A20F-0001 1F,南 11 WhT3GD2 いや、買って失敗。というのも、「森田さん」は脳内でいろいろいろいろ話しているという原作設定が、アニメにすると始終「きゃぴはゃぴ」という感じでうるさくてしかたないんすわ。 C
動画
(円盤媒体)
ユーロファイター(テストパイロット)   AG-R234B1-0003 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) EG10ノホテュプのモデルにしようとしている戦闘機EFA2000に関する資料DVD。個人用。 B
動画
(円盤媒体)
陽気なドン・カミロ   AG-R2A207-0001 1F,北 62 上(卓上一時保管) イタリア(でも作成フランス)の田舎の肉体派の僧侶と社会主義村長さんとのいざこざ。原作読んで面白いとおもってビデオ買ったら、亡父はもう鑑賞済みでしたとさ、めでたしめでたし。 A
動画
(円盤媒体)
ライアー・ライアー(ジム・キャリー)   AG-R234B3-000D (紙袋移動中) 「お父さんの仕事は何?」「ライヤー(うそつき)」びっくりした大人は、「ああ、ロウヤー(弁護士)ね」とフォローを入れる。そんなウソツキ弁護士が、ウソのつけない体になってしまいました、というドタバタ。「見たからいらん」と門前払いをくらってしまった(T_T)。どおしたものか。。。 B
動画
(円盤媒体)
ラスト・キャッスル(ロバート・レッドフォワード)   AG-R25268-0005 1F,南 11 箱−V(ビデオ小箱1) 囚人レッドフォワード将軍がやってきた……。まあまあ。うーーーーん、再鑑賞は厳しい、かな? C
動画
(円盤媒体)
ラスト・ショット(マシュー・ブロデリック)   AG-R24398-0001 移動中(紙袋JB1) フィルムのショットと銃撃のショットをひっかけたお話。映画作りを申し出たCIAオトリ捜査官プロデューサー、マフィアと素人相手に映画作りにのめりこむ。再鑑賞は厳しく、売却予定。  C
動画
(円盤媒体)
リクルート(アルパチーノ)   AG-R25268-0002 他−PX(枕頭)箱上覆下 情報機関にリクルートするという、百人並みのお話。再鑑賞にはキツイものあり。 C
動画
(円盤媒体)
わが敬愛なるベートーベン(エド・ハリス)   AG-R27066-0001 1F,北 75 D−右上(性格未設定) イマイチ演技不足のエド・ハリスが悲しい、アイデアだけの映画。でも、第九の出来上がっていくシーンは美しい(ちな初演シーンは少し史実と異なる)。 C
音響
(円盤媒体)
歌劇「アイーダ」(カラヤン・テバルディ、1959)   SN-R293F9-0005 1F,南 82 D−右A(大楽典等保管)   B
音響
(円盤媒体)
シベリウス交響曲2・フィンランディア(ズービン・メータ)   SN-R293F8-0003 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   C
音響
(円盤媒体)
スメタナ「わが祖国」(マタチッチ)   SN-R293F8-000B 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   C
音響
(円盤媒体)
チャイコフスキー交響曲2・ハープサルの想い出(アシュケナージ)   SN-R293F9-0002 1F,南 82 C−右C(社大保)   C
音響
(円盤媒体)
チャイコフスキー交響曲4・5・6(ムラヴィンスキー)   SN-R293F9-0006 1F,南 82 D−右A(大楽典等保管)   A
音響
(円盤媒体)
チャイコフスキーピアノ協奏曲1・リストピアノ協奏曲1(アリス・紗良・オット)   SN-R293F8-000C 1F南 小卓机上   C
音響
(円盤媒体)
チャイコフスキーピアノ協奏曲1番・ラフマニノフピアノ協奏曲2番(ボリス・ベレゾフスキー)   SN-R293F8-0004 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   B
音響
(円盤媒体)
トルコの軍楽   SN-R293F8-000A 他−PX(枕頭)上   C
音響
(円盤媒体)
ハイドン弦楽四重奏曲集(イタリア弦楽四重奏団)   SN-R2A207-0001 1F,南 82 C−右H(小物置き等)   C
音響
(円盤媒体)
バッハ・バイオリンコンチェルト集(諏訪内晶子)   SN-R293F8-0001 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   A
音響
(円盤媒体)
バッハ・ブランデンブルク協奏曲(ピケット)   SN-R293F9-0003 1F,南 82 C−右C(社大保)   A
音響
(円盤媒体)
バロック曲集(パッヘルベル・水上・王宮etc)トレヴァー・ピノック   SN-R293F8-0006 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   B
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲5(ニコラス・アーノンクール)   SN-R293F8-0009 1F南 小卓机上   C
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲7(ヨッフム)   SN-R2A20D-0001 他−PX(枕頭)上 名演奏ではある。だが、この曲、第1楽章は耐えられる。第4楽章になると、それまでの疲れがドッと出てきて、そこはかとなく眠気が……w。 C
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲8(カール・ベーム)   SN-R293F8-0007 1F,南 82 D−右D(小総譜等) 重厚な演奏ではある。しかし、わたし好みのテンポではない(アーノンクールのブル8の方が良い←いや、第1〜第3楽章はあまり気にならないのだが)。 B
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲8(ジョルジュ・プレートル)   SN-R293F8-0008 1F,南 82 D−右D(小総譜等) 第4楽章の出だしが速すぎて、オケ(特にティンパニ)が指揮棒についていかず、音が汚い。だめ。 D
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲9(ギュンター・ヴァント)   SN-R2A207-0003 1F,南 82 C−右H(小物置き等)   B
音響
(円盤媒体)
ブルックナー交響曲第4番(リッカルド・ムーティ)   SN-R293F8-0005 1F,南 82 D−右D(小総譜等) 第一楽章で、なぜかティンパニの連打が入る(←そういう譜面ではないのだが)。まあ、それを除けば、まあまあ可。 B
音響
(円盤媒体)
ベートーベン交響曲3(オットー・クレンペラー)   SN-R293F9-0004 1F,南 82 C−右C(社大保) 普通な演奏。 B
音響
(円盤媒体)
ベートーベン交響曲5・7(ヴァーツラフ・ノイマン)   SN-R293F9-0001 1F,南 82 C−右A(文大保) まあまあ可。個人的には、このCDの7番、第4楽章の「繰り返し記号」をドサクサに紛れて省略してあるのが頂けないが(ならば朝比奈さん、と思ったのだが)。 B
音響
(円盤媒体)
ベートーベンピアノ協奏曲第5番「皇帝」・第3番(ミケランジェリ、ジュリーニ、ウィーン交響楽団)   SN-R2A207-0002 1F,南 82 C−右H(小物置き等)   C
音響
(円盤媒体)
マーラー交響曲5(ショルティ)   SN-R293F8-000D 1F,南 82 C−右H(小物置き等) C
音響
(円盤媒体)
メンデルスゾーン・チャイコフスキーバイオリン協奏曲(諏訪内晶子)   SN-R293F8-0002 1F,南 82 D−右D(小総譜等)   A

メニューに戻る