古代タラメール語「基礎」文法です↓。大量なため、現状「蘊蓄囲い」をカットしてあります。「戻る」アンカーはページ末尾にあります。
#もしも解っていなければ、(たとえばIEでブラウズしているならば) ctrl+end を押してみよう。
#すると、普通、ページの一番最後まで、ジャンプしてくれるはずである。……
文字体系について: タラメールにおいては、(原則として)表音文字である「アプラビオン」を使用する。
文法書および辞書はすべてアプラビオンで記述されるべきであるが、機具の制限により、アルファベットにて代用するものとする。
一人称単数代名詞:
|
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
男性 |
ord |
orde |
ordom |
orom |
|
女性 |
onr |
onro |
onrom |
onyom |
|
中性 |
or |
ors |
orm |
yom |
一般丁寧、儀礼 |
再起 |
og |
yomog |
yomokon |
yomke |
後代(テントロイートス)では全部"kimiza-"非再帰代名詞に統一された。以下全部同様。 |
自卑かつ謙譲 |
oro |
orouk |
ouk |
後代(テントロイートス)廃止 |
強調 |
oor |
yoor |
yoom |
yomo |
一般自尊 |
owur |
owuro |
owumo |
owyon |
準君主 |
horoios |
horois |
horoie |
君主 |
owrkto |
owrkte |
owrktou |
owrktom |
後代(テントロイートス)は1人称複数代名詞の一般自尊に変更された(ただし非推奨) |
なお1人称単数代名詞の俗語として男性形(oriy)女性形(orvya)古語(oru)があるが、格変化しない。
1人称双数代名詞:後代(テントロイートス)は複数形に統合
|
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
両性 |
enona |
enonan |
enonam |
enonae |
|
無性 |
enon |
enone |
enon |
比較的丁寧 |
再起 |
enonalk |
enonalko |
enonalkoi |
enonalkum |
|
1人称複数代名詞:
|
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
無性・丁寧 |
own(-ant) |
yowon/yonom |
maneys |
mowney |
右側が「丁寧側」なお後代は丁寧側のみ残る。 |
一般自尊 |
owon |
yowou |
mowoun |
mowoun |
後代は「君主の一人称」として稀に残る(ownant側に寄せられた)。 |
自卑かつ謙譲 |
owne |
ownen/ow |
owne |
同様、なお後代廃止。 |
再起 |
owonen |
yowonen |
maneyon |
miwont |
|
2人称代名詞:
|
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
単数 |
一般 |
obt |
obte |
obtio |
obtom |
|
再起 |
moebt |
moebte |
moebtio |
moebtom |
|
双数 |
一般 |
toenebt |
toenebte |
toenebtio |
toenebtom |
後代において双数形は複数形に統合された。 |
再起 |
stobt |
stobte |
stobtom |
複数 |
一般 |
obt |
obte |
obtio |
obtom |
|
再起 |
moebt |
moebte |
moebtio |
moebtom |
|
特殊単数と古語用法は割愛する。
3人称代名詞:
|
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
男性 |
単数 |
− |
nom |
nomes |
nome |
nowm |
|
女性 |
単数 |
− |
noma |
nomoys |
nomou |
nowmon |
|
複数 |
− |
(saphia) |
(saphoys) |
(safon) |
(saphowmon) |
フェミニスト用法、後代廃止。 |
双性 |
双数 |
− |
esiot |
esyot |
esowt |
esoht |
後代「中性複数」に統合された。 |
中性 |
単数 |
− |
safs |
蔑視的用法、後代廃止。 |
複数 |
− |
safia |
safoy |
safon |
safs/safst |
右側が蔑視的用法、後代廃止。 |
指示 |
単数 |
近称 |
fog |
foges |
fogg |
fogion |
指示代名詞は性別を考慮しなくて良い。 |
中称 |
shog |
shhoges |
shogg |
shogion |
遠称 |
shog |
shhoges |
shogg |
shogion |
複数 |
− |
指示単数主格-no |
指示単数主格-nie |
指示単数主格-nim |
指示単数主格-nen |
全人称代名詞:
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
owwest |
ouesa/weimos |
oueli |
ouesa/ouese |
左が人(すべての人)、右が物(万物)。 |
神格代名詞:
主格 |
生格 |
与格 |
対格 |
備考 |
faon |
faoni/faonim |
faonst |
左が一般、右が丁寧。 |
「規則」動詞変化
規則変化番号 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
原形 |
(3人称以外の現在) |
-els |
3単現 |
(3人称の現在) |
-elis |
-elsos |
-elso |
-elson |
-es |
-erso |
-else |
-els |
-es |
一般過去 |
(過去全般) |
-elsow |
-elsom |
-else |
-elsen |
-els |
-el |
-ele |
-elon |
-elen |
現在完了 |
(アオリストあるいは完了) |
-elisow |
-elm |
-else |
-elon |
-elsho |
-elos |
過去完了 |
(過去完了、大過去) |
-elsown |
-elmos |
-elsoi |
-elne |
-elshon |
動名分詞 |
(名詞化) |
-elses |
-*(el)a |
-io |
-elu |
-elin |
-eli |
-ele |
形動不完 |
(「〜していた」) |
-elswes |
-*(e)la |
-iriy |
-el |
-eltson |
-eleown |
-eleown |
形動名不完 |
(「〜していたこと」) |
-elswen |
-*(e)lao |
-irio |
-elup |
-eliy |
-eltson |
-eles |
-els |
不完了未来 |
(未来全般) |
-eliow |
-ema |
-in |
-elu |
-elum |
-een |
-ees |
-elis |
-eliow |
命令 |
(命令全般) |
-ele |
-*(e)me |
-ie |
-e |
-ele |
-ese |
-elme |
-elis |
受動過去 |
(受動態全般は一般に過去) |
-elsoy |
-*(e)mesoy |
-eln |
-epir |
-et |
-est |
-ele |
-ele |
形副動詞 |
(形容・副詞・名詞を修飾) |
-*(e)mem |
-en |
-ep |
-es |
-elp |
備考 |
|
直前喉音時、 カッコ内が必要 |
|
自動詞と他動詞の双方が
5動詞活用の場合、
自動詞であることを
明確にするために、
6動詞変化させることがある。 |
「不規則」動詞変化
活用形 |
unz- |
ef- |
n- |
oleyz- |
原形 |
-els |
原形 |
-e |
3単現 |
-elon |
-els |
-e |
一般過去 |
-els |
-elo |
-elt |
-em |
現在完了 |
-eliow |
-ele |
-elu |
-ion |
過去完了 |
-elsoi |
-eli |
(なし) |
動名分詞 |
-e |
-elion |
-el |
-en |
形動不完 |
-ele |
-el(i) |
(なし) |
形動名不完 |
-elio |
-elow |
-elu |
(なし) |
不完了未来 |
-eliow |
-elt |
-eel |
原形 |
命令 |
-el(i)e |
-ela |
-elu |
-in |
受動過去 |
-elsoy' |
-elig |
-erde |
(現在受動)-ent |
形副動詞 |
-elis |
原形 |
-eleo |
-els |
Kgai動詞変化の種類と意味:
Kgai動詞とは、「〜である」といった存在を示す動詞である。
が、「〜であった」「〜なのだ」「〜であるとすると」「〜させますよ」といった
「存在」のさまざまな様相を下記15種類に分けて活用する。
種別 |
様相 |
意味 |
不確実 順位 |
備考 |
I |
存在 |
〜である |
12 |
|
II |
断定 |
〜なのだ |
13 |
(後代廃止) |
III |
仮定 |
〜だとすると |
1 |
IV |
推定 |
〜なのだろうか
〜かもしれないが |
2 |
V |
比喩 |
〜のようだ |
5 |
VI |
歴史的 事実 |
〜だったのだ |
14 |
つまり英語のように歴史的過去を現在形で示すのではなく、
歴史的過去についてはKgai動詞第6種別の過去形を用いることになる。 |
VII |
詠嘆 |
〜だなあ |
11 |
|
VIII |
回想 |
そういえば〜だった |
10 |
IX |
可能性
不確実 |
ありうる、しうる |
3 |
X |
対二人称
丁寧 |
ありますよ、
してくださいよ |
8 |
XI |
対二人称
意志 |
あるんだよ、
しなさいよ |
9 |
XII |
対三人称
意志 |
させますよ |
7 |
XIII |
対全称
および自己 |
やりましょう |
6 |
XIV |
強調 |
これこそがそう |
13 |
(後代廃止) |
XV |
予想 |
するだろう、
であるだろう |
4 |
Kgai動詞変化一覧(第1変化〜第6変化):
|
I(存在) |
II(断定) |
III(仮定) |
IV(推定) |
V(比喩) |
VI(歴史) |
原形 |
kgai |
kgaipw |
kgaizw |
kgaimh |
kgahy' |
kgai |
3単現(人間) |
kgailis * |
kgaipes |
kgaisttse |
kgaimlh |
kgails |
一般過去 |
kgaies |
kgaips |
kgastem |
kgaimo |
kgahy'i |
kgailsean |
現在完了 |
kgaielse |
kgaipte |
kgaazin |
kgaima |
kgahui |
(kgaie) |
過去完了 |
kgaiptou |
- |
kgaimlo |
kgahun |
- |
動名分詞 |
k(g)aisis |
kgaiptum |
kgasttel |
kgaimi |
kaike |
kgailon |
形動不完 |
- |
kgaiptio |
kgaistele |
kgaimele |
kgaihy'ton |
kgalrio |
形動名不完 |
kgaiption |
kgaimeleou |
kgailrio |
不完了未来 |
yc |
kgaipelt |
kgaaz |
kgaimit |
- |
kaieliow |
命令 |
(kgai) |
kgaipelo |
kaizah |
kgaimin |
(kaielie) |
受動過去 |
- |
kgaiprig |
kagaitest |
yiaiso |
kaihet |
kgay'et |
形副動詞 |
(kai) |
kgaipels |
kgair(h) |
kgaith |
- |
kgay'er |
(備考) |
存在の人間3単現
には過去形kgaies
を使用する
ことがある。
存在のKgaiの
命令形
および
kaiの濫用は
推奨されない。 |
|
kgairhは セレシア風話法で あるため 推奨されない。 |
|
歴史の
現在完了と
命令形は
推奨されない。 |
Kgai動詞変化一覧(第7変化〜第12変化):
|
VII(詠嘆) |
VIII(回想) |
IX(可能修辞) |
X(意志Obt) |
XI(意志Hozn |
XII(対三) |
原形 |
gaixit(on) |
kaiees |
kaihem |
kgaihel |
kgaikel |
(kgailih's) |
3単現(人間) |
gaixit |
kaiesse |
kaihes |
kgainum |
kgaikli |
iebist |
一般過去 |
gaixev |
kaisum |
kaiest |
kai(h)em * |
kgaibikk |
ylero |
現在完了 |
gaixot |
kgaivun |
kaist |
kgaihemme |
kgaibii |
ylisto |
過去完了 |
gaixord |
kgaivunt |
kaizes |
動名分詞 |
gaixlun |
kgaivia |
(kaizett) * |
kgaihelatia |
kgaibym |
ylisiviy |
形動不完 |
kaiex |
galynt |
- |
- |
- |
形動名不完 |
kaiex |
galynt |
不完了未来 |
kaixie |
kaimyl |
haizi |
kaidu' |
kgaivo |
ylisuuv |
命令 |
kaele |
gayanie |
- |
kaikeppe |
kgaikum |
ylevo |
受動過去 |
kanxiv(過)/kaixiv(現) |
kaielumm |
kailih' |
kgaiven |
ystet |
形副動詞 |
kaixao |
- |
hai |
kaieris |
kgaivio |
ysterer |
(備考) |
事物・抽象への
詠嘆は
推奨されない。 |
|
可能修辞の
名詞化は、
文章が分かり
づらくなるので
推奨されない。 |
さらに丁寧に
なるように
意志Obtの過去形に
hの気息音を
加えることが
ある。 |
|
事物・抽象への
三人称意志は
推奨されない。 |
Kgai動詞変化一覧(第13変化〜第15変化):
|
XIII(意志・
対自全) |
XIV(強調) |
XV(予想) |
原形 |
kgaifra |
kgaiels |
kaimyl |
3単現(人間) |
kgaifry' |
- |
kaimys |
一般過去 |
kgafste |
kgaelene |
kaimo'm |
現在完了 |
kgaifrul |
kgaelenes |
kaimion |
過去完了 |
kgaifrun |
kgaelos |
kaimione |
動名分詞 |
(kgai)frem |
kgai |
kaimyte |
形動不完 |
kgaifribt |
(y'erio) |
kaimiriy |
形動名不完 |
kgaifrite |
- |
kaimirio |
不完了未来 |
kgaiforou |
kain,(yworioun) |
kaiminia |
命令 |
kgaifroue |
- |
kaimelie |
受動過去 |
kgaiemitt |
kgalet |
kaihemt |
形副動詞 |
kgaifreme |
kgailer |
kaihere |
(備考) |
省略形のfremが
一般的ではあるが、
「省略前」のkgaifremを
好む人がいる
(早急の読みを
「さっきゅう」に
こだわるようなもの)。 |
強調の形動不完
および未来の右側の語は、
本来ycの類推からの
誤用である。
が、誤用が根付いたため、
仕方なく採用されている。 |
|
名詞
原則として、名詞活用(接頭辞・語尾変化)は、ない
(キニエレ語の豊富な名詞活用は、タラメールに採用されなかった)。
基本的に、タラメールの名詞は、すべて
- 「中性形」
- 「単数」
- 「すべての格は語幹すなわち絶対格と同形」
と考えて差し支えない。
ただし。
いくつかの「不規則名詞」については、
まれに属格・対格・呼格と性別変化
(いわゆる「性数一致」の語尾変化)がなされる。
疑問詞・関係詞
|
事物 |
人物 |
時間 |
方法 |
場所 |
理由 |
選択 |
疑問詞 |
pielhe |
ynse |
ynese |
ytose |
senke |
wonke |
werhe |
関係詞 |
pielhe |
senki |
wonk(o)/ynaon |
werhet |
関係形容詞 |
pielhehs |
|
備考 |
|
丁寧順は下記のとおり:
1.ynaon
2.wonko 3.wonk |
用例・文の語順
以上。