● 蔵書一覧表  (ハサ〜ハソ)   -- 2025/09/01 現在-- ●

== 一部マスク書名・著者あり。ランク・備考は独断と偏見に基づく ==

索引パネルに戻る          トップメニューに戻る

書籍コード 書名 Vol Rank 著者名 書架 更新日 備考
NV-R2A1F7-0001 破斬   上田,秀人 2F,南 06 箱−前(コアノンロール) 2015/01/01以前 未登録分を追加。
NA-R38337-0003 始まりの魔法使い 1巻 仲村ひなと,*・石之宮カント,*共著 (紙袋移動中) 2025/09/01 要するに現世を89歳で天寿を全うした人が異世界で竜に転生したお話のコミカライズなのだけれども、これ、「最初の生徒」アイちゃんを主人公にしたほうがよくないか? いや、悪くはないのだか。ちな、89年生きたわりには老成していないようにも見えるし竜として転生した幼体のしては老成しているようにも見えるのがミソか。
NA-R38337-0004 2巻 2025/09/01 (ネタバレ)57年経ちました。アイちゃんも天寿が来ました。さて、やっとドラゴンの現世での名前がわかりました。めでたしめでたし。……だから、アイちゃんを主人公にしたほうが良かったのでは、と言っているではないか。まあ、アイちゃんもドラゴンに転生してラブコメを展開してくれても良いとは思うが(コミカライズは、ここで終了。原作は続く? あまり興味ない(をいw))。
TX-R232C1-0001 はじめての人物画レッスン帳     2015/01/01以前 それができれば苦労はない。ただし、デッサン上のポイントは指摘してくれるから、目鼻の位置や腕がおかしくなるヒト(おいらみたいな奴)には重宝します。
TX-R231A2-0001 初めての人のバイオリンの弾き方   1F,南 82 C−右G(音大保) 2015/01/01以前 音楽理論の初歩の初歩から、みっちり書いてくれている本。つまり、他の楽器(ピアノ・ギターetc)から入ると、少々わずらわしい。しかし、そこは辛抱すると、単純な「弾き方」のみならず、「買い方」「手入れの仕方」「練習の仕方」まで丁寧に教えてくれる。 そろそろ観念してサイレントバイオリン、買おうか……。
TX-R24132-0002 はじめてのラテン語   1F,南 82 E−右C(保管書庫) 2015/01/01以前 「はじめて」と書いてあるからといって、易しいとは限らない。完全なラテン語文法入門書、新書版。(他の文法書と比較しても)安いし、手ごろ。。
NV-R1C33F-0010 馬上少年過ぐ   司馬 遼太郎 1F,南 70 D−C(軽覆内)(保留待機) 2015/01/01以前
TX-R2606C-0001 パスカル伝   田辺,保 1F,南 69 窓−CC(随時調査奥) 2015/01/01以前  
NA-R1C2DB-000E BASTARD(バスタード) 1巻 萩原,一至 保留・未定(全般) 2015/01/01以前
NA-R29387-0001 バスルーム小隊   春矢つばさ,* 他−PX(枕頭)上 2015/01/01以前 浴槽用おもちゃ(?)のアヒルさんを一個小隊(十匹)集めて、遊びまくったブログ写真を、一冊にまとめたもの。
……いや、そういうのは「エッセー」か「小説か」と思った(ブログの抜粋=エッセー? ストーリー=小説?)が、ここは蔵書区分「NA(新芸術の略)」で問題ないか、と。
しかし……浴槽用のアヒルさんたちをグアムまで持って行って(!)、大きな砂の城に浴槽アヒルさんたちを「配備」!(現地ライフセーバーに「ダッキー・ハウス」と喜ばれ! 子供たちにも喜ばれ!)するのみならず、浴槽アヒルさんたちを横一列に並べて、グアムに沈む夕日を眺めさせる……。

すばらしいセンスの持ち主の方です。

ちなみに、「撮影会・握手会」でいただいたサイン入り。
「Dear**(本名)様」と私の名前入りw。
私の夏の思い出、です(*^^*)。
TX-R1B463-0012 パソコンC言語入門/マイクロソフトCの実   脇,英世 1F,南 82 C−左A(数理書籍メディア) 2015/01/01以前  
MG-R261F8-0001 パソコン通信(94/10)個人で使うインターネット     1F,南 82 D−右A(大楽典等保管) 2015/01/01以前 いや、インターネットが出だした頃の雑誌。
SY-R221F9-FFFD パソコンを疑う   岩谷,宏 廃棄済み 2017/10/08 (廃棄書籍の書籍コード再採番)

索引パネルに戻る      トップメニューに戻る