| 書籍コード | 書名 | Vol | Rank | 著者名 | 書架 | 更新日 | 備考 | 
		
			| NA-R1C2DB-001F | 二*(4文字) |  | A | わ*(6文字)さ | 移動中 | 2006/05/06 |  | 
		
			| NV-R1C26A-0002 | 二次元の世界/平面の国の不思議な物語 |  | A | アボット,エドウィン・A | 1F,南 70 C−C(軽覆内)((紀行等)) | 2006/02/19 | もしも世界が二次元しかなければ、本書のように「三次元」を理解するのは至難の業であろう……というお話(小説だね、これでは)。 | 
		
			| NV-R2A39D-0002 | 二次元の世界/Flatland(英文) |  | B | 1F,南 82 F−左X(一時保管) | 2012/01/14 | 下記の英文原文、というか、なぜ買う気になったのか、いまだに理解できず、積読状態。(書架移動中) | 
		
			| TX-R2513D-0001 | 二次元美少女論 |  | B | 吉田,正高 | 1F,南 82 B−左B(保資(文)小) | 2015/05/10 | 大層な分厚さの大層なタイトルではあるが、中身は「触手」「甲冑」をとことん幅広く(ただし浅く軽薄に)羅列しただけの書物。カタログ的に眺めることができて、少しだけ楽しい(書架移動)。 | 
		
			| NV-R2720F-FFFB | 西の魔女が死んだ |  | C | 梨木香歩,* | 廃棄済み | 2017/10/08 | 「魔女」とはここでは「良い(?)」意味でつかわれている。 主人公のお祖母さん(魔女)と引きこもりがちな主人公との交歓。
 前からと後ろからと同時に斜め読みすると、真ん中の中だるみが気にならなくて済む。
 まあまあ佳いファンタジー。(廃棄書籍の書籍コード再採番)
 | 
		
			| NV-R2C339-0001 | 二十世紀(英訳) |  | C | ロビダ,アルベール | (紙袋移動中) | 2013/09/07 | 科学技術の発達した二十世紀を描いた19世紀のSF。科学は万能ではないというアクシデントがちょこちょこあったり、グローバル経済を先取りしたり、なかなかの苦心作ではある。中央アジアでテロリストが高速交通を破壊したり、日本でクーデターもどきが起こったり……。しかし……。小説としてのデキは、今ひとつな気がする。どうも「設定を一生けんめい消化している」印象しか、ない。 | 
		
			| TX-R22455-0008 | 二声の対位法とカノン(総合音楽講座) |  | B |  | 1F,南 82 F−右A(奥・譜面(大)) | 2003/11/09 |  | 
		
			| TX-R241FB-0003 | 贋札の世界史 |  | C | 1F,南 70 D−C(軽覆内)(保留待機) | 2005/05/07 | 
		
			| NV-R1C33F-0006 | 2001年宇宙の旅 |  | B | クラーク,アーサー・C | 1F,南 70 A−B(軽覆内)(A/(S)F海外) | 2012/07/29 | (書架移動) | 
		
			| TX-R25066-0012 | 2063年時空の旅/タイムとラベルはどうすれば可能になるのか |  | C |  | 2F,北 OR 箱−仮2 | 2006/01/02 |  |