| 書籍コード | 書名 | Vol | Rank | 著者名 | 書架 | 更新日 | 備考 | 
		
			| NA-R1E191-0005 | セスタス | 1巻 | B | 技来,静也 | 2F,南 60 棚−左下(総合的一時保存領域) | 1999/04/01 | 古代ローマの架空の拳闘士物語(成長物)。筋立て・人物配置などに多少難点がある。が、脇役キャラのネロ帝の描写は、よく勉強されている。 | 
		
			| NA-R1E141-FFFD | 2巻 | B | 廃棄済み | 2017/10/08 | (廃棄書籍の書籍コード再採番) | 
		
			| NA-R241F9-0002 | 3巻 | B | 2F,南 68 B−右CD(下段) | 2005/05/05 | 少年拳闘士セスタス登場。脇役の解説が五月蝿。しかし、モデルとなった各人の実像を想像すると微笑を禁じえない。「先生」の「立ち上がれ/立ち向かえ」と祈るような言葉が、嬉しい。 | 
		
			| NA-R242C6-0008 | 5巻 | B | 2F,南 68 B−右FC(段3) | 2007/05/12 |  | 
		
			| NA-R2332D-0004 | 8巻 | B | 2F,北 66 右箱−A(奥) | 2011/05/07 | とくに皇帝ネロとお母さんの描写が、絶妙である。この親子の行く末を思うと、悲劇的な史実(とくにお母さんのほう)に落涙を禁じえない(ゆえに多少和風な味付けについては目こぼししておこう)。 | 
		
			| NA-R2538A-0004 | 12巻 | B | 2F,南 68 A−右A(天袋内箱) | 2007/11/04 | ポンペイ編。……ということは、だ。大体、オチが見えてきたねw。少し気になるのは、史実のポンペイは、描写されるよりも少し裕福で、少し田舎であったような。まあ、そこは演出と理解しておこう。 |