| 書籍コード | 書名 | Vol | Rank | 著者名 | 書架 | 更新日 | 備考 | 
		
			| SY-R29465-0001 | 怖い絵で人間を読む |  | C | 中野,京子 | 1F,南 DB箱(ダストボックス)(廃棄待機) | 2010/12/31 | 怖くもなんともない絵を牽強付絵して、「怖い」(?)歴史をあぶりだそうとする冒険作。それだけ。まあ、寝る前の「まったり時間」に眺めるには良いかもしれないが。 | 
		
			| TX-R252D9-0003 | 壊れた尾翼/日航ジャンボ機墜落の真実 |  | C | 加藤,寛一郎 | 1F,南 70 A−D(軽覆内)(C/(S)F内外) | 2006/08/22 |  | 
		
			| SY-R2845A-FFFD | 壊れる日本人/ケータイ・ネット依存症への告別 |  | D | 柳田 邦男 | 廃棄済み | 2017/10/08 | 文章に、いつもの氏の冴えはなく、グチっぽく、主張はラダイト(Luddite)運動と変わらず、
さすがの氏もモーロクしたと言わんばかりの書。 #「告別」よりも「訣別」のほうがサブタイトルはマシになるね。
 「その社会は恐ろしい」と拒否するのではなく、
受容したうえでちゃんと真正面から「向き合う」姿勢が、氏には必要ではないのか。  ランク変更。 廃棄、著者は降格。 (廃棄書籍の書籍コード再採番)
 | 
		
			| TX-R28209-0002 | 婚活必勝法 |  | B |  | 他−PX(枕頭)上 | 2009/05/24 | おデートのときに「そんなことしちゃダメよ」ということを要領よくまとめてあるパンフレット。某所にて入手。 | 
		
			| SP-R1E144-0004 | コンコーネ50番(中声用)声楽譜 |  | B | 1F,南 82 F−右B(前・譜面(大)) | 2005/05/28 | この1番の歌を朗々と謳いあげると、中途半端な国の稚拙で独りよがりな国歌(群)に勝ってしまいます(声楽の練習曲なのに、ねぇ・・・)。 | 
		
			| SP-R22455-0017 | コンコーネ五十番(低声用) |  | B | 1F,南 82 F−右A(奥・譜面(大)) | 2003/11/09 |   | 
		
			| TX-R251A7-0001 | コンコルドプロジェクト |  | B | 1F,南 70 D−A(軽覆内)(大資料) | 2007/01/13 |  | 
		
			| TX-R2620F-0001 | コンサルタントになる人のはじめての業務分析 |  | B | 窪田,寛之 | 1F,南 82 C−左F | 2011/08/20 | ……というタイトルだと、何が何やらさっぱりワケわからない。しかし、中を開くと「UMLっていうのは、こう書くのだぜ!」という記述が満載の良書である。……ということで、買ってみた。 書架変更。 | 
		
			| TX-R29338-0003 | 昆虫/驚異の微小脳 |  | C | 水波,誠 | 1F,南 11 WhT1−B右 | 2011/03/26 | ヒトの大きな脳と昆虫の微小脳はそれぞれ異なる生き方を実現するために設計されたものであり、どちらが優れているとは簡単には言い切れない……ということを良く伝えようとした精緻な苦労作。 #「設計」の語には違和感があるが。
 ##↑「設計」は、むしろ「三葉虫」の目にこそ相応しい。
 ……ただ、精密な脳の図が、満員電車の中で広げるのに、多少抵抗感がある。
 | 
		
			| MG-R33390-0002 | こんなにも面白い! 近鉄電車100年/その巨大さと複雑な歴史をひもとく |  | C | 寺本,光照 | (紙袋移動中) | 2020/09/13 | 読書中 | 
		
			| NA-R2B073-0002 | こんぷり |  | D |  | 1F,南 82 F−左X(一時保管) | 2012/01/22 | ある日少女は通り魔に刺されて「神様」との契約により変身格闘キャラとなり……というありがちだけれども少々抹香くさいところがかえって芳しという意味不明漫画だったのであるが。……おおい、いくら打ち切りだからといって、設定を消化しただけの意味不明エンディングで逃げられると、「コンプリート」ではなく「インコンプリートだぞ」などと弓削道鏡のお相手女帝並みの芸のない感想を述べてみるw。 |