| 書籍コード | 書名 | Vol | Rank | 著者名 | 書架 | 更新日 | 備考 | 
		
			| NV-R29324-0001 | 故郷から10000光年 |  | B | ティプトリー,ジェームズ・Jr | 他−PX(枕頭)上 | 2010/08/05 | ティプトリー(本名アリス・ブラッドリー・シェルドン)のデビューSF短編集。……昔買って、捨てて、買いなおした……? 一冊。 | 
		
			| TX-R263EF-0001 | 虚空の神々 | 3巻 | B |  | 1F,南 82 B−左A(保資(文)大) | 2007/10/14 |  | 
		
			| NV-R1C1F9-0001 | 虚空の目 |  | B | ディック,フィリップ・K | 1F,南 78 箱TT912E(軽保管)P下奥上 | 1997/05/05 |  | 
		
			| TX-R24069-0004 | 国語辞典(六万語コンパクト) |  | B |  | 1F,南 69 窓−CF(随時調査前) | 2010/12/11 | こういう本を机に置くとトシがバレそうであるが、「シュウセイ」(*cf. 0033)の語にウラミがあるので(逆恨みw)、買いました(笑)。 | 
		
			| TX-R1C197-0003 | 国語総覧(新修) |  | B | 1F,南 82 B−左A(保資(文)大) | 1997/04/07 |  | 
		
			| TX-R1C19D-0007 | 国際金融論入門 |  | B | 小寺,武四郎 | 1F,南 91 箱−C(シャープ大CZ)(WorkBK) | 2005/05/05 |  | 
		
			| TX-R1C1F9-0026 | 国際経済 |  | B | 渡辺,太郎 | 1F,南 PF 箱−中KDZ306 | 2010/04/04 |  | 
		
			| TX-R1C39F-0007 | 国際貿易総論 |  | B |  | 〃 | 2010/04/04 |  | 
		
			| TX-R3419B-0001 | 国史の誕生/ミカドの国の歴史学 |  | C | 関,幸彦 | (紙袋移動中) | 2021/04/18 | 読書中 | 
		
			| MG-R2606C-0001 | コクピットイズム/ミリタリーコクピットの秘密 | 2巻 | C |  | 1F,南 82 D−右C(保存総譜等) | 2007/05/12 | 雑誌名が気に入らぬ。 しかし、資料的には、まあまあ。
 秘匿されるべき潜水艦の内部への取材を敢行
 したこと、許可を得るのに難航したことも
 それとなく伺えて、可。
 | 
		
			| SG-R2A19A-0001 | 極楽トマト |  | C | 空 | 2012/05/06 | (格納書架漂流中) | 
		
			| TX-R1B45F-0005 | 古語辞典(講談社) |  | A | 佐伯,梅友 | 1F,南 82 E−左D(性格未設定) | 2006/02/26 |  | 
		
			| TX-R293F0-0001 | 五胡十六国/中国史上の民族大移動 |  | C | 三崎,良章 | 1F,南 20 箱−A3 | 2020/08/16 | 「民族大移動」とするのが妥当かどうか異論は(各レビューアーが主張するとおり)あるだろうが、いわゆる「五胡十六国」を比較的整理・列挙してあるところでは好ましい(いや、中国史で、このあたり複雑だったもので、資料用に購入)。 | 
		
			| NA-R29458-FFFD | 午後のお茶は妖精の国で | 1巻 | C | 遠藤  淑子 | 廃棄済み | 2017/10/08 | うーーーん。 他の遠藤作品と比較すると、あまり面白くない、かも。 で、廃棄 (廃棄書籍の書籍コード再採番)
 | 
		
			| NV-R1B452-000F | 午後の恐竜 |  | A | 星 新一 | 1F,南 70 A−A(軽覆内)(星新一文庫) | 1996/11/06 |  | 
		
			| NA-R1C14B-000B | COCORO | 1巻 | D | かわぐちかいじ | 2F,南 68 B−右CC(中段) | 2007/05/03 | レオナルド・ダ・ヴィンチの伝記を漫画でやってみました、という作品。 作者がイタリア語に弱かったのか、単に衒学的な様子が嫌われたのか、
 途中で連載打ち切りになったような終わりかたをしている。
 | 
		
			| NA-R1C2D4-0003 | 3巻 | D | 廃棄予定 | 1997/07/24 | 
		
			| NA-R1C2D4-FFFB | 4巻 | D | 廃棄済み | 2017/10/08 | (廃棄書籍の書籍コード再採番) |