(このページは、2002.12 読者の方へのメールを再編集したものです)
10.純正オーディオへの音声入力(その1)
このホームページについて読者の方からご質問のメールを頂くのは、今のところだいたい月に1〜2通くらいです。その程度の数ですので、ご質問いただく内容が重複することは珍しいのですが、先日たまたま続けて同じ内容のご質問を頂戴しました。その内容は、「純正ヘッドユニットにテレビやナビの音声をライン入力して再生したい」というものだったのですが、言われてみればテレビの音声などをFMで飛ばして受信するのは確かに回りくどい感じがします。私は車では滅多にテレビを見ないので気にしていませんでしたが、よくテレビを使われる方などは確かにライン入力したくなるだろうと思います。そう感じている方も意外と多いのかもしれません。
さて、純正ヘッドユニットにテレビ等の音声をライン入力できるかについてですが、音声信号がRCA出力(アナログの150mVくらいの出力、いわゆるライン出力)で出ている場合は、基本的には接続が可能です。純正のヘッドユニットは、SONY製の市販ヘッドユニットと同様に、外部バス入力へ切り替えるボタン(この場合は「CD」ボタン)を押すと、外部バスにBUS−ON信号を要求し、これを受けるとバス接続されたのオーディオライン入力を再生するようになっています。なので、要はヘッドユニットにBUS−ON信号を返してやれば良いわけです。
このBUS−ONを返すユニットがSONYのXA−107というアダプターです。このXA−107が入手できれば、それを接続して「ヘッドユニットのCDボタンを押すとナビやテレビの音声が出る」状態にできます。ただ問題なのは、このXA−107は生産終了しているらしく、もしかしたら現在は入手困難かもしれません。ちょっとインターネットで調べてみたのですが、正確なところは分かりませんでした。あった場合も、このアダプターは定価1万円で安くありません。中古で探してみるのが良いだろうと思われ、試しにヤフオクで検索してみましたら、02年12月01日時点では、たまたま中古品が2つ出ていました。3〜4千円前後で取り引きされているようです。時々出品があると思われますので、欲しい方はまずはその辺から当たってみるのが良さそうです。
関連するサイトとして、まず私がCDチェンジャの接続情報を頂いたkosukeさんのサイトが参考になります。あとは、XA−107自体の動作に関してはドクターHILOさんのサイトが非常に参考になります。製品情報はSONYのサイトには掲載されておらず、海外サイトで見ることができます。他に可能性がある方法としては、XA−C30というソースセレクターがあって、これもヘッドユニットにBUS−ONを返すのですが、XA−C30はそれ自身の入力側(外部側)にSONYバスの器機がぶら下がっていないとヘッドユニット側にBUS−ONを出せないんじゃないかと思います。なので、ポン付けでは無理という感じがします。
XA−107の接続については、まずトランクに来ているヘッドユニットへの接続コネクタをDIN8pからSONYバス+RCA(音声ライン)に変換して、その先端にXA−107を接続し、そのXA−107にテレビ音声等とチェンジャをそれぞれつなぐか、もしくはチェンジャを使わない場合はSONYバスをXA−107につなぎ、テレビ音声はDIN8pから変換したRCA入力に直結すればよいということになります。ちなみに、「ナビAV編」8項には書いていませんが、XA−107等の器機を接続したい箇所がトランクでなくてダッシュボード側に近い場合は、DIN8pから変換するのではなくてヘッドユニットの裏側のコネクタに直接結線する手もあります。ヘッドユニットを外すと、コネクタのピン配があっさりラベルで表示されているそうです。(私は確認はしていません、ピン配表は一応あります)。
追加として、「XA107を使用しないでRCA(音声)信号を直結できませんか?」とのご質問も頂きましたが、残念ながらこれは無理だと思います。純正ヘッドユニットは、チェンジャも何もつながっていない状態では、CDボタンを押してもCDに切り替わりません。なので、その状態でRCA入力をつないでも、再生されないはずです。上記HILOさんのページには、「チェンジャー等を接続しないのなら、音声系はXA−107を経由せずに直接ヘッドユニットに入れる方が音質的に有利」と書かれており、読みようによっては直結可能だとも読み取れるのですが、文章を良く読むと「音声系だけはXA−107を経由せずに」と書かれています。つまり、音声は直結して、制御バスはXA−107に接続するということを言っているのだと思います。
私はXA−107を使っていませんので、このサイトの写真で見ただけですが、XA−107の機能として、チェンジャの接続ポートを殺さないで脇から音声ライン(AUX)入力を受けられるにようになっていると見て取れます。例えば、チェンジャとテレビ音声を両方つないだ場合の動作は、ヘッドユニットのCDボタンを1回押すとCDがかかり、もう一回押すとテレビ音声に切り替わるという動作になるはずです(順番は逆かもしれません)。このとき、チェンジャ再生中の制御バスはXA−107をスルーして、ヘッドユニットとチェンジャを直結したのと同じ状態になり、またテレビ音声を再生中にはXA−107自身がBUS−ON出力をヘッドユニットに返して、あたかもSONYバスの器機がつながっているかのようにヘッドユニットを騙してくれるわけです。
一方その際に音声(オーディオ)信号は、チェンジャの信号とテレビの信号のどちらを選択するかをリレーで切り替えており、その周辺にダイオードのリミッターが入っているから音質が劣化すると言っているのだと思います。なので、チェンジャをつながずに、テレビ音声等のAUX入力だけを持たせたい場合は、音声信号をリレーで切り替える必要がありませんので、わざわざダイオードのリミッターを外してリレーを通すよりも、いっそ直結してしまった方が良い、という意味だろうと思います。つまり、BUS−ONをヘッドユニットに返す必要がある以上は、XA−107をオミットするのは無理だということになります。
その後の情報(02.12.10追記):上記のご質問を下さいました読者の方が、SONYのお客様相談室に問い合わせされて、そこで得られた情報を送って下さいました。やはり現状XA−107は生産終了しているようですが、後継機種が出ているようです。以下、お客様相談室の回答を転載させていただきます。
〜お客様相談室の回答〜
あいにくXA−107は生産・在庫を終了しました。悪しからずご了承ください。XA−107:ソニーバス(ユニリンク)システム対応のマスターユニットに、デジタルマップナビシステム「NVX−B50」を接続するためのセレクター。※他社製品は接続出来ません。また、ご使用のカーオーディオの型番号が判明しないため、一般的なご案内になります。ソニーバス搭載カーオーディオに外部音声信号を入力したい場合は、下記の外部入力セレクターをご使用願います。外部入力セレクターXA−300
:希望小売価格 10,000円(税別) 〜ここまで〜
上記のXA−300でもおそらく問題なく動作すると思います。しかも、これですと音声信号の入力が2系統あってさらに便利のようです。また、XA−107は「ナビ音声入力の専用で、他社製品の接続が出来ない」と書いているのに対し、こちらは一般の外部音声入力を受けられるような書きっぷりなので、これはXA−107にあるリミッター回路がなくて信号劣化要因がない(または少ない)ことを意味すると思います。従って、HIROさんのサイトにあるような改造をしなくても、クリアな音質で接続できる可能性が大です。ただし、接続実績の情報は今のところありませんけど..。(←詳細不明ですが、XA−300はつながらないとの情報がありますので、削除します。2002.12.19)
(このページに記載の内容は、個人的な所感に過ぎませんので、あらかじめご了承お願いいたします)