2007年9月8日  長野県白駒池付近

 台風が通過した後は、大気のゴミが少なくなるので澄んだ空が期待できます。台風9号が通過した週末は新月に近いので、9月8日に星見に行くことにしました。場所は、去年の5月のキャンプの時、北八ヶ岳の白駒池に向かう途中に見つけていた空き地。視界もそこそこ開けていたので、いつか来ようと思っていた所です。

 自宅から3時間ほどで行けるだろうと読み、8日午後3時頃に自宅を出発。関越道に入り快調に進んでいたら、通行止め電光掲示板が視界に入りました。良く見ると、富岡−下仁田間が土砂災害で通行止めを書いてある。今、これから向かおうとしている所じゃん!しかも掲示板には、富岡ICの出口は渋滞しているとの事。仕方が無いので先手を打って、手前の吉井ICで降りる事にしました。

 が、吉井ICの出口は渋滞は無かったのに、迂回路となる国道254号線は凄い渋滞。これでは日が沈む前に着かないかもしれないと思いつつ、のろのろと車を動かしていると、何とか富岡IC付近まで到着。
この先の下仁田ICまで行けば自動車道に入れるなぁ、でも何時になるかなぁと、思いつつナビが表示する地図を眺めていたら、上信越自動車道は下仁田ICから北西に延びていることに気がつきました。
 今いる国道254を右にそれてまっすぐ行くと、松井田妙義ICにぶつかる。そっちの方が空いていそう。

 適当な交差点を右折し、松井田妙義ICを目指す事にしました。すると、他の車は全然なし。前も後ろも。今までの渋滞は嘘みたい。あっというまに松井田ICについてしまい、自動車道に入りました。その後は特に何もなく、佐久ICを下りて、今度は国道141を南下しました。

 松原湖駅の交差点を右にまがり、ここからは登りになります。松原湖、松原湖高原オートキャンプ場、小海リエックススキー場を過ぎ、国道299号線にぶつかる交差点の手前にその空き地(駐車場?)がありあます。道を挟んで反対側はスキー場なので、スキー場の駐車場なのかよく分かりませんが、整地され砂利がしいてあり、かつ、周りには木々や背の高い雑草(ススキ?)があり、道路からは見えにくいので夜、車のライトが入らないので星見には都合が良い場所です。

 まだ明るいうちに着く事ができたので、機材を組み立てからちょっと、休憩。そういえば、星見前の写真は無いなぁ、と思い、機材と休憩用のイスを並べてパチリ。


星見前
 まもなくすると、辺りが暗くなり、北極星も見えてきたので、極軸などを合わせて観望開始。
今日はデジカメと銀塩(エクタE200)の二本立てです。いて座の散光星団、白鳥座、カシオペア座、M31などを狙います。

明け方、月と金星が接近して昇ってきたので、それを写真に撮って撤収しました。


月と金星
 後日、デジカメの写真とエクタE200の写真を確認したのですが、デジカメは赤の光の写りが悪いです。IRフィルタを外さないとダメなんでしょうかね?外してしまうと一般の撮影ができないし。。。。考えどころです。 


【HOME】  【星見の広場】  【星見日記】 【Coffee break】