カメレオンファクトリー
パフォーマンスプーリー番外編
低速強化時の罠!?
< 能書き >
さて、当HPの車体でも、最高速の向上を実現してくれたカメのプーリーですが、
巷では、高速域の伸びは凄いけど、発進加速は一段とマッタリになるんだよな〜
という噂で持ちきり?です。
私の体感も同じで、どうにかならない物か?と思い、組み込んだ駆動系を見ていると、
ベルトが完全に落とし込まれていない事がわかりました。
そこで、ボスにワッシャーを組み込んだところ、発進加速は良くなったのですが、
最高速が129〜130km/hあたりまで落ちてしまい・・・・
他の社外プーリーを圧倒する最高速コソが生命線のカメプーリー。
肝心な最高速が落ちてしまっては、その価値は半減以下です。
低速を強化して何故最高速がおちてしまったのか?
組み込んだ駆動系をじっくりみると、その罠が見えて来たのでした・・・。
< 目 的 >
発進加速を良くした為に低下してしまった最高速の原因を考え、
対策を施します。
(対策と言うほどの事でもないですが・・・)
< チョイス >
< チョイス >
もちろん、チョイスしたのは
カメレオンファクトリー製 ・パフォーマンスプーリーキットです。
< 内 容 >
< 観 察 >
今回の注目点は、このボスの突き出し量です。
頂点計測では純正のランププレートを使用して13.8mmでしたが、
実際の有効的な数値は13.3mm程度と思われます。
(頂点がカットされていて平面になっている為)
試しに、カメファクのベルト(ほぼ新品)を当ててみました。
簡易的に見るだけでも、ベルトの腹の面とボスの面が
合っていません。
< 観 察 >
簡易的だと、あまり現実的ではないので、
エンジンO/H時に外して保管してあったクランクシャフトを使い
実際に駆動系に組み込まれると、どの様な状態なのかを
見てみることにしました。
まずは、そのまま追加部品(シムワッシャー)無しで
フェイスタッチの状態。
(フェイスとプーリーの頂点が接触して、
プライマリー側の変速機としては最大変速の状態)
少し見難いですが、きちんとローラーは
プーリー外側いっぱいまで出て来て、
ランププレートを押しています。
< 観 察 >
そこで、プーリーを変速ゼロの位置まで戻し、
先ほどのカメのベルト挟み込んでみました。
やはり、ボスとベルトの間に隙間が出来てしまっています。
コレでは、Loギアになりきっていないので、
その分、発進加速が鈍くなってしまいます。
ミッション車でいうと、2速発進みたいな状態です。
そこで、ベルトの落とし込みを増やす為にワッシャーを追加します。
写真のワッシャーは0.5mmと1mmです。
かなり隙間が大きいので、まずは思い切って1mmから。
かなりボスとベルトの距離が近くなりましたが
まだワッシャーを追加できそうです。
更に、0.5mm追加。
すこし力をいれてベルト押し込むと
ボスにタッチするので良い感じです。
実際の車体に組み込む際も、ベルトが新しくて太い状態だと
1.3〜1.5mm程度のシムを追加しますので、
整合性は取れてそうです。
ここで、注意事項が一つ。
ワッシャーを追加する事で、フェイスから外側の部品が
全体的に外側へオフセットしてしまうのですが、
キックギアが常時ケース側の部品に干渉してしまう場合があります。
その場合、キックギアとフェイスに間にあるワッシャーを
薄いものに交換したりして帳尻を合わせる必要があります。
< 観 察 >
今度はシムを追加した状態でベルトを外し、
フェイスタッチの状態までプーリーを動かしてみました。
が!
なんと!
シムの追加でプーリーの移動量が増えた為にローラーの移動量が
対応しきれなくなり、(ローラーが外壁に当たってしまい)
ランププレートとローラーの間に隙間が出来てしまう
状態になってしまいました。
これでは、実際の走行ではフェイスタッチまで変速しないため、
変速比が落ちてしまい、最高速が低下してしまいます。
ローラーが当たる外側の壁です。
最高速が低下しているのはこの外壁だったと思われます。
< 加 工 >
原因が判れば後は簡単。
ベルトサンダーと棒やすりを使い、外壁を取っ払い、
ローラー転動面の延長になるように角度を気をつけながら
成型していきます。
加工後、ローラーは更に外側に来れるようになり
変速もバッチリです。
< 番 外 >
このプーリー、 ローラーの落ち込み側(プーリーの内壁側)
を切削すると、更にローラーが潜り込んで、
ランププレートが深く落ちるので、その分ボスの突き出し量を
増やす事ができます。
低速側はワッシャー追加しなくてもと同じ効果が得られ、
ワッシャーを追加しない分、外側の壁を切削しなくても
フェイスタッチが普通に可能になります。
部品構成的には、ワッシャーがない分シンプルになるので
良いのですが・・・・
実はコレとは別の品物でローラー落とし込みの切削加工をして
使っていた所・・・・・
プーリー中心のボスが通るメタルと、この削った部分の肉厚が
薄すぎる為、強度不足に落ちてしまったようで、
見事にメタルにクラック入って使い物にならなくなって
しまったのでした・・・。
従って、このプーリーは2個目のチャレンジだったのでした・・・・。
< 注意事項 >
・ウェイトローラーには、装着方向があります。ご注意下さい。
また、クラッチケースを外す際に、インパクトドライバー等を使用される場合は
くれぐれも手を叩いてしまわない様にご注意下さい。
・ベルトを駆動させる部部ですので、油脂は滑りの原因となり天敵です。
プーリー表面への油脂の付着はご注意下さい。
・走行時、常に回転している重要部品です。
作業は細心の注意を払い、作業漏れ等ないようにご注意下さい。
・切削作業を行う際は、手などへの怪我はもとより、
切子等の飛散物が目に入らないように注意してください。
・ キックギアが常時ケース側の部品に干渉してしまう場合があります。
エンジン始動前に、駆動系のカバーを装着したら、キックレバーを動かして
干渉していないか感触を確かめましょ。う
最初から干渉している場合は、キックギアとフェイスに間にあるワッシャーを
薄いものに交換したりして帳尻を合わせる必要があります。
< 使用する材料 >
・カメレオンファクトリー製 パフォーマンスプーリーキット
品番 : P308 価格 : 10,290円(税込み)
・純正ランププレート (初期型)
品番 : 21431−11F00
品名 : プレート、ムーバブルドライブ
価格 : 800円前後 (詳細不明)
・純正ランププレート (後期型)
品番 : 21431−11F03
品名 : プレート、ムーバブルドライブ
価格 : 800円前後 (詳細不明)
・アド通オリジナルシムワッシャー(マロッシ対応型)
品番: 1.0 or 0.5 or 0.3
品名: アド通オリジナルシムワッシャー 16/19
価格: 1枚/100円
< 使用する工具 >
・インパクトドライバー(クラッチケース)
・プラスドライバー
・プーリーロックレンチ(スズキ車用)
・17mmソケットレンチ
・ベルトサンダー(荒削り)
・棒やすり(成型)
・サンドペーパー#180〜400(仕上げ)
< 使用するケミカル >
・パーツクリーナー
< 参考文献 >
特になし
< インプレ >
この加工により、ばっちり最大変速も戻り、最高速も回復しました。(2005年9月当時)
■2008年1月現在
街乗りでの試験車輌はハイギアを装着していない
機関がノーマル車の為、最高速は120km/h程度となっています。
■ノーマル車 参考セッティング■
・プーリー : カメファク
・フェイス : カメファクZZ用
・ランププレート : 純正(初期型)
・ベルト : カメファク
・トルクカム : 溝延長+クラッチスペーサー1mm
・センスプ : グランドアクシス1型純正
・クラッチ : ノーマル
・WR : 15g×3 18.5g×3
・セルギア 削除