強化センタースプリングへの交換


< 能書き >

駆動系の第二の立役者セカンダリープーリー。
プライマリープーリーが主に加速変速側に作用する反面、
セカンダリープーリーは減速変速に作用します。

動作原理はプライマリープーリーがWR(ウェイトローラー)の
遠心力を利用しているのに対して、センタースプリングと呼ばれる
バネの反力を利用します。


< 目 的 >

このバネを強化する事により、減速時の変速を速やかに行い
最加速時に一段と低いギア比から加速が可能になり
気持ちの良い再加速をすることが出来ます。


< チョイス >

     <  チョイス  >

私が今回チョイスしたのはコレ。
デイトナ製スーパーセンタースプリング 10%UP。
今回は、スカットさんのご好意により、
部品を提供して頂きました。
スカットさん 感謝です!


そして、もう一つ。


今回、装着は致しませんが、比較対照として・・。
同社製、ノーマルレートのスプリングです。

こちらは、セッティングの煮詰め用に購入しておきました。



< 内 容 >

     <  比  較  >

バネレートを比較する為にプッシュプルゲージで
計測してみました。

まずは、ノーマル。  
自由長から10mm縮めて 3.55kg=0.355kg/mm です。



次に デイトナ製 ノーマルレート。
自由長から10mm縮めて 4.00kg=0.4kg/mm です。
ノーマルより約12%ほど 強い数値です。




そして、今回使用するデイトナ製 10%UP品。
自由長から10mm縮めて 4.25kg=0.425kg/mm
なんと10%UPが 実測では約20%のUPと出てしまいました。



まずはクラッチカバーを外します。

クラッチカバーのはずし方はコチラを参考にして下さい。
         ↓↓↓
   クラッチカバーの外し方 
 *直でこのページには戻って来れません。
 ブラウザの「戻る」ボタンで戻って来て下さい。


     <  工程 @  >

まずプーリーロックレンチを使い、
プライマリープーリーを外します。
        
この際、プーリーフェイスを外すとき、数点のワッシャー類が
出ますので、順番等を覚えておいて下さい。


     <  工程 A  >

そしてベルトを外しておきます。

     <  工程 B  >

次にシザーズホルダーを使い、クラッチアウターを外します。

     <  工程 4  >

クラッチASSYとご対面です。
このまま引っこ抜きます。

     <  工程 D  >

取り出したクラッチASSYを分解します。

センターナットを外す際は、足などでクラッチシュー部を踏みつけて行いますが、
センターナットが外れる際、センタースプリングの反力でクラッチユニットが
飛び出そうとします。 非常に危険ですのでご注意下さい。

このクラッチ部を押さえつけるコンプレッションツールは
2輪量販店などで購入することが出来ます。

     <  工程 E  >

分解後です。真ん中のコイルバネがセンタースプリングです。

     <  工程 F  >

ノーマルとの外観比較です。

左がノーマル、右がスーパーセンタースプリングです。

なんだか、スプリングの両端の形状が違いますね。

この、ノーマルの両端の「曲げ」ですが、

片方はクラッチのインナー、そしてもう片方は、
俗にトルクカムと言われる
リアムーバルブドリブントルクカムの合わせ穴にはまっています。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、トルクカムは、
ツイスト(ねじれ)しながら、開きます。

ノーマルの形状ですと、トルクカムが開く際、
このセンタースプリングも
一緒にツイストする形になります。

もちろん、反力として力が発生するので、
何らかの形でトルクカムがベルトを
挟む力の補助をしているのかも知れません。

実際のところは不明ですが・・。

とりあえず、大体自由長も一緒なので
気にせず組む事にしました。

ここから先は逆の手順で組めば完了です。
くれぐれもバネの反力で、クラッチユニットの餌食にならない様、
気をつけて下さい。



< 注意事項 >
・クラッチAssyを分解する際、ハウジングナットを外す工程で
 センタースプリングの張力によりクラッチAssyが飛ばされそうになります。
 しっかり押さえて作業しないと、重大な怪我を負う可能性がありますので
 くれぐれもご注意下さい。


< 使用する材料 >
・デイトナ製 スーパーセンタースプリング


< 使用する工具 >
・+ドライバー or インパクトドライバー
・プーリーロックレンチ
・14/17mm メガネレンチ & ソケットレンチ
・34mm ソケットレンチ or クラッチハウジングナット用メガネレンチ(34mm)
・シザーズホルダー


< 使用するケミカル >

・パーツクリーナー


< 参考文献 >
・デイトナ スーパーセンタースプリング取付説明書


< インプレ >

装着後のインプレですが、再加速だけでなく、加速全体が
シャキッとしたような感じです。
コレは、ベルトを挟む力が強くなったため、
スリップロスが少なくなった効果と思われます。

以前より気になっていた50km/h付近からの最加速性能も
だいぶ改善されているようです。
街乗り主体の私にとって、かなり良いフィーリングになりました。

しかしながら、ベルトを挟む力が強くなった分、最高速時に
若干、影響が発生しました。
加速タイム計測データでは80km/hからの伸びが鈍くなっています。

パワー系がノーマルのエンジンには
更に、影響があるかもしれません。

中低速の加速や再加速などのレスポンスUPを目指すならお勧めですが、
高速域の伸びを重視したい人にはあまり向かないかもしれません。
(パワーのあるエンジンなら別でしょうが・・・)