センタースプリングシートベアリング
〜 準備 & 取り付け編 〜


< 内 容 >

     <   準備 1   >

装着に辺り準備するのはコレ。
フレームNo、112014〜112183 の、わずか170台にしか
使われていないセンタースプリングシート。

Y型の多くやSKに使われている、フック用の嵩上げや
穴が無いタイプです。

セカンダリーのムーバブルドリブンがグリスタイプでない
W型はシートにツバが無いのでそのまま使用できます。

     <   準備 2   >

このパーツを入手しただけでは装着できません。
加工が必要です。

印のツバの部分。
コレがあると、ベアリングの位置が上がってしまい、
センタースプリングの動作範囲を狭めてしまいます。

     <   準備 3   >

グラインダーでツバを落とすのですが、
印の角の部分にグラインダーを当て、ツバを落とします。

     <   準備 4   >

すっきりしました。



切り口はバリなどが立つので、棒ヤスリ等で
綺麗にバリを落としておきます。

     <   疑問 1   >

ここで疑問が生じます。
ベアリングを追加した分、センタースプリングが
圧縮されてしまい、完全密着までの余裕が無くなる事です。


     <   対策 1   >

そこで、新兵器登場。
YAMAHA JOG系のセンタースプリングです。
メーカーはカメファク製をチョイスです。
一律でノーマル比15%アップらしいです。

径は同じと噂で聞いておりましたが、本当の様です。
そして、長さは、アドより当然短いです。
この「短い」と言うのが選択の理由です。

今回は、2種類用意しました。


スーパーJOG ZR/AXIS90系 のスプリング


スーパーJOG Z/アプリオ系 のスプリング


     <   比較 1   >

並べてみました。

左から、
ノーマル:5巻  自由長103mm
AXIS系:7巻  自由長95mm
アプリオ系:5巻 自由長71mm

です。

     <   検証 1   >

シートにセンタースプリングを乗せ、ムーバルドリブンが
全開になった状態を作りだしてみました。

まずはAXIS系から。
ほぼ全密着の状態です。
ここには更にベアリングの厚さが入るので、
チョット無理そうです。
デイトナ製のアド用等も7巻程度あるので同じ結果だと思います。



続いて、アプリオ系
自由長も短く、巻き数も少ないので、余裕です。
コレなら行けそうです。


     <   検証 2   >

次に気になるのはスプリングのレートです。

なんといっても車種が違うのですから、基本となるレートも違います。

マズはAXIS系。
10mm縮めて3.9kg=0.39kg/mm です。
アドのノーマルは≒0.355kg/mmですので、

AXIS系の15%UPとアドのノーマルは
大体同じと言う事になります。



次にアプリオ系。
10mm縮めて、なんと7kg! =0.7kg/mmと
実にノーマルの約2倍の数値を記録しました。

コレは硬すぎじゃ・・・と感じる所ですが、
自由長にカラクリがあります。


- SK STD D社10% D社 STD 亀AXIS 亀アプリオ
自由長(mm) 103 108 113 95 71
自由長比較 100% 105% 110% 92% 69%
レートkg/mm) 0.36 0.43 0.4 0.39 0.7
レート比較 100% 119% 111% 108% 194%
レート実測値 kg kg kg kg kg
ストローク:1mm - - - 0.4 0.65
ストローク:5mm - - - 2.1 3.4
ストローク:10mm 3.55 4.25 4 3.9 7
ストローク:15mm - - - 6.2 10.4
自由長から全開まで
のストローク量(mm)
77 82 87 69 45
ストローク比較 100% 106% 113% 90% 58%
待機中荷重 100% 127% 126% 97% 114%

まずレート実測値からみて下さい。
AXIS用とアプリオ用しか計測していませんが、
ストローク値 1mm/5mm/10mm/15mm と、
ストロークさせるのに必要な加重量はほぼ比例しているの判ります。

本来は、自由長でのレートとある程度縮めた時のレートは違うと
思うのですが、実測データでは比例しているようなので
信じる事にします。(相変わらず無理矢理です。)

この事を踏まえ、自由長の状態から、ムーバブルドリブンが
全開になるまでの、各スプリングのストローク量を
割り出して見ました。

ノーマルのストローク量77mmを基準とすると、
アプリオ用は約58%のストローク量になります。

実測の結果だけで判断すると、

スプリングを縮める為の加重はストロークする量に比例するので
アプリオ用のレート0.7kg/mmに58%を当てはめてみます。

0.7×0.58=0.406kg/mm と、ノーマルの15%アップ程度に
なることが判りました。

ノーマルのスプリングを、ムーバブルドリブン全開まで
必要とする加重量と、アプリオ用で必要な加重量は
15%しか違わない訳です。

ノーマル比15%UP。
丁度良いのではないでしょうか・・。

まったく無理なコジツケです。 ←自問自答

     <   工程 1   >

さて、いよいよ組み付けです。

センタースプリングを交換する要領で、
セカンダリー一式をばらします。

セカンダリーのばらし方が分からない方はコチラ
        ↓↓↓
  クラッチスプリングの交換

 注! 直でこのページには戻ってこれません。
     ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってきて下さい。



     <   工程 2   >

コレがY、SK型の問題のスプリングシート。

かさ上げしてあります。



ここの部分も上手く削る事が出来れば、
新たにスプリングシートを入手しなくても、
ベアリングが装着できると思いますが、、、、

難しそうです。。



ちなみにクラッチ側もかさ上げされています。

     <   工程 3   >

スプリングシートをそっくり入れ替えます。


     <   工程 4   >

ベアリングを挟み、元の通りに組んで行きます。


     <   工程 5   >

完成です。


     <   工程 6   >

試しに手で開いてみました。
う〜ん、、スムーズ!

純粋にセンタースプリングの張力だけで
動いているのが良く判ります。


< 注意事項 >

セカンダリーのユニットを分解するに当たり、
コンプレッションツールを使用せず、センターナットを外す場合は
くれぐれも、センタースプリングの張力で飛びそうになる
クラッチAssyにご注意下さい。


< 使用する材料 >

・スプリングシート
 品名:シート、ムーバブルドリブン
 品番:21471-03A30

・ワッシャー型ベアリング
 品名:センタースプリングシートベアリング

・カメレオンファクトリー製 
 強化センタースプリング
 スーパーJOG Z系(3YK1〜6)
 アプリオ(4JP1〜4、6)  用
 


< 使用する工具 >

・プラス/マイナスドライバー
・インパクトドライバー(クラッチカバー)
・シザースホルダー
・プーリーロックレンチ
・14-17mmメガネレンチ
・34mmソケットレンチ
・ラジオペンチ
・グラインダー


< 使用するケミカル >

・パーツクリーナー(必要に応じて)
・モリブデン系グリス(必要に応じて)


< 参考文献 >

カローラ様 運営の「あどれす屋」を参照


< インプレ >


装着後、特にWR等の駆動系のセッティングは変更しないで
ローテスに出てみました。

まず、いきなり変化が出たのは、変速回転数。
ベアリング装着前は7000rpm、キッカリだったのが、6500rpmになりました。

簡単な計算上では、15%程度センタースプリングのレートが
上がっているのですが、それをかき消してしまう位に
セカンダリーが滑らかに広がっていると言う事でしょう。

うちのアドは6800rpm位からがパワーバンドの入り口なので
何とも「もさーっ」としてカッタルイです。

まあ、この辺は、センタースプリングのレートを上げるか、
WRを軽くするかで対処できるので、今後煮詰めていく事にします。

いつものテスト直線で最高速のトライもしてみました。
テスト段階なのでタイム計測は無しですが、
100km/hに到達する地点が好調時とほぼ同じなので
変速回転数の鈍さを差し引くと、高速域で伸びているのが判ります。

クラッチミート7200rpmでスタートし、6500rpmで変速しながら、
加速して行き、90km/hを過ぎた辺りから、回転数が上がり始めて
102km/hに到達した時には7510rpmでした。

ベアリング装着前には、102km/hで8450rpmでしたので、
セカンダリーの開く範囲が広がり、ベルトの移動量に余裕が出来た様です。

まだ、エンジンは伸びて行きそうでしたが、なにせ軽いテスト気分で
ジャージパンツ+Tシャツで出ていたので怖くて、そこで辞めときました。

今後、駆動系のセッティングを煮詰める事で、かなり良くなりそうです。

カメファク製のスプリングは15%アップみたいなので、
この上となるとデイトナ製の20%アップです。

まず、センタースプリングのレートを変えて煮詰めて行こうと思います。

< 追記 >

センスプのレートを変えてみました。
チョイスしたのは、なんとデイトナ製グランドアクシス用20%UP!

Gアクのノーマルレートは、アプリオの大体15%UP位みたいなので、
単純計算で現状より、更に20%UP!?



目測で購入してしまったのですが、コレが裏目・・・。
なんと、外径は同じものの、レートアップの為かバネの線径が
太くなっており、太くなった分は内側に来ていて内径が小さくなってました。

そんな訳で、いざ装着しようとしたら、スプリングシートに入らない・・・。
でも¥2,000-は無駄にしたくないし・・・。良さげな硬さだし・・・。

こうなったら・・・・・・。



日本初!?(世界初?)Dカットセンタースプリング!!

シリンダーをホーニングする要領で、内径を削ってあげました。
(結構ムチャしてます。)



0.8mmくらい広げましたかね。。。
おかげでスムースになりました。

ちなみに、気になるレートですが、加工前、加工後共に
何故か約1.0kg/mmで影響ないみたいです。

ま、1割も削ってないですし。。

付けた感想はというと、、、、
う〜ん硬いか? って感じです。こんどは、変速がパワーバンドを超えた所で
外しているって感じです。
ただ、急激な信号スタートや、再加速は、こっちの方が俄然良い感じです。

まあ、変速の不快感は、
WRの設定を変えていないので、当たり前ですが・・・。

WRのセットが決まれば、こちらの方がシャキッとして良さそうです。