・C56151
C56151は昭和13年に製造され、深川、名寄、苗穂、五稜郭など、昭和31年まで北海道内で活躍し、以後長工式集煙装置を取り付けて、松本、上諏訪など、大糸線で活躍しました。
モデルはカトー製をベースに、やえもんデザインの集煙装置、スノープロウ、銀河モデル、レボリューションファクトリーのパーツを使用して、大糸線で活躍していた当時の姿を再現してみました。
本機はナンバーの取り付け位置が高いのが特徴です。
集煙装置からデフレクターにかけて伸びているつらら切りを、綺麗に左右対象に曲げるのに苦労しました。
長工式集煙装置、前に大きく飛び出したスノープロウが特徴です。
空気作用管はハンドレールの上を走っています。
寒い地域での活躍のため、旋回窓が左右共に取り付けられています。
写真では判りにくいですが、非公式側のオイルポンプ箱(梯子の手前)は箱形ではなく、本機では丸型になっています。
C56の集煙装置付きは、結構似合っていると思います。
火室上部の資料がほとんどなく、想像で作っています。
C56の特徴でもあるスローピングテンダー。
前の手摺は別体化しています。
テンダー後妻の資料がなく、他のナンバーを参考に作りました。