空気作用管の作り方

空気作用管としてエナメル銅線を準備します。
直径はφ0.1〜0.2mmが理想です。
φ0.1mmはスケール的にはいいのですが、目立たなくなってしまいます。

20cmぐらいの長さにカットした2本を真ん中で折り返します。
例では、空気作用管が4本の場合を示しています。
5本の場合は10cmの長さを1本用意して下さい。

ラジオペンチなどで折り畳んだ2本を束ね、ペンチより左側の部分に
少量の瞬間接着剤(サラサラタイプ)を流して4本を固定します。

このように、たこ足状態になります。

そしてまだ束になってない方に瞬間接着剤(サラサラタイプ)を付け・・・・

指で接着剤を付けた部分を持ち・・・・

一気にそのまま端まで引っ張ります。
これは接着剤が乾かない内の
一瞬の作業です。

これで4本の束が出来上がりました。

指に少量の接着剤が着いてしまいますが、ぬるま湯に指をしばらく浸してこすれば、すぐに取れます。

その2へ

その3へ

「D51のディテールアップ」へ戻る