![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
そ よ 風 の 小 径 パート2 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
第7回 豆科の花々 (2011年 5月 22日) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
咲き終わったあとで豆をつける植物を 「豆科の花」 というふうに分類していますが、食べられるものとそうでないものを |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
| 同じ豆科の花でも豌豆は野菜の花です。美しい花を観賞した あとは、食することができるという、有り難い植物です。この花 のミニチュアの如く、春に先駆けて川原などの土手に咲き出す カラスノエンドウは、雑草として扱われていますが、可愛い花を 愛でる人の手で鉢植えや一輪挿しにも使われています。 私もこの季節には、一握りのカラスノエンドウを摘んできては 絵を描く机に置いて、モデルになってもらうのです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
生命力の強い植物で、葉の先端にある3つに分かれた巻き髭が、同じ机の上の絵筆や鉛筆に絡みついて往生した |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
| トップページへ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| 新エッセイの部屋一覧へ | |||||||||||||||||||||||||||||
| そよ風の小径一覧へ | |||||||||||||||||||||||||||||
| そよ風の小径パート2へ | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||