パイクカーミーティング 2004
社会科見学オフin横浜

日時:
2004年7月17日(土)

ミーテイング幹事・オフレポ:Be-1号さん

 

今回のドライブルート:
横浜市大黒町 中央公園駐車場集合→日産自動車 横浜工場ゲストホール・エンジン博物館
→キリン横浜ビアビレッジ(レストラン ビアポート。ブルワリーツアー)→オレンジロード

 

 

     2004年初めてのミーティングのBBQ大会が、悪天候のため残念ながら中止になってしまったため
     今回が、今年初めてのミーティングとなりました。
     コンセプトは「真夏にビールをどれだけ我慢できるか!!」
     ・・・ではなくて「パイクカーに乗って歴史と、もの作りの現場を見に行こう!」です。

 

参加された方(今回は登場順でご紹介)

・Be-1号&かみさん・・今回はご案内役を務めさせて頂きます。
・beeさん・・・・・・・・・・・前日、公道復帰を果たしたスペシャル社用車の牛乳パオで御参加です。
・rowさん一家・・・・・・・ほのぼのファミリーでの御参加です。
・パオ大将さん・・・・・・みちのくパイクカークラブ横浜支部からジゴロウさんと御参加です。
・kazuさんご夫妻・・・・・ローダウンが決まったパオで御参加です。
・KENさんカップル・・・・メッキバンパーとホワイトリボンタイヤでばっちり決まったパオで御参加です。

以上、6台 11人+ジゴロウさんでの開催となりました。みなさんありがとう。

 
 
まずは大黒町中央公園での集合風景です。      
  ←右からbeeさん号、
   rowさん号、
   kazuさん号、
   パオ大将さん号
   

手前からKENさん号、→
beeさん号、
rowさん号

KENさん号のメッキバンパーが光っています。

   

 

いよいよ出発です。

 
途中、砂糖のふるさと前でベイブリッジをバックに皆さんで記念撮影を・・・と思ったのですが、
バスや搬入トラックのお邪魔になってしまい撮影できませんでした。
お邪魔してしまったバス、トラックのドライバーさん、砂糖のふるさとの守衛さん、ごめんなさい。
みなさん、いきなりドタバタでお騒がせしました。
気を取り直して、しばし工場地帯をパレードしました。
日産自動車 横浜工場に到着です。

  まずは、駐車場でみなさんの集合写真です。

 

次のページへ