| EXPO'70 タイムスリップグリコ |
| 11:ウルトラソニック・バス(サンヨー館) |
| ≪日本のこころ−第3の自然による健康の家−≫ |
![]() |
| 出展:三洋電機グループ。費用約6億円。 建物:民家の素朴な様式を取り入れた館。中の中央広場の天井には“人工太陽”が輝き、温度、湿度、空気が完全に調整された未来の「健康の家」が作られている。また外の池には郵便友の会の協力で世界各国から集められた“世界の水”がたたえられている。入り口のコイのぼりは風がなくても泳ぐようになっている。 展示:「健康の家」のほか、スクリーンには日本の四季が映し出され、PML(パパ・ママ・リビング)コーナーでは未来の快適な家庭生活のための商品、「人間洗濯機」や「万能テレビ」などが実演されていた。 見学所要時間:約40分 |
![]() |
| 万博を知らない方も懐かしく思う方も・・当時のサンヨー館へどうぞ→ここをクリック |
| 会場図 |
| 太陽の塔 | お祭り広場 |
| みどり館 | 富士グループ・パビリオン |
| 日立グループ館 | ガスパビリオン |
| ソ連館 | アメリカ館 |
| 松下館 | サンヨー館 |
| 電気通信館 | 三波春夫 |
| ホステス | 太陽の塔(2005) |