 |
写真・文 町田 忍
戎光祥出版(株)
(初版 2009.1.25)
定価1429円(税別)
|
|
 |
- ザ・東京銭湯 東京ガイド・サブカル 東京銭湯の魅力の総てがこの一冊に!
アートでアカデミック。今までになかった切り口で東京銭湯の魅力に迫る。写真・文:町田忍(一部写真提供 中村雅之)。
[本書の特色]
”銭湯博士”町田忍が今もっともオススメするアートな銭湯を厳選。カラン・タイルなど銭湯オリジナルの魅力的なデザイン多数収録。昭和の面影残るレトロ銭湯から現代的なモダン銭湯まで一挙紹介。「湯気ヌキの秘密」等々、知られざる銭湯のコネタが盛りだくさん。
[目次]
・町田忍のシーン別オススメ銭湯
・厳選!ぜひとも訪れたい超レトロ銭湯
・新時代・新感覚TOKYO SENTO
・目からウロコの銭湯よもやまばなし
ところ変われば・銭湯のスタイル
銭湯のステイタス・懸魚
見上げればアート・東京型銭湯の脱衣所の天井
まるで料亭!銭湯の庭
浴室がくもらない湯気抜きのひみつ
銭湯の煙突にまつわるお話
銭湯の燃料事情2009
ニクいデザイン・下足箱の醍醐味
東京型銭湯の誇り・番台の高さ日本一
男湯と女湯の位置の謎
銭湯が粋に生まれ変わったら
カランの登場で劇的変化!?カランと湯の関係
銭湯の定番、ケロリンおけ誕生秘話
のれんをくぐってこんばんは
銭湯とともに歩んだ名脇役
縁起ものづくしの幸を呼ぶ銭湯
江戸っ子気質と熱湯好き
艶話~江戸時代は混浴だった?
一ヶ月売り上げ1100万円超!東京銭湯繁盛記
昔、三助さんがいたことを覚えているだろうか?
私の30年 銭湯観察法
入浴料金の値上げと女湯の習慣
銭湯と北陸の不思議な関係
ちんまん・ピース・オリンピック・・・屋号あれこれ
銭湯オヤジの1日。
|